硬化した
機首の溶きパテを
ヤスりました

塗装の為
細かい部品も
クリップで固定しました

イヨイヨ
塗装ですが
その前に
今回は
サフを吹きます。
かなり前に買っておいた
タミヤの角瓶のグレーを
吹いてみたいと思います。

これを使うのは
初めてです。
使い始め
案の定
濃度調節を失敗し
えらい目に遭いました(^^;)
濃過ぎて、全然、出てこない・・・・
まるでセメントを
扱っているみたい・・・(^^;)
他の容器に出して
思いっきり薄めて
その上澄みだけで
ようやく吹けました。

苦労しましたが
やっぱり
サフを吹いて良かったです

細かい傷が隠れて
スジボリの状態が
よくわかるようになりました。

機首の溶きパテを
ヤスりました

塗装の為
細かい部品も
クリップで固定しました

イヨイヨ
塗装ですが
その前に
今回は
サフを吹きます。
かなり前に買っておいた
タミヤの角瓶のグレーを
吹いてみたいと思います。

これを使うのは
初めてです。
使い始め
案の定
濃度調節を失敗し
えらい目に遭いました(^^;)
濃過ぎて、全然、出てこない・・・・
まるでセメントを
扱っているみたい・・・(^^;)
他の容器に出して
思いっきり薄めて
その上澄みだけで
ようやく吹けました。

苦労しましたが
やっぱり
サフを吹いて良かったです

細かい傷が隠れて
スジボリの状態が
よくわかるようになりました。
