北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

暑い日でしたね

2022年10月01日 | ペット
10月になったというのに
今日の最高気温は31度でした💦
それでも朝夕は涼しいので
過ごしやすい日でした。

今朝のお散歩は
いつになくスタスタと歩いたメイ。

大好きなおじさんに会えて
久しぶりにスキップもしちゃった。





頭にある大きめの腫瘍から
出血し始めてパットを貼りました。

今までの経験では
腫瘍から3〜5日出血した後
リンパ液になり
2〜3週間で瘡蓋へ。

出血しても驚かなくなりました。

ごはん食べれるし
お散歩楽しいし
しあわせ💕


庭ではダリアが咲いてます。
小輪の白。




小輪の赤。




中輪一重のピンク。




メイとダリア。






明日の最高気温は15度!
急に涼しくなるので
風邪ひかないようにね。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う散歩道

2022年09月28日 | ペット
今週はずっと秋晴れが続いてます☀️

写真は先週末、雨上がりの夕焼け。







メイ、肝臓の薬が無くなったので
もらいに行きました。
患者さんが先に2匹🐶🐱

少し待ちそうなので先生に
散歩してきまーすと告げて
近所をお散歩。






いつもとは違う散歩道🐕
心地よい空気の中を
ゆっくりゆっくり歩く。


突然、民家のガレージから
大きなワンコに吠えられた。
そして。
吠えながらこっちへ走ってきて
メイをクンクンし始めた。

思わずメイを抱きあげる。

お家に声をかけてみたが不在のよう。
大きなワンコ、
嬉しそうについて来る。

困ったなぁ。
メイを抱いたまま考えた。
そして。 

ハウス!と言ってみる。

大きなワンコ、なんと
ガレージに戻って行った。

あちこち血を滲ませたメイに興味津々、
一緒に遊びたかったのかな。
車はほとんど通らない所だったけど
どうかリードにしっかりと
繋いでもらえますように。

病院へ戻る。
腕がプルプル😅

メイはここ2〜3日朝晩ササミ1本しか
食べてなくて体重8.3キロに落ちてた。
点滴して、あちこちの腫瘍から出た
血やリンパ液が固まったのを
取ってもらった。
スッキリ✨✨✨

点滴すると食欲が出る。
帰って久しぶりに
カリカリご飯を食べてぐっすり。

刺激的なお散歩だったね。






さて週の真ん中。
週末に向けて
ぼちぼち行きましょう












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、メイ不調

2022年09月21日 | ペット
大型の台風、過ぎて行きましたね。
みなさん、ご無事でしたか。

昨日は朝から雨でしたが、
お昼頃には気持ちよく晴れて
風が冷たくなりました☀️

きれいな空だったのに
写真撮り忘れました💦

先日撮った牧草ロール。






昨日はメイが朝からご飯を食べずに
水のようなものを吐くので
吐き止めの薬を飲ませて出勤。

職場から帰宅後、散歩はしたものの
また吐くので病院💨💨💨
吐き止めと栄養剤の点滴をしました。
少し前から目ヤニが増えたので
診てもらい目薬をもらってきました。

病院から帰ってきたら
食欲が出たようで
ご飯食べれました✨






今週はもう水曜日!
明日は週末✨✨✨

ちょっと忙しいけれど
ぼちぼちいきましょう






















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこ的緩和ケア

2022年09月11日 | ペット
今日も爽やかなお天気

朝の散歩から帰りたくないメイさん。






メイ病院の日でした。

肥満細胞腫の3回目の手術が4月。
全身麻酔の体へのダメージを考えて
半年は手術の間隔を空けたいとの事で
4回目の手術をするかどうかを
決める時期になりました。

またも大小多発していて、
出血したり化膿したり。
その都度腫瘍の処置をしつつ
様子を見てきました。
7月には夏バテで肝臓の数値が急上昇!
飲食出来なくなり
9.3キロの体重は8.1キロまで落ちて
点滴通いの夏でした。
抗がん剤がわりのステロイドも
肝臓に影響を与えるので中止。

徐々に食欲が出てきて
今日の体重は9.1キロ。

ほぼ元通り✨✨✨

さてさてどうしたものか。
メリットとデメリットを挙げてみる。

手術した時はちょっとスッキリ。
手術で取り切ってもまた腫瘍が出てくる。
手術は年齢的に体へのダメージが大きい。
傷の治りが遅く化膿しやすい体質…

とりあえず!
今、何個あるか数えてみよう。

柴犬の被毛はダブルコートで
毛が密集していて、
ある程度大きくならないと
腫瘍に気がつかない。

先生があちこち毛を刈りながら
ゆっくり腫瘍の数を数えました。
その数、
49個に爆増していました


例え手術は出来ても
この数は体力的に持たない。
手術は無理!
ということになりました。


今日は体重が戻ったし、
ごはんを美味しそうに食べるし
散歩も短いけれど楽しそうに歩く。

このままでいいよ✨✨✨

3回も全身麻酔で
手術してきたんだもの。

痛くて大変だったり
出血が止まらない時は
その都度処置しつつ
現状維持を目指すことにしました。
わんこ的緩和ケアだね😊

病院行って、おつかれメイさん。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べること

2022年08月16日 | ペット
お盆休み終了。
今日から平常通りお仕事でした。


畑ではナス、シシトウ、ピーマンが
採れるようになりました。




今年初めて植えたゴーヤ。
いつ食べられるかなぁ。





メイは先週、ほとんど何も食べない日が
続きました。


どうしたら食べるんだろう???
ネットでいろいろ検索して、
図書館で本も借りてきました。




この本に
「元気だった頃には避けてきた、砂糖や油脂などの少量でも高カロリーな食材が、食事量が減ってきた高齢犬の生命維持を助けてくれます。」
例として焼いた皮付きの鶏もも肉、砂糖、ケーキ、しゃぶしゃぶ肉など。
少食になった高齢犬には
考え方を変えて「食べてくれる食事」が
いい食事になります。

と、書かれていました。

そうか!

なんとか食べないかと
犬用の栄養のありそうな
ウエットフードやチュールを
試してみたけれど食べなかった

体にいい物ではなく
メイの好きなものを!

まずは枝豆を試してみた。
お!食べた。

次にブロッコリー🥦
食いつき良し!

焼いた鶏もも肉、食べる食べる✨✨✨





食欲が出て、いつもの
ドライフードも食べるようになった。

散歩も、長くは歩かないけれど
雨の降らない日は
暑くない時間帯にのんびり
風に当たったり、においをかいだり
外にいる時間を長めに。

今日は1日中雨だったので
メイはカッパを着て
ちょっとだけお散歩。

なんせ体中腫瘍だらけ。
ざっと数えただけで大小20個はある。
4月に10個くらい手術で取ったのに
この増え様💦
すぐにでも手術したいけれど
この体力じゃ全身麻酔に耐えられない。
腫瘍は弾けそうなほど大きなものもあり
血が滲んでいるものも8個ほど。
血が滲むところに薬を塗って
出血多めのところには
ワンタッチパッドで保護。

雨であろうと散歩に行きたいメイ。
雨で傷口に雑菌が入らないように
メイにも傘をさして
手短に散歩してきました💨💨💨





明日は晴れるといいね


今週もぼちぼち行きましょう














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は夏休み

2022年08月06日 | ペット
今週は暑さや大雨で大変そうでした。

みなさんご無事でしょうか。

こちらは朝夕涼しくなって
なんだか秋の気配。






メイの食欲が戻って
出血も止まりやれやれの週末です。

7月13日に体調を崩してから
点滴しても3日目には
食べなくなって点滴に通っていました。

今回は8月2日に点滴して
今日で4日目。
今朝もご飯を食べたから
今週末は病院へ行かなくても良さそう。


メイの体調が落ち着いて
私も落ち着きました

出血多量だったり
食べられなくなった時は
もうお別れが近いのではないかと
心配になり不安でした。
頭の中で悲しい妄想が膨らみ展開して、
余計しんどくなっていました。

でもよく考えてみると

その不安は今は起きていない。
今は寝息を立てて、そばに寝ている。

不安に翻弄される癖に気づいたら
深呼吸して
今の穏やかな時間を満喫しよう

 

久しぶりに実家の畑を見に行きました。
ブルーベリーが食べ頃。
少しもらって来ました。





今日のお昼は
パンケーキミックスがあったので。





パンケーキを焼いてブルーベリーと
生クリームを添えてみました。





ホットケーキミックスよりも
甘さ控えめふわふわで
美味しかったです✨


メイは気持ち良さそうにお昼寝中。





楽しい週末をお過ごしくださいね





























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出血

2022年08月03日 | ペット
日曜日からご飯を
少し食べては吐いていたメイ。
月曜日は病院がお休みだったので
昨日、やっと病院で
水分補給と吐き気止めの点滴。

昨日の夜は結局食べなかったけど
吐かなくなったから良かった。

今朝5時。
起きてメイを見ると、
お尻の腫瘍からかなりの出血

メイの寝ていた布団が血だらけ💦
カーペットにもポタポタと血痕💦
洗濯して掃除して💨

血だらけになったメイを拭いて
こんな時のために買ってあった
ワンタッチパッドL
(4.5センチ×9センチ)を貼ったけれど
2時間持たずに血が溢れて来る。

仕事が終わったら病院へ行こう。

ワンタッチパッドはお昼休みに
買いに行って取り替えないと
夕方までに血が溢れそう🩸

職場で上司になんとなくこの事を話すと
「今日忙しくないなら
 すぐに帰って病院へ行きなさい。
 私ペットを飼ったことないけど、
 家族と同じなんでしょ。」
って言ってくれた。
いつも厳しい人だけれど時々優しい💓

お言葉に甘えて早退💨

病院へ行って止血処置を
してもらいました。
老犬は皮膚も弱っていて
出血しやすく治りづらいらしい。


老犬の食欲不振対策を調べて
今朝は試しに
いつものカリカリとジャーキーを
人肌のお湯でふやかしてみた。

いつもの半分量だけど完食✨✨✨
昼も夜も少しずつ食べた。

お散歩だって久しぶりに
いつも通り出来たよ🐕





そんなこんなの老犬介護生活。

まだ続けられそうです

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったね

2022年08月01日 | ペット
週末はこちらも30度超えで暑かった💦
土曜日は33度まで上がりました。

朝5時半の涼しいうちにお散歩。
散歩道のダリアが元気に
咲いていました🌸






こちらは、かぼちゃの花🎃






メイは暑いせいか食欲不振。
大好きなササミやジャーキーや
ちゅーるさえ食べない😅

今日は病院お休みなので、
明日にでも点滴に行こう。

今週は過ごしやすい気温の予報なので
元気になれるといいね🐕


さてさて。
今週もぼちぼちいきましょう
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの季節

2022年07月28日 | ペット
今週は雨の予報が外れて
わりとお天気。






日曜日に転んで救急車で運ばれた義母。
骨折していて応急処置で帰宅。
翌日整形外科のある病院で受診。
やっと入院できました✨
早く元気になりますように。


メイは昨日が受診日。
食べれるようになってきたけど
体重が減っていたので点滴。
血液検査の結果は
ほぼ正常に戻りました。
引き続きお薬を飲んで様子を見ます。


バタバタしているうちに
庭のあんずが落ちていました。
ほぼ虫入り😅






そんな今年は
ご近所さんから頂いた立派なあんずで
ジャムを作りました。






今週も、もうひと息。
コロナ感染者数が
ひどいことになってますが
気をつけて頑張ります










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院また病院

2022年07月25日 | ペット
週末は雨でした☔️
涼しいけれど雨はもう
しばらくいらないです。

土曜日は特に一日中雨で
草取りも出来ず、
アイロンかけをして
久しぶりに友人やいとこと
LINEでおしゃべりしました😊

日曜日は曇りの予報だったので
少し草取りできる
と思っていました。

ところが。
メイが土曜日の夜から食欲不振。
日曜日の朝に胃液を2回吐いて
病院へ行ってきました🚙

点滴しながら血液検査。
肝臓の数字が800まで
上がっていました。
前回下がったはずなのに💦
肝臓の薬と吐き気どめを
朝晩飲んで様子を見ます。

点滴をしたメイは
生まれ変わったように元気になります。






食欲も出てきてひと安心。


さて、午後から草取りをと思ったら。

車で30分ほど離れた町に
住んでいる義母が転んで
救急車で運ばれたと連絡がきました。

びっくりして運ばれた病院へ🚙💨

あちこち打撲あり、右腕が骨折。
救急で受け入れてくれた病院は
内科専門で応急処置をして帰宅。
後日、整形外科のある病院へ
行くように言われ
紹介状をもらいました。

骨折していても、後日なのか!
と、またびっくり。

そんなこんなで
日が暮れた日曜日でした。



いろいろありますが
今週もぼちぼちいきましょう











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の季節

2022年07月22日 | ペット
メイと散歩していると
野菜をいただく季節になりました。





ありがたいですね〜

わが家の野菜たちも
もう少しで収穫出来そう。


メイは熱中症になって
10日ほど経ちます。
まだ食欲は元気な頃の半分以下で
昨日も点滴してきました。

散歩はゆっくりですが
元通りのコースを歩けてます💨





土日の天気予報は雨☔️
最近週末は雨が多くて
庭仕事進まず草伸び放題💦

自然には勝てませんね😅

空を見ながら
できる範囲でやります























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり回復

2022年07月19日 | ペット
3連休、いかがお過ごしでしたか。

こちらは晴れたり雷雨だったり。





メイは少し元気になったけど、
食欲が元に戻らず土曜日と日曜日も
点滴を受けてきました🚙

多少元気になったので
点滴中も逃げ出そうとしたり💦
カラーを外したほんのちょっとの隙に
肥満細胞腫をかじって血を流したり💦
先生が
「きみ、そんなに元気なんだから
ごはん食べようよ〜」
と言って試供品のドライフードを
持たせてくれました。





ロイヤルカナンのドライフード、
メイが小さな頃は食べなかったのです。

が、今回は食べました!!!

1袋30gを完食とまではいかないけれど
いつものドライフードより
食いつきが良い✨
犬も歳をとると嗜好が変わるのね😅


昨日から元気な頃の半分くらい
食べられるようになりました✨





今朝は1週間ぶりに
朝ごはんも食べました✨✨✨

この調子で食べられますように。


さてさて、火曜日スタート。
今週もぼちぼち行きましょう











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ3日目

2022年07月15日 | ペット
夏バテ3日目というか、
2日目の夜遅く
ごはんを食べました✨✨✨✨✨






良かった良かった


今日はいつも通りの散歩コースを
ゆっくり歩きました🐕






食欲はいつもの半分量だけど
少しずつ食べれるようになってる✨

今日は💩も出たし、
点滴に行かずに済みました。

やれやれ、ひと安心。


さて。
週末ですね。
わが家は暦通りの3連休。

お天気は明日が曇りで明後日から
ずっと雨☔️の予報。





涼しそうですが
梅雨のような来週です😅


穏やかな週末をお過ごしくださいね



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテその後

2022年07月14日 | ペット
今日は最高気温25度。

コレオプシスが咲き出しました。
別名イトバハルシャギク。
土質選ばず元気に育ち重宝してます。






さて、夏バテメイさん。
今日は朝から水を飲めました✨✨✨
吐き気もないようです。

でも、ごはんは食べません。
大好きなチキンジャーキーも食べません。
とっておきのチュールでも食べません。
夕方まで様子を見たけれど、
朝、水を飲んだきり💦

夕方、病院に電話で相談して、
今日も点滴してきました。





昨日はよっぽど具合が悪かったらしく
15分位の点滴を黙って動かずに
受けてました。

今日は少し文句を言って
逃げ出そうとするまで
元気になりました。

熱は38.5度になり平熱に。

点滴中に血液検査。
昨日1000オーバーの肝臓の数値が
今日は200まで下がりました。
正常値は80以下だそうです。
もう少し💪

回復期ケアの缶詰を処方されました。





食欲が湧いたら食べさせてとの事です。

早く食べられるように
なりますように














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテかな

2022年07月14日 | ペット
蒸し暑い日が続きました。
こちらは30度以下なのに
暑い暑いと過ごしました。

夏バテしていませんか。


プランターのスイスチャード、
少ないながらも食べ頃を迎えました。






昨日のこと。
メイさん、ごはんを食べずに
水も飲まない😵
歩き方もフラフラしてる。
そして何度か水のようなものを吐く。
いつもより熱も高いみたい💦

電話して病院へ行ってきました


とりあえず点滴。






点滴中のメイさん。






点滴している間に熱を測る。

39.5度。

柴犬の平熱は38〜39度くらいだから
やっぱり高い。

血液検査。
肥満細胞腫の診察。

結果。

熱中症気味なのと、肝臓の数値が高い。
肥満細胞腫の飲み薬をやめて
肝臓のお薬を飲むことになりました。


今朝は水を飲んでまた寝ました。

ごはんも食べられますように。


今日は最高気温25度。
涼しい日になりそうです🎐

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする