風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

そろそろブログのお引越し

2014年10月19日 | B'z

お引越し、お引越し、おひっこし‥‥稲葉浩志。

って、関係ないか

Vsmncsxksbxeia4xzrleaznc6rqy8tqx__2

さっさとやればいいのに。

最近、何だか物事さっさと出来ないさ。

ぐうたらしていて日が暮れる。

‥‥夕方、何か損した気分になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤毛のアン」原書に挑戦 6

2014年10月13日 | 本と雑誌

今日、結構読み進めることが出来てめでたく3ページ目に入りました。

原書を読んで良くわかったのは、モンゴメリの文章表現が美しいと

いうことと、ユーモアにとんでいるということ。

急な小川の流れすら、リンド夫人の家のそばを流れる時はお行儀よく

しなければいけないのを知っていた‥‥なぜなら、リンド夫人がアヴォン

リーのあらゆることに鋭い視線を向けていたからだった。



自分流に訳しているけれど、面白い。貧弱な英語力なので、モンゴメリさん

ごめんなさい。貴方の意図をから大きく外れるかもですが‥‥。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤毛のアン」原書に挑戦 5

2014年10月13日 | 本と雑誌

いや~~~、難しい、難しい。

何がって、文章が長いのである。

単語も過去に習わなかった単語が圧倒的に多い。

ひとつの単語で意味がいくつかあったりするしね。

名詞かと思ったら過去形だったりね。

訳しながら、本当に亀の歩みのごとくのスピード。

顔文字 のデコメ絵文字  顔文字 のデコメ絵文字  顔文字 のデコメ絵文字

無謀な挑戦だったかな?って思うわけですが、勉強じゃあないんで。

ざっくり意味が分かればいい訳で。

辞書を引くのは随分早くなったね。

ガンバレ、私パンダ のデコメ絵文字

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の0  wowow

2014年10月12日 | 映画

録画しておいたのを即行ブルーレイにダビングしてホームシアターで

観ました。

戦死した祖父の足跡を生きて戻れた元特攻隊員の人達から、孫が聞

き取る形で物語は進んでいく。

戦争を知らない私だが、戦争は嫌である。

毎日、命の危険に脅かされながら生きるなんて、考えただけで恐ろしい。

しかし、現実に60数年前、日本はそういう状況にあって、尊い命が沢山

奪われたのである。

最後の方は涙で画面がにじんだ

ラスト、敵艦に突っ込んでいく宮部隊員が少し笑った。

あれはどういう意味の笑いだったのだろう。

今、色々と迷って社会へ踏み出していけない若者たちもいる中、どうか、勇気

を出して、人生を生き抜いて欲しいって思う。時代に抗えずに死んでいかなけ

ればならなかった人達がいたのだ。その人達の分まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤毛のアン」 原書に挑戦 4  みんなに公言

2014年10月11日 | 本と雑誌

一人でコツコツやっていると、どーも挫折しそうな予感が。

‥‥たくさんの人の前で公言!

こうしておけば、続けられそうな‥気が

しかし、しかしですよ。今のペースで読んでいると何と!

9年7か月かかる。

70歳をはるか超え、下手すると読み終わる前に死んじゃうかもねびっくり のデコメ絵文字

こりゃ、まずい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする