「認めたくないものだなぁ~、自分自身の・・・・」
もともと、ゴミの様なキットを
ゴミにしても、詮無き事 なので
取りあえず、作業を進めますが・・・・
今後の自分への戒めとして
失敗作は、失敗作として
完成して残すことにします。
こまかいコーションを貼る気力がないので
国籍マークだけ貼って、形にします。
下面

上面は、境界板が邪魔(--;)

エアインテイクの横も貼り

アレスティング・フックの注意書きを貼って
デカールは終了です。

エレベータと
排気口を接着し

ドロップ・タンクと
スパローを装着しました。
スパローのマーキングは
オミットです(--;)

後は
切り取っておいた
燃料投棄管、ピトー管、アンテナを
つけ直します
燃料投棄管は左右に分かれていて
胴体に付いたままししておくと、
組立途中で
必ずどこかえ行ってしまいます
(私の場合です)

左右を接着しました。

ラダーの下に接着しました
垂直尾翼の
中間のアンテナ?

機首のピトー管?

背中のアンテナ?

付け終わりました

接着剤が固まったら
細かい燈火等も
塗装して
最後に艶消しトップコート吹いて
完成にする・・・予定
もともと、ゴミの様なキットを
ゴミにしても、詮無き事 なので
取りあえず、作業を進めますが・・・・
今後の自分への戒めとして
失敗作は、失敗作として
完成して残すことにします。
こまかいコーションを貼る気力がないので
国籍マークだけ貼って、形にします。
下面

上面は、境界板が邪魔(--;)

エアインテイクの横も貼り

アレスティング・フックの注意書きを貼って
デカールは終了です。

エレベータと
排気口を接着し

ドロップ・タンクと
スパローを装着しました。
スパローのマーキングは
オミットです(--;)

後は
切り取っておいた
燃料投棄管、ピトー管、アンテナを
つけ直します
燃料投棄管は左右に分かれていて
胴体に付いたままししておくと、
組立途中で
必ずどこかえ行ってしまいます
(私の場合です)

左右を接着しました。

ラダーの下に接着しました
垂直尾翼の
中間のアンテナ?

機首のピトー管?

背中のアンテナ?

付け終わりました

接着剤が固まったら
細かい燈火等も
塗装して
最後に艶消しトップコート吹いて
完成にする・・・予定