前処理の最後は
凸モールドのパネルラインのスジ堀りデス!
と、その前に
まずは
緩くなった垂直尾翼のリベットから

棒ヤスりを立てて堀直しました
次は、作業量が少ない
水平尾翼からです

それでも
オーバーランしてしまいました
オーバーランしたところは
後々、忘れるので
その都度、パテを盛っておきます。
全体のスジボリは
このペースでは
とても一日では、
終わりそうにありません(^^;)
スパセでは無視しましたが
今回は、増槽も
掘りたいと思います。

なんか、もう
線が絡んで
グチャグチャ
曲面は、まだ上手く掘れない・・・・(^^;)
仕事がザツいので
組み立ててから修正します。
凸モールドのパネルラインのスジ堀りデス!
と、その前に
まずは
緩くなった垂直尾翼のリベットから

棒ヤスりを立てて堀直しました
次は、作業量が少ない
水平尾翼からです

それでも
オーバーランしてしまいました
オーバーランしたところは
後々、忘れるので
その都度、パテを盛っておきます。
全体のスジボリは
このペースでは
とても一日では、
終わりそうにありません(^^;)
スパセでは無視しましたが
今回は、増槽も
掘りたいと思います。

なんか、もう
線が絡んで
グチャグチャ
曲面は、まだ上手く掘れない・・・・(^^;)
仕事がザツいので
組み立ててから修正します。