ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ジム・ライトアーマーを作る(その2)

2013-09-27 10:23:49 | ライトアーマ

HGのジムだと
そのままで
簡単に出来そうですが
ベストメカコレクションの
ジムを
ライトアーマーにする場合
一番の難点は
肩の取り付けと
肩アーマーだと
思います。



もともとの
肩アーマー部品が
肩の取り付けと
腕の回転を
一つの部品で
担っています。

今回は
肩アーマは
使いません。



腕の付け根に
軸(=軸受け)があって
肩アーマにも
それに通る
軸が有ります。
接着が
甘いと
腕の付け根の
軸受け自体が
回ります。

今回は
これを
利用したいと
思います(^^;)



この軸受けに
2mmの穴を開け
そこに
適当に切った
ランナーを
刺して
接着します。



ランナーは
ちょうど
2mm程度です。

腕の付け根の
内側の部品の上側に
2mm巾の
切り込みを入れ



そこに
さっきの軸が
来るように
挟みこんで
腕の付け根の部品を
接着します。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジム・ライトアーマーを作る | トップ | ジム・ライトアーマーを作る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライトアーマ」カテゴリの最新記事