乾燥し終わった
Me110Gの
プロペラ。

Ta152の
プロペラは
組立説明書では

こっち向き(前から見て右まわり)
なんですが
ネットで
色々な
画像を
見ていると

こっち(左まわり)が
正解の様な
気がします(^^;)

上面が乾燥したので
マスキングを
剥がしました。

思った以上に
塗装の
堺目が
くっきり
出来ましたw(^^;)
上面を
吹き終わったので
下面の
主脚や
アンテナや
カバーを
接着しました。

主脚の角度は
同じ長さの
ステー?を
斜めに
接着する事で
決めたんですが
出来上がりは
微妙に
角度が違う?w?w(^^;)
尾輪のタイヤは
まだ
塗れていません(^^;)