UVレジンで複製したパーツに
塗装にために
メタルプライマーを塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/72fb07f020d48c9666fb24e641b89625.jpg)
出来そこないのシートは
欠けた部分を
塗っては照射
塗っては照射を
3回ほど繰り返し
修正しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/9c38c2ac288c20ca0b06dfa2de1d054b.jpg)
余分な部分を
カットします
切削性は
まだ硬化が十分でないのか?
これで完全に硬化しているのか?
デザインナイフで削れる程度です。
少しねっとりした切れ味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/49bd71e28b18513a49a4528c3f060a53.jpg)
塗装にために
メタルプライマーを塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/72fb07f020d48c9666fb24e641b89625.jpg)
出来そこないのシートは
欠けた部分を
塗っては照射
塗っては照射を
3回ほど繰り返し
修正しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/9c38c2ac288c20ca0b06dfa2de1d054b.jpg)
余分な部分を
カットします
切削性は
まだ硬化が十分でないのか?
これで完全に硬化しているのか?
デザインナイフで削れる程度です。
少しねっとりした切れ味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/49bd71e28b18513a49a4528c3f060a53.jpg)
おゆまるとUVレジンでのパーツ複製、さすがです。
私は去年試みて失敗したレジン型取りがトラウマになってます(笑)。
コメント有難うございます。
おゆまるは、大きい物は作れませんが小さいものならお手軽です。トラウマは、シリコンでかたどり名人で2液性のレジンでしょうか??私も考えたことは有りますが本格的な複製は二の足を踏んでて、一歩が踏み出せません(^^;)