ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ベストメカコレクションを作る
主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」
スツーカ その5 スイッチ
2014-03-14 07:46:38
|
Ju87
スイッチを
コクピット下
胴体中央辺り
胴体を切って、削って
セットします。
主翼の付け根と
干渉しますが(^^;)
Dにして
爆弾を
SWにしても
良かったんですが
今回は
Gと決めたので
そのまま
小さい穴を
あける予定です。
一旦、接着してあった
エンジンルームの
隔壁に
配線を
通す穴を空けました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スツーカ その4 エンジンルーム
2014-03-13 07:37:54
|
Ju87
既に
塗装が終わっている
コクピット内部は
さっと
組み立てて。
後部座席は
ランナーで高く
しました。
このキットは
エンジンの
懸架部品が
1個欠品です。
なので
エンジン部品は
乗せずに
前に紹介した
マイクロモーターで
ペラを廻してみたいと
思います。
電池は
ライターから
取った部品を使い
スイッチは
グフでも使った
スライドSWを
胴体下にでも
配置しようと思っています。
エンジン部分に
電池ボックスを
納め
モーターの
長さを
確認します。
まぁ、余裕で入りそうですネ(^^;)
モーターの
軸受け部分の直径と
キットの
ペラの軸の穴が
測ったように
ぴったり
でした(^^;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スツーカ その3 ハンガリー空軍
2014-03-12 07:29:13
|
Ju87
余分のデカールは
無いので
国籍マークは
塗装で。
デカールを
袋の上から
測ったところ
縦横12mmで
黒白黒が
4mmづつ
でした。
これなら
私でも
塗装で
比較的
簡単に
出来そうです
コードレターは
適当に
嘘っぱちで
手持ちの
デカールで
行きます。
ちなみに
高さは
7.5mm
幅は
4mm程度です。
プロペラは
黒色
ホイールは
銀色で
よく見ると
タイヤは
無色?
無色って(^^;)
年代が年代だけに
突っ込みどころ
満載です(^^;)
後は
前に作った
ドイツ軍機と同じ
ダークグリーンと
ブラックグリーンの
スプリット迷彩
下面は
ライトブルーで
胴体に
黄色の帯を
巻きます。
翼端下面も
黄色。
こんな感じで
行こうと
思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スツーカ その2 ハンガリー空軍
2014-03-11 07:15:29
|
Ju87
前に作ったのと
全く同じキットなので
ササッと
進めま
たいと思います。
で、
DかGか
どっちに
するか?
ですが
昨年、
同じレベルのキットを
Dで完成したので
今回は
Gで、
行きたいと
思ってまして
それも
前に紹介した
ハセフロのを
参考に
ハンガリー空軍仕様で
行きたいと思います。
で、
元のキットを
よくよく見ると
色々悩みどころが
チラホラ・・・(^^;)
まず、塗装ですが
スピンナーの
先端の色は
一体
何色?(^^;)
説明書では
根元が
ブラックグリーンで
先端が
白
の指定になってます
箱絵では
見えませんが
水平尾翼の
上面は
説明書には
端から
赤
白
黄
と、なっています。
って、黄色っ?(^^;)
きっと
誤植ですネ?
わかります。
ここは
さらっと
垂直尾翼と同じく
緑で
行きます。
ハイ(^^;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スツーカ その1 レベルJu87再び
2014-03-10 07:01:06
|
Ju87
最近、入手した
レベルの
ジャンクの
スツーカです。
ジャンクの中身は
お手付きと
部品欠品です。
私も
底辺モデラーのはしくれ
の、つもり(^^;)
ですが
どうも
飛行機模型は
コクピットの
塗装後
=胴体貼り合わせ前が
1つ目の
大きな壁
になる様です。
ここまでで
作業が
止まってしまった
キットと
今までに
いくつかと
出会いました。
私も
ともすると
この壁に
前を塞がれそうになる事
しばしば
です(^^;)
でも、
今回
私が
成仏
させてやりたいと
思いますv(^^)
インベーダーは?(^^;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理者:NO IMAGE
自己満足の
適当、ナンチャッて
な仕上がりです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その23)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その21)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その20)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その19)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その18)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その17)
塗料を買う男(その3)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その16)
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その15)
エアフィクス 1/72 ミラージュIIIc を、つくる(その14)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(385)
マイコレ
(70)
量産型ザク
(11)
ガンダム
(21)
ライトアーマ
(13)
ジャブ散る
(22)
シャアザク
(6)
旧ザク
(14)
高ザク
(3)
ガルザク
(14)
グフ
(19)
ドム
(5)
その他のMS他
(55)
100円バジル
(43)
リベンジ・トマト
(10)
東京2020オリンピック
(8)
アサガオ
(13)
零戦
(87)
日本軍機
(335)
九六式艦上戦闘機
(20)
ドイツ機
(53)
Bf110
(56)
Fw190
(95)
Fw190D
(31)
He219
(45)
Hs129
(21)
Ju87
(63)
Me109
(165)
Ta152H
(51)
センチュリーシリーズ
(131)
スーパーセイバー
(65)
ダグラス大佐
(82)
ファントム
(120)
イントルーダー
(42)
ハリヤー
(37)
トーネード
(3)
インベーダ
(28)
ミラージュ
(56)
アクロバット機
(78)
チェコ機
(26)
ソ連機
(308)
回転翼機
(20)
その他の飛行機
(398)
フォーミュラー1
(76)
ウォーターライン
(146)
ミリタリー
(105)
戦車_アメリカ
(15)
フンク
(31)
マチルダ
(74)
ツール類
(11)
ゲーム
(42)
ブックマーク
むぎわら日記
はじめの戦車模型づくり
SR400キッチン
自己満足日記
Junky Monologue
ワイのもじけたブログやで~
gooブログトップ
最新コメント
NO IMAGE/
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
黒猫2号/
PMモデル ミラージュEA を、つくる(その11)
NO IMAGE/
どうして、こうなった?
hajime/
どうして、こうなった?
NO IMAGE/
塗料を買う男
提督の時計/
塗料を買う男
提督の時計/
塗料を買う男
NO IMAGE/
F-104J スターファイター を作る(その49)
黒猫2号/
F-104J スターファイター を作る(その49)
NO IMAGE/
塗料を買う男(その2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月