風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

こんな暮らしもいいもんだね

2022年07月22日 | 日記
すっかり朝のルーティンとなった公園の猫さんへの挨拶。

この頃は顔を見ると「ニャ~、ニャ~」と甘えたような声を出す。
 
      朝ごはんくれニャいの? 
       じゃあ、あんまり仲良くしニャい。

4kmのウォーキングから帰ってきてシャワー浴して、家中の窓を開け放って風を入れる。

そうすると、もう出かけたくなくて、食材などの買物に行くのも10日に一度位になってしまう。

それでも誰かと話さないという日はなくて、ゴミを出しに行ったり、ウォーキングの行き帰りに誰かしら近所の方と会うので、しばしお喋りする。

もしかしたら、退職後の私の暮らしはコロナがなくてもこんなもんだったんじゃないかなぁ。

        

地味にコツコツ縫製作業中。
本には布を中表にして裁断するとあったけれど、ブラウスを縫ったときに印付けがやりにくかった。なのでこれまでやっていた外表に戻した。

きちんと洋裁を習った事はないが、本やYouTubeを参考に自己流で洋服を縫っている。

すぐに出来上がりそうなもんだけれど、目が悪いし、肩が凝るので無理しないでのんびりやっている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットには知りたいことが載っていて助かるわ

2022年07月19日 | 日記
衝動買いしたFire TV stick。
説明書にはテレビに接続ってなっていてそうしたけれど、HDMIポートのあるAVアンプに接続をすればホームシアターのスクリーンでも観られるのかなと思ったので、ネットで調べてみたらピンポン! 

実際に接続した人のレポートが載っていて、接続してみたらテレビで設定が済んでいるのですぐスクリーンにprime videoの映像が映りました。
         

ダウンロードしていたTVerもYouTubeも問題なし。

しばらくYouTubeで女優の杏ちゃんのチャンネルを見ていました。
お料理の作り方を紹介していて、沖縄出身の黒島結菜ちゃん(朝ドラ「ちむどんどん」のヒロインの女優さん)の持参したゴーヤでチャンプルーを作っていたので、参考にしようと真面目に観ちゃったわ。

それとテレビで映画を観た時に映像と音声がずれる作品があって、それも調べたらネットに対処法が載っていました。

分からない事があった時、高齢者でもネットのおかげで人をわずらわすことなく自分で解決出来るのは有難いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみを時が癒して聴けるようになった「春よ、来い」

2022年07月18日 | 音楽
今日はNHK FMで「ユーミン三昧」の日。

「春よ、来い」を聴きながら、過ぎ去りし日を懐かしく思い出しました。

とても良い曲なのに、以前にもブログに書いたけれど、1994年にリリースされたこの曲を私は長い事聞くことが出来ませんでした。

夫を亡くした年で、朝ドラの主題歌だったこともあって、当時良く耳にしました。

夫を突然亡くし、未成年の娘ふたりと老犬を抱え、明日が見えない日々。
この曲を聞くとあの頃の辛い日々が思い起こされ、悲しくて悲しくて聞くことが出来ませんでした。

それでも…。

時の流れが悲しみを癒してくれて、この曲を聞くと家族を守るために奮闘していた時代を懐かしく思うようになっていって…。

2019年のユーミンのコンサートで聴くことが出来て、とても感動しました。
優しい曲調と美しいフレーズ、今ではお気に入りの曲になりました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨夜、リビングにいたらほのかによい香りが……

今年花壇のカサブランカがうまく咲かなくて、葉も枯れて来たので蕾のままカットして花瓶に入れておいたら花が開き始めていたのでした。

今朝、しっかり咲いてくれました。        



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルばらは永遠

2022年07月17日 | 日記
金曜日、ベル友(お互い「ベルサイユのばら」が大好き)からLINEが来て、放送があるから見てと。
          
おお~っ、ノーマークだった私はすぐ録画予約(22時は寝ちゃっているから~)。

「ベルサイユのばら」が週刊マーガレットで連載が始まった時まだ私は10代。

職場近くのミニキッチンのついた6畳一間のアパートで毎週楽しみに読んだものでした。
<家賃6,000円、トイレは共同、お風呂なしで銭湯通い。神田川の世界よ~…って、私は一人で住んでいたけれど。>

1970年代は、まだ女性の社会進出が今ほどは進んではいなかった時代。

男性が社会で働き、女性は家を守るのが当たり前の時代に、男装の麗人のオスカルが男性と対等に社会で活躍する物語は、女性達の憧れであったのでしょう。

女性が多く働いていた私の職場でも子育て中の女性は皆苦労していました。
独身だった私は、よく日曜日や年末年始に勤務交代のお願いをされたものでした。

産休は産前産後6週間、育休とかなかったんじゃないかな?
勤務先は近所の子育て経験のある方に「保育ママさん」をお願いして、産後6週間で復帰してきた職員のベビーを預かってもらっていましたね。

学童保育もその地域ではまだ一般的ではなく、少しずつ進みだしたそんな時代。

話がそれちゃった。
漫画の主人公なのに、フランス革命でオスカルが死んでしまった時は悲しかった。

あれから50年経っても今だ色褪せず、ベルばらは永遠。

漫画つながりで……漫画家が主人公の映画「キャラクター」(菅田将暉君、主演)をAmazonプライムで観て…。

SEKAI NO OWARIのFukaseくんのサイコっぷりが不気味。
最後までハラハラドキドキの展開。
ちょっとスプラッターなのよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fire tv stickを衝動買い

2022年07月15日 | 通販・買い物
シンガーソングライターの山本コウタローさんが亡くなられた。

you tubeで「岬めぐり」を聴きながら、朝からしんみりしてしまった。
ご冥福をお祈り致します。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Amazonのタイムセールで3,000円もoffになっていたので、つい衝動買いしたfire tv stick。
         
          
今までテレビとPCをHDMIケーブルで繋いでいたけれど、これで直接テレビで見られる。
Tverもダウンロード出来た。

この他に食料品も頼んだけれど同じ日に別々に届いて、クロネコさん、お手数をかけて申し訳ないって思ったわ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする