主翼は
ズレに
注意しながら
(ダボは切り飛ばして)
接着

増槽タンクも
ズレに
注意しながら
(ダボは切り飛ばして)
接着

KPのパーツを
使うので
カバーに
モールドされた
脚は
削ります。

長さは
適当の様で実は
案外
同じ(^^;)
削りました。
うっすら
跡が残ってます。

カバー関係のパーツ
前回、使わなかった
ミラージュから持ってきた
エアブレーキの
支持棒を
今回は使います

機首の機銃を
胴体に
密着するように
削りました。

ランディングギアカバーの
△部分は
もともとのカバーの上部を
カットして使います。
取り付け穴も
そのまま
使用する・・(^^;)
