ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ベストメカコレクションを作る
主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」
KP 1/72 レトフ S-16 を、作る(その16)
2023-05-16 07:50:38
|
チェコ機
胴体側の
左右の支柱を接着しました
上側の主翼を取り付ける前に
主翼先端の支柱も
一応、接着しました。
上側の主翼を
取り付けましたが
案の定
先端側の支柱が
外れました。
まぁ、想定内です(^^;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
KP 1/72 レトフ S-16 を、作る(その15)
2023-05-15 07:42:13
|
チェコ機
下側の主翼を接着しました。
既にWebでは
既出の内容ですが・・・
胴体に接続される
支柱を仮組したところ
胴体の前側の接続部分が
合わないので
伸ばしランナーを接着し
穴をふさぎました
胴体上面の
逆V字型の支柱を
接着しました
穴を塞いだランナーの
接着剤が乾いたので
面一でカットしました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
KP 1/72 レトフ S-16 を、作る(その14)
2023-05-12 07:35:39
|
チェコ機
仮止めしていた
前部の部品を
引っぺがして
ラジエーター部を
焼け鉄色で
周囲を
銀で塗って
その上から
クリアーオレンジで
吹きました。
マスキングを剥がしてみたところ
プロペラは
レッドブラウンで
中央部分は
銀で塗りました。
軸を止める
ドーナツ状の部品は
ワッシャーの様に薄いので
組立後に外れないように
ランナーの切れ端で
補強しておきました。
ちょっと硬いので
吹いても回りませんが
一応、可動します
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
KP 1/72 レトフ S-16 を、作る(その13)
2023-05-11 07:32:47
|
チェコ機
機首のパテが固まったので
マスキングを剥がして
ヤスりました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
KP 1/72 レトフ S-16 を、作る(その12)
2023-05-10 07:04:37
|
チェコ機
ホイールは
ロシアングリーン
で塗りましたが
箱絵を見ると
アメ車のタイヤリボンなのか?
ホイールのリムなのか?
タイヤとホイールの境目に
白いラインが見えます。
ネットで実機の写真を
いろいろ見ても
こんな写真は見たことが有りませんが
ここは一発
箱絵主義で
白いラインを入れます
7mmのポンチで
マスキングテープを抜いて
ホイールをカバーし
タイヤは
タイヤブラックで
塗って
円を抜いたテープの
周囲の輪っかの方を
タイヤに貼り付けて
ホイールとの間に出来る
わずかな隙間を狙って
白を吹き付けました。
周囲を剥がす前の写真を
撮り忘れました(^^;)
ちょっと筆で修正して
こんな感じに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理者:NO IMAGE
自己満足の
適当、ナンチャッて
な仕上がりです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その14)
ミラージュIIIc を、つくる(その13)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その12)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その10)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その9)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その8)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その7)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その6)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その5)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(385)
マイコレ
(70)
量産型ザク
(11)
ガンダム
(21)
ライトアーマ
(13)
ジャブ散る
(22)
シャアザク
(6)
旧ザク
(14)
高ザク
(3)
ガルザク
(14)
グフ
(19)
ドム
(5)
その他のMS他
(55)
100円バジル
(43)
リベンジ・トマト
(10)
東京2020オリンピック
(8)
アサガオ
(13)
零戦
(87)
日本軍機
(335)
九六式艦上戦闘機
(20)
ドイツ機
(53)
Bf110
(56)
Fw190
(95)
Fw190D
(31)
He219
(45)
Hs129
(21)
Ju87
(63)
Me109
(165)
Ta152H
(51)
センチュリーシリーズ
(131)
スーパーセイバー
(65)
ダグラス大佐
(82)
ファントム
(120)
イントルーダー
(42)
ハリヤー
(37)
トーネード
(3)
インベーダ
(28)
ミラージュ
(49)
アクロバット機
(78)
チェコ機
(26)
ソ連機
(308)
回転翼機
(20)
その他の飛行機
(398)
フォーミュラー1
(76)
ウォーターライン
(146)
ミリタリー
(105)
戦車_アメリカ
(15)
フンク
(31)
マチルダ
(74)
ツール類
(11)
ゲーム
(42)
ブックマーク
むぎわら日記
はじめの戦車模型づくり
SR400キッチン
自己満足日記
Junky Monologue
ワイのもじけたブログやで~
gooブログトップ
最新コメント
NO IMAGE/
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
黒猫2号/
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
NO IMAGE/
どうして、こうなった?
hajime/
どうして、こうなった?
NO IMAGE/
塗料を買う男
提督の時計/
塗料を買う男
提督の時計/
塗料を買う男
NO IMAGE/
F-104J スターファイター を作る(その49)
黒猫2号/
F-104J スターファイター を作る(その49)
NO IMAGE/
塗料を買う男(その2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月