奥羽線の踏切に、やけに警察がいるので、迂回して、ひとのいない踏切へまわった。
カメラを構えてたひとが、ひとりだけいた。
それで、SLが走るという新聞記事を思い出した。
カメラマンが線路内に入らないように、警察がでていたのだろう。
車を止めて数分後にSLは通過していった。
撮影場所は、井川さくら駅と八郎潟駅間。
.
.
.
どうも今日は試運転のようだった。
.
.
.
SLが通り過ぎたすぐ後、秋田に向かう普通「電車」が来たのでついでに撮影した。
「電車」を見たのは何年ぶりだろう。
.
.
.
徘徊後、念のため船川の金川踏切を撮影した。
まちがいなく、男鹿線は電車でなく、気動車だ。
しかも、左の踏切標識は蒸気機関車の絵である。
.
.
.
大潟村にある海抜0mの大潟富士。
.
.
.
大潟富士周辺。
.
.
.
大潟富士周辺。
.
.
.
田はどこも刈り取った稲の根株から芽が育つ「ひこばえ」で緑一面になっていて
田植え後の景色のようだ。
その田の中に松が植えられていて、標識が立っているように見えたので、
近づいてみると「押切村跡」と書かれていた。
説明は勉強してから。場所もあとで調べる。八郎潟町だとは思うのだが。
.
.
.
徘徊していると、菅江真澄の標柱がたっている神社に行き当たった。
磯前神社と書かれていたが、これも勉強してからつけたす。
.
.