to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

日本インターネット映画大賞 日本映画部門

2011-01-13 23:49:32 | Weblog
日本インターネット映画大賞お誘い戴いても時間がない事を理由に逃げていましたが、
今年は苦手な点数をつけて、初めてトライしてみました。

[作品賞投票ルール(抄)]

 ・選出作品は5本以上10本まで
 ・持ち点合計は30点
 ・1作品に投票できる最大は10点まで

-----------------------------------------------------------------

『 日本映画用投票フォーマット 』

【作品賞】(5本以上10本まで)
  「孤高のメス」        7点
  「最後の忠臣蔵」      7点
  「悪人」            6点
  「半分の月がのぼる空」  2点
  「十三人の刺客」      2点
  「ちょんまげぷりん」     2点
  「告白」            2点
  「ゴールデンスランバー」  2点
 
【コメント】
上位3本と続く5本の差は作品の出来の差でなく、「満たされ感」の差かも知れません。

-----------------------------------------------------------------

【監督賞】              作品名
   [杉田成道       ] (「 最後の忠臣蔵 」)
【コメント】男も女も美しい、在りし日の日本の美が堪能できました。

【主演男優賞】
   [役所広司       ] (「 最後の忠臣蔵 」)
【コメント】セリフが少なく、全てをその表情で語ってくれて、素晴しかった!

【主演女優賞】
   [夏川結衣       ] (「孤高のメス   」)
【コメント】大人の女性の、弾けられない乙女心、ちゃんと伝えていただきました。

【助演男優賞】
   [稲垣吾郎       ] (「十三人の刺客  」)
【コメント】狂気の殿、怖かったです。憎かったです。ダントツでした!

【助演女優賞】
   [満島ひかり      ] (「悪人      」)
【コメント】ちゃんとツボを抑えた演技に感心しっぱなし!

【ニューフェイスブレイク賞】
   [桜庭ななみ      ] (「最後の忠臣蔵  」)
【コメント】可愛い姫御陵から、内蔵助の遺児としての内面の気品を感じさせるシーンまで、とっても良かったです。

【音楽賞】
  「最後の忠臣蔵     」
【コメント】加古隆さん、時代劇の音楽は初めてだということでしたが、ステキにピアノが合っていました!

【ブラックラズベリー賞】
  「東京島        」
【コメント】・・・なんじゃこりゃぁぁ~~でした。

-----------------------------------------------------------------

【勝手に○×賞】
   [切ないデ賞      ] (「悪人       」)
  「妻夫木聡   」
【コメント】孤独も怒りも優しさも切なさも、全てがその静かな横顔に詰まっていました。善人が悪人と呼ばれる最後、切な過ぎでした

-----------------------------------------------------------------