![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/880db6efbbb016304eb69972457d968e.jpg)
蓄電池で走る「電車」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/4ad2fa5b82aae0f6a97666054c800c1b.jpg)
駅舎内は、広角レンズで撮影しているので広く見えるが、実際は狭い。
以前にも載せた羽立駅。
かっては、廃校になった男鹿高校の最寄り駅で、男鹿半島観光起点となっていた。
さらに昔は寒風山への登山口であった。
道路から撮影するのであれば、我が家も載っているようなグーグルアースで見たほうがよい。
いまの自分は、道から離れた撮影地点を求めて歩けるのか、
それ以前に、いつまで車を運転し続けることができるのだろうか、と考えた。
寂しくなってくる。
最近は、信号のほとんどない男鹿半島は別にして、
ほとんど運転していない。
運転練習のつもりで、自宅から10分ほどの羽立駅を撮影にいった。