上面が乾いたので
いよいよ
スポット塗装を
します。
RLM81(ブラウンバイオレット)
と
RLM83(ダークグリーン)
です。
ついに
チャイニーズダブルアクションを
使ってみたいと
思います。(^^;)

塗料が
まだ濃かったのか
思う様に
吹き出ませんでした。
が、
それが良かったのか?
始めのうちは
予想以上に
いい具合に
薄く
小さい
スポット塗装が
出来ました。

嬉しくて
ついつい
やり過ぎたのと
途中で少し薄めたら
出過ぎるようになり
ちょっと
オーバーな
仕上りになりましたがww(^^;)

結局
狙っていたより
しつこい
スポット塗装になってしまったw
まぁ、
初めての
ダブルアクションでの
スポット塗装なので
これで
良しと
しときます(^^;)

翼面の
堺目ぼかしの
スプリット塗装は
重ね塗りしましたが
それでも
ほとんど
同じ色に
見えてしまいますw(--;)

やはり
翼の上面も
ライトブルーか
白か
明るい色で
下地塗りをしてから
グリーンと
バイオレットを
塗った方が
発色が
良かった様ですネ?(^^;)
=今後の反省点です。
次に
この2色で塗り分けを
する時には
下地を塗って
(べた塗りじゃなく)
スポット塗装の
延長のやり方で
塗り分けに
挑戦したいと
思います。