ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ハセガワ 1/72 A-6A イントルーダーその16

2019-06-14 07:41:42 | イントルーダー
デカールですが
結局、
キットに付いていた

VA-35  エンタープライズ  NG ブラックパンサーズ

にします。

何じゃ?そら??

初めに
悩んだのは
なんだったのか??



キットの説明書に指示は有りませんが
機首の黒い部分や
主翼のグレーは
フジミのデカールから
取りました。



ピタッとは
付いてませんが・・・(^^;)

一応、貼り終えました。





水平尾翼と、エアブレーキも
取り付けました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ 1/72 A-6A イントルーダーその15

2019-06-13 07:37:32 | イントルーダー
下面の部品の
接着剤が



固まった様なので
立たせてみた。



勢いで
キャノピーの
マスキングを



剥がして
接着しました。



ど、どうして
このタイミングで
剥がして
しまうのか・・・・?

良くやる
失敗
デス!(--;)

でも
剥がして
見て
みたかったんだもん・・・(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ 1/72 A-6A イントルーダーその14

2019-06-12 07:36:04 | イントルーダー
爆弾を
合計12個
ラックに
取り付けました。



ドロップタンクと
爆弾ラックを



主翼に
接着しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ 1/72 A-6A イントルーダーその13

2019-06-11 07:33:57 | イントルーダー
機首を
取り付けました。



降着装置を
取り付けました。



しっかりした
おみあし
です。



脚カバー類を
取り付けました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ 1/72 A-6A イントルーダーその12

2019-06-10 07:32:24 | イントルーダー
機首のレドームと



主翼の付け根部分と



忘れていた
垂直尾翼を
レドームで
吹きました。

ホントは
クリームイエロー
何ですがネ・・・(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする