お盆休み終了。
今日から平常通りお仕事でした。
畑ではナス、シシトウ、ピーマンが
採れるようになりました。
今年初めて植えたゴーヤ。
いつ食べられるかなぁ。
メイは先週、ほとんど何も食べない日が
続きました。
どうしたら食べるんだろう???
ネットでいろいろ検索して、
図書館で本も借りてきました。
この本に
「元気だった頃には避けてきた、砂糖や油脂などの少量でも高カロリーな食材が、食事量が減ってきた高齢犬の生命維持を助けてくれます。」
例として焼いた皮付きの鶏もも肉、砂糖、ケーキ、しゃぶしゃぶ肉など。
少食になった高齢犬には
考え方を変えて「食べてくれる食事」が
いい食事になります。
と、書かれていました。
そうか!
なんとか食べないかと
犬用の栄養のありそうな
ウエットフードやチュールを
試してみたけれど食べなかった
体にいい物ではなく
メイの好きなものを!
まずは枝豆を試してみた。
お!食べた。
次にブロッコリー🥦
食いつき良し!
焼いた鶏もも肉、食べる食べる✨✨✨
食欲が出て、いつもの
ドライフードも食べるようになった。
散歩も、長くは歩かないけれど
雨の降らない日は
暑くない時間帯にのんびり
風に当たったり、においをかいだり
外にいる時間を長めに。
今日は1日中雨だったので
メイはカッパを着て
ちょっとだけお散歩。
なんせ体中腫瘍だらけ。
ざっと数えただけで大小20個はある。
4月に10個くらい手術で取ったのに
この増え様💦
すぐにでも手術したいけれど
この体力じゃ全身麻酔に耐えられない。
腫瘍は弾けそうなほど大きなものもあり
血が滲んでいるものも8個ほど。
血が滲むところに薬を塗って
出血多めのところには
ワンタッチパッドで保護。
雨であろうと散歩に行きたいメイ。
雨で傷口に雑菌が入らないように
メイにも傘をさして
手短に散歩してきました💨💨💨
明日は晴れるといいね

今週もぼちぼち行きましょう
