花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

カゲロウランとチャボツメレンゲ

2019-10-26 | みんなの花図鑑

もうお気づきの方も多いと思いますが、私、長崎から大分へ引っ越しています

長崎からは、いろいろと珍しい植物を発信してきましたが、大分では初心者ですので、まだ何処にどんな珍しい植物が自生しているのかよくわかりません

すでに大分の山には登ってみているのですが、印象的にはランの類が少ないなぁ~というのものです

それに、植物とは関係ありませんが、ガソリン高すぎませんか?

今回、長崎に帰省し、ガソリンを入れると137円

当日大分に戻り給油すると、152円

道中福岡で見た最安値は131円というのもありました(イオンスーパーに併設されたスタンド)

同じ大分でもガソリン価格には差異がある事でしょうが、私の住まいの周辺はのきなみ高価格です

 

という事で、今回帰省した際、ちょっとしか時間がとれず、カゲロウランの自生地を訪れただけになってしまいました

1ヶ月程前に蕾の状態を投稿しましたが、1ヶ月経ってもまだこんな状態

カゲロウランの開花ペースは非常にスローなのでした

 

カゲロウラン

環境省準絶滅危惧種

 

短時間の自生地訪問でしたが、思いがけずIさんとお会いできてよかったです

 

足早に長崎を後にし、大分へ戻る道中、チャボツメレンゲの自生地を訪れてみました

 

もう殆どの株は花が終わっていました

 

そんな中でも、少しだけ花をつけている株が見られた

 

環境省絶滅危惧Ⅱ類

 

チャボツメレンゲの葉

 

タカネマンネングサの越冬ロゼットかな?

 

次は、くじゅうへ

 

久住高原展望台より

 

牧場地帯の風景も素敵です

 

長崎では、リンドウやウメバチソウは珍しく、見つけると嬉しくなってしまいますが、大分では普通に見られる植物です

道端なんかでもさりげなく花を咲かせています

 

大分県内ではよく見かけます

 

まだ蕾の方が多かった

 

いっぱい咲いてました

 

ハナアブがやって来ました

 

リンドウは更に多くの花を咲かせている

 

長崎では考えられないような数です

 

ワレモコウも咲いている

 

ヤマラッキョウも非常に多い

 

長崎でも道端でよく見かけるアキノキリンソウ

 

ムラサキツメクサ

昔、牧草として移入され、今では多く見られる植物

似ているタチオランダゲンゲは、まだ未見です

 

菊の仲間も咲き乱れています

長崎から大分まで、250Km程

バイクで移動したのですが、お尻が痛くて難儀しました(^O^)/