エンジン部分も
開口します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/5b5c3a1a441136e6717c6246ec9141c1.jpg)
開けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/ca7df220995c0b160e9ff052cae8d426.jpg)
内臓は
ツクダのフランカーの
余り部品で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/46e541a088be183a313f1fbd30d5d475.jpg)
エンジンを
デッチアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/32966482b7603f2a466f664bce3008ea.jpg)
デッチアップは
こんな感じ・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/77384e8e78e7cd3c7f7998b503692045.jpg)
エンジンを
取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/834169749d7c1ba45cb65621ec1b4c6e.jpg)
挟むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/c8b4b607665da39af5ad3420c30935e4.jpg)
ノズルから
覗くと
こんな感じに
見えます。
ちなみに
実機のエンジンは
プラット・アンド・ホイットニーJ57(JT3C)
ですネ。
こいつは
F-101 ブードゥー
F-102 デルタダガー
F-8 クルセイダー や、
B-52 ストラトフォートレス
にも搭載されている
エンジンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/6fa027619ba0e97c979620204810f78c.jpg)
吸気側を
噴射側に
使うという
反則・・・(^^;)
開口します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/5b5c3a1a441136e6717c6246ec9141c1.jpg)
開けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/ca7df220995c0b160e9ff052cae8d426.jpg)
内臓は
ツクダのフランカーの
余り部品で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/46e541a088be183a313f1fbd30d5d475.jpg)
エンジンを
デッチアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/32966482b7603f2a466f664bce3008ea.jpg)
デッチアップは
こんな感じ・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/77384e8e78e7cd3c7f7998b503692045.jpg)
エンジンを
取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/834169749d7c1ba45cb65621ec1b4c6e.jpg)
挟むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/c8b4b607665da39af5ad3420c30935e4.jpg)
ノズルから
覗くと
こんな感じに
見えます。
ちなみに
実機のエンジンは
プラット・アンド・ホイットニーJ57(JT3C)
ですネ。
こいつは
F-101 ブードゥー
F-102 デルタダガー
F-8 クルセイダー や、
B-52 ストラトフォートレス
にも搭載されている
エンジンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/6fa027619ba0e97c979620204810f78c.jpg)
吸気側を
噴射側に
使うという
反則・・・(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます