ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ハセガワ 1/72 サンダーバード・シューティングスターを作る(その23)

2022-02-01 07:41:11 | アクロバット機
早くも、今日から如月です。

ハニーフラッシュ!! と叫びたくなりますネ?(^^;)

さて
シューティングスターです。

いよいよ、難関のデカール貼りです
リキッドデカールで補強した
古いデカールが、どこまで使えるか
ヒヤヒヤ物です。

まず、下面の国籍マークと「USAF」の
文字を貼ります。



多少、割れますが
粉々にはならず、
黄変は別として
まぁ、貼れる範囲です。

胴体側面の「サンダーバーズ」の文字



ちなみに、これで5分割でした(^^;)



主翼上のウォークウェイを
黒で塗り忘れたので
残り物の、フジミのイントルーダーのデカールから
持ってきて、長さと幅を切りそろえまス。

タービンラインは
ハセのスーパーセイバーの残りです。
こっちの方が、使えるか心配です。

上面のデカールを
貼り終えました



タービンラインは
長さがわからなかったけど
(円周の計算しろ?(^^;))
残骸から



102mmでした。
当然、これも、いくつかに分割でした。(^^;)

いよいよ、尾翼の
小さな青い星です。
結局、小さくて数が多いので
書くのは断念し
汚く染みがついたデカールを
使うことにします。



茶色い染みは、台紙の方に付いていたみたいで
デカールの透明部分は、黄変だけで
大丈夫みたいです。



2枚とも表裏貼ります



写真で見ると
そんなに黄色くないですが
実際は、黄変しています。



垂直尾翼にも
貼って



デカールが乾燥するまで
両面テープで立てて
乾かします。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする