翼端の増槽の下側が
塗れていませんでしたので
マスキングし直して
下半分を銀で吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/af3ee105f083e9742df9bf9273bb4f4a.jpg)
機首のレドームを吹くために
マスキングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/0314eda489129c7c305bbc279cd507b5.jpg)
説明書では
ライトゴーストグレー
の指示ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/154fe6ee3d5fc96535d45e185a1fd955.jpg)
いまだにゴーストグレーが良く分かりません
お化けの灰色?(^^;)
なので、独自混色の
ライトグレーに更に白を足して
吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/06251bd8c5d067c7d8d58d01cd97bb94.jpg)
レドームの上の
防眩塗装は
ダークグリーン FS34079 の指示です
前に作ったダガーのベトナム迷彩に使用した色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/11a3cee84e768f158ff3a11217876028.jpg)
マスキングして
吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/6a390a81bdcf56277a0d2d0a3ed19d02.jpg)
機首のスジボリに合わせて
カットしたマスキングを
剥がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/3061825695cf5293ab8294037a34bc31.jpg)
円錐状なので
アールが付いています
塗れていませんでしたので
マスキングし直して
下半分を銀で吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/af3ee105f083e9742df9bf9273bb4f4a.jpg)
機首のレドームを吹くために
マスキングしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/0314eda489129c7c305bbc279cd507b5.jpg)
説明書では
ライトゴーストグレー
の指示ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/154fe6ee3d5fc96535d45e185a1fd955.jpg)
いまだにゴーストグレーが良く分かりません
お化けの灰色?(^^;)
なので、独自混色の
ライトグレーに更に白を足して
吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/06251bd8c5d067c7d8d58d01cd97bb94.jpg)
レドームの上の
防眩塗装は
ダークグリーン FS34079 の指示です
前に作ったダガーのベトナム迷彩に使用した色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/11a3cee84e768f158ff3a11217876028.jpg)
マスキングして
吹きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/6a390a81bdcf56277a0d2d0a3ed19d02.jpg)
機首のスジボリに合わせて
カットしたマスキングを
剥がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/3061825695cf5293ab8294037a34bc31.jpg)
円錐状なので
アールが付いています