早くも、今日から如月です。
ハニーフラッシュ!! と叫びたくなりますネ?(^^;)
さて
シューティングスターです。
いよいよ、難関のデカール貼りです
リキッドデカールで補強した
古いデカールが、どこまで使えるか
ヒヤヒヤ物です。
まず、下面の国籍マークと「USAF」の
文字を貼ります。

多少、割れますが
粉々にはならず、
黄変は別として
まぁ、貼れる範囲です。
胴体側面の「サンダーバーズ」の文字

ちなみに、これで5分割でした(^^;)

主翼上のウォークウェイを
黒で塗り忘れたので
残り物の、フジミのイントルーダーのデカールから
持ってきて、長さと幅を切りそろえまス。
タービンラインは
ハセのスーパーセイバーの残りです。
こっちの方が、使えるか心配です。
上面のデカールを
貼り終えました

タービンラインは
長さがわからなかったけど
(円周の計算しろ?(^^;))
残骸から

102mmでした。
当然、これも、いくつかに分割でした。(^^;)
いよいよ、尾翼の
小さな青い星です。
結局、小さくて数が多いので
書くのは断念し
汚く染みがついたデカールを
使うことにします。

茶色い染みは、台紙の方に付いていたみたいで
デカールの透明部分は、黄変だけで
大丈夫みたいです。

2枚とも表裏貼ります

写真で見ると
そんなに黄色くないですが
実際は、黄変しています。

垂直尾翼にも
貼って

デカールが乾燥するまで
両面テープで立てて
乾かします。
ハニーフラッシュ!! と叫びたくなりますネ?(^^;)
さて
シューティングスターです。
いよいよ、難関のデカール貼りです
リキッドデカールで補強した
古いデカールが、どこまで使えるか
ヒヤヒヤ物です。
まず、下面の国籍マークと「USAF」の
文字を貼ります。

多少、割れますが
粉々にはならず、
黄変は別として
まぁ、貼れる範囲です。
胴体側面の「サンダーバーズ」の文字

ちなみに、これで5分割でした(^^;)

主翼上のウォークウェイを
黒で塗り忘れたので
残り物の、フジミのイントルーダーのデカールから
持ってきて、長さと幅を切りそろえまス。
タービンラインは
ハセのスーパーセイバーの残りです。
こっちの方が、使えるか心配です。
上面のデカールを
貼り終えました

タービンラインは
長さがわからなかったけど
(円周の計算しろ?(^^;))
残骸から

102mmでした。
当然、これも、いくつかに分割でした。(^^;)
いよいよ、尾翼の
小さな青い星です。
結局、小さくて数が多いので
書くのは断念し
汚く染みがついたデカールを
使うことにします。

茶色い染みは、台紙の方に付いていたみたいで
デカールの透明部分は、黄変だけで
大丈夫みたいです。

2枚とも表裏貼ります

写真で見ると
そんなに黄色くないですが
実際は、黄変しています。

垂直尾翼にも
貼って

デカールが乾燥するまで
両面テープで立てて
乾かします。