今朝の北海道新聞オホーツク版に北見のサポステの取り組みについて大きく取り上げられていましたね。
そして札幌のレターポストフレンドの田中理事長に引きこもりについての課題などについて聞いた記事も載っていました。
田中理事長は最後に、「行政や福祉団体は啓発に力を入れ、当事者が暮らしやすい地域づくりを進めてほしいです。」と締めくくっています。
タイムリーなお言葉でうれしかったです。
悩んでいる青年や家族に厳しい言葉をかけ自己責任だと言うのは簡単です。
でも。
そんな青年を支え育てて行こうとする地域の方がきっと楽しく住めるはずです。
札幌の不登校親の会で、長年、たくさんの親御さんたちとお子さんにかかわって来られた河野和枝さんのお話です。
「青年たちと ともに生きる 地域をめざして」
そして札幌のレターポストフレンドの田中理事長に引きこもりについての課題などについて聞いた記事も載っていました。
田中理事長は最後に、「行政や福祉団体は啓発に力を入れ、当事者が暮らしやすい地域づくりを進めてほしいです。」と締めくくっています。
タイムリーなお言葉でうれしかったです。
悩んでいる青年や家族に厳しい言葉をかけ自己責任だと言うのは簡単です。
でも。
そんな青年を支え育てて行こうとする地域の方がきっと楽しく住めるはずです。
札幌の不登校親の会で、長年、たくさんの親御さんたちとお子さんにかかわって来られた河野和枝さんのお話です。
「青年たちと ともに生きる 地域をめざして」