■サツマイモの根
6月14日 保冷箱に差し込んでいたサツマイモの挿し穂もしっかりと根が出てきています。これで安心です。後は保冷箱の中でサツマイモが成長しないように気を付けておくことです。
■モロキュウ
6月13日 初収獲のキュウリのモロキュウを夕食にいただく。一緒にいただいた自家製ワサビと刺身・室内栽培トマトの卵とじ。
■本日の様子
6月12日 今朝の様子です。梅雨入りしましたが毎日結構暑い日が続きますのでまた遮光ネットを張っております。
サツマイモの苗は活着してくれているようです。
キュウリは1本仕立てにしています。
カボチャは今一元気がありません。
トマトの様子です。心配していた徒長した苗もしっかりと育ってきています。
茄子の様子です。先日も長ナスの苗を移植しました。
枝豆は少し元気が出てきました。
ピーマン・しし唐です。
先日定植した甘長と小松菜です。
キャベツとモロヘイヤです。
例年大根を栽培しているジャンボトロ舟も定植可能になりました。
現在育苗中で定植できていない苗は2回目のオクラ・枝豆・チシャ・キャベツと長ナス・玉レタスです。
そして定植可能な定植板は残り12枚です。
◎今週のアクセス数
H29.6.4~6.10 IP数 1784 PV数 3554
◎番外 セパ交流戦観戦
6月8日 久しぶりに京セラドームでセパ交流戦阪神対オリックス戦を観戦する。メッセンジャーの好投を期待しておりましたがコントロールが悪く見ていて少ししんどい試合でした。中谷選手の活躍もあって3対2で勝利しホッとしました。阪神も今日からは猛打ソフトバンクが相手ですのでこれからが正念場です。がんばれ阪神タイガース!
■枝豆・オクラの種まき
6月8日 念のため枝豆「夏の装い」とオクラ(五角オクラ)の種まきを行いました。
■本日の様子
6月5日 先日3日に篠山まで苗を買いに出かけましたがこの時期になるとコメリにも苗がほとんどありませんでした。サツマイモ「鳴門金時」の苗1束とトマト・茄子・唐辛子・かぼちゃの苗を数本ずつ購入しました。
6月7日 今朝の屋上の様子です。朝から雨が降っています。(本日近畿地方の梅雨入りが気象庁より発表される)
キュウリの様子です。今の所は順調ですが毎年のことながらうどん粉病が気になります。
枝豆は元気がありません。葉の先が枯れているものがかなりあります。まだ枝豆の種が1袋残っているので場合によっては再度播種してみます。
苗を保冷箱に差し込んでいるサツマイモ「鳴門金時」です。葉に元気が出てきましたのでだいじょうぶでしょう。
しし唐・ピーマンの様子です。新たに購入した唐辛子2株も定植しています。
徒長してしまったトマトの苗ですが枯れずに持ちこたえていますので定植板1枚に3~4本ずつ移植しました。また新しく購入した桃太郎やミニトマトの苗も定植しました。
やや徒長していて元気がなかったので育苗しているトマトの苗です。
長ナス(飛天長)などは現在育苗中ですが先日購入した米ナス・黒陽ナス・長ナスを定植しました。
トウモロコシですが葉が黄色くなっているのは肥料不足かもしれませんので少し施肥する。
残っているカボチャ「雪化粧」の苗6本はやや心もとないので新たにミニカボチャの苗3本を購入し定植しました。
モロヘイヤです。
キャベツの様子です。30株ほど定植しています。これからの暑さに耐えて育ってくれるかです。
オクラは定植時期が早かったので半分ほどが枯れてしまっていますので再度種まきします。
その他現在播種・育苗中の野菜は
伏見甘長・しし唐・チシャ・なす(飛天長)・玉レタス(サウザー)・小松菜・トマト(アイコ・フルティカ)・キャベツです。
■参考 昨年同時期の屋上の様子
昨年6月6日のブログ記載内容です。1か月違うとこれほど様子が異なります。
キュウリです。
枝豆は気が付かなかったのですがすでに実りかけています。
セロリ・モロヘイヤです。
玉レタスはきれいに結球しています。そろそろ収穫期です。いつも書いておりますが屋上で育てると謎こんなにうまく結球するのでしょうか。
焼肉レタス「チシャ」です。
人参も先日間引きをしました。
しし唐とピーマンです。
青しそとブロッコリー
大変気がかりなナスの様子です。
かぼちゃは今雄花の開花真っ盛りです。
キャベツは半分ほど収穫しましたがこのところの暑さで結球状態が良くありません。ミニ白菜は完全に収穫が完了しました。
トマトとオクラの様子です
トウモロコシです。
露地栽培のサツマイモと保冷箱のサツマイモです。
◎今週のアクセス数
H29.5.28~6.03 IP数 1630 PV数 3188
H29.5.21~5.27 IP数 1792 PV数 3991
■その後の様子
5月31日 萎れてしまっていたかぼちゃは6株だけがどうにか復調してくれました。枝豆も成長してくれそうです。
トウモロコシはエスロン管ではなく通常のトロ舟に定植しました。
■キュウリのネットかけ
5月31日 キュウリにネットを掛けました。
■1か月遅れの始動
5月29日 屋上防水工事も完了しましたのでこの土日も水耕栽培の準備作業に没頭しました。いよいよ屋上菜園の再開ですが例年にくらべ1か月遅れです。今年は例年以上に温度が高い日が続きましたのでこの1か月の遅れは調整できそうもありません。室内で育苗していたトマトなどの苗はほとんどすべてが徒長しきっていますので移植しても育ってくれそうにありません。徒長していなくても室内から猛暑の屋上への移植ですので苗たちも急激な環境変化に耐えられず萎れてしまいそうです。恐らく新規に苗を購入して再度定植する必要がありそうです。
今朝の屋上です。苗が萎れているので急いで遮光ネットを張りました。
昨日移植しましたが全く元気のない枝豆とトマトです。
かぼちゃも室内では元気でしたが今朝はご覧の有様です。
種まきが遅かったので育苗室でそだてていたピーマン・しし唐は大丈夫のようです。
こちらも育苗中のモロヘイヤです。これも大丈夫のようです。
その他オクラ・キャベツも移植しています。
■きゅうりは元気を取り戻す
5月29日 心配していたキュウリですが根の白さも回復し元気を取り戻してくれたようです。
6月14日 保冷箱に差し込んでいたサツマイモの挿し穂もしっかりと根が出てきています。これで安心です。後は保冷箱の中でサツマイモが成長しないように気を付けておくことです。
■モロキュウ
6月13日 初収獲のキュウリのモロキュウを夕食にいただく。一緒にいただいた自家製ワサビと刺身・室内栽培トマトの卵とじ。
■本日の様子
6月12日 今朝の様子です。梅雨入りしましたが毎日結構暑い日が続きますのでまた遮光ネットを張っております。
サツマイモの苗は活着してくれているようです。
キュウリは1本仕立てにしています。
カボチャは今一元気がありません。
トマトの様子です。心配していた徒長した苗もしっかりと育ってきています。
茄子の様子です。先日も長ナスの苗を移植しました。
枝豆は少し元気が出てきました。
ピーマン・しし唐です。
先日定植した甘長と小松菜です。
キャベツとモロヘイヤです。
例年大根を栽培しているジャンボトロ舟も定植可能になりました。
現在育苗中で定植できていない苗は2回目のオクラ・枝豆・チシャ・キャベツと長ナス・玉レタスです。
そして定植可能な定植板は残り12枚です。
◎今週のアクセス数
H29.6.4~6.10 IP数 1784 PV数 3554
◎番外 セパ交流戦観戦
6月8日 久しぶりに京セラドームでセパ交流戦阪神対オリックス戦を観戦する。メッセンジャーの好投を期待しておりましたがコントロールが悪く見ていて少ししんどい試合でした。中谷選手の活躍もあって3対2で勝利しホッとしました。阪神も今日からは猛打ソフトバンクが相手ですのでこれからが正念場です。がんばれ阪神タイガース!
■枝豆・オクラの種まき
6月8日 念のため枝豆「夏の装い」とオクラ(五角オクラ)の種まきを行いました。
■本日の様子
6月5日 先日3日に篠山まで苗を買いに出かけましたがこの時期になるとコメリにも苗がほとんどありませんでした。サツマイモ「鳴門金時」の苗1束とトマト・茄子・唐辛子・かぼちゃの苗を数本ずつ購入しました。
6月7日 今朝の屋上の様子です。朝から雨が降っています。(本日近畿地方の梅雨入りが気象庁より発表される)
キュウリの様子です。今の所は順調ですが毎年のことながらうどん粉病が気になります。
枝豆は元気がありません。葉の先が枯れているものがかなりあります。まだ枝豆の種が1袋残っているので場合によっては再度播種してみます。
苗を保冷箱に差し込んでいるサツマイモ「鳴門金時」です。葉に元気が出てきましたのでだいじょうぶでしょう。
しし唐・ピーマンの様子です。新たに購入した唐辛子2株も定植しています。
徒長してしまったトマトの苗ですが枯れずに持ちこたえていますので定植板1枚に3~4本ずつ移植しました。また新しく購入した桃太郎やミニトマトの苗も定植しました。
やや徒長していて元気がなかったので育苗しているトマトの苗です。
長ナス(飛天長)などは現在育苗中ですが先日購入した米ナス・黒陽ナス・長ナスを定植しました。
トウモロコシですが葉が黄色くなっているのは肥料不足かもしれませんので少し施肥する。
残っているカボチャ「雪化粧」の苗6本はやや心もとないので新たにミニカボチャの苗3本を購入し定植しました。
モロヘイヤです。
キャベツの様子です。30株ほど定植しています。これからの暑さに耐えて育ってくれるかです。
オクラは定植時期が早かったので半分ほどが枯れてしまっていますので再度種まきします。
その他現在播種・育苗中の野菜は
伏見甘長・しし唐・チシャ・なす(飛天長)・玉レタス(サウザー)・小松菜・トマト(アイコ・フルティカ)・キャベツです。
■参考 昨年同時期の屋上の様子
昨年6月6日のブログ記載内容です。1か月違うとこれほど様子が異なります。
キュウリです。
枝豆は気が付かなかったのですがすでに実りかけています。
セロリ・モロヘイヤです。
玉レタスはきれいに結球しています。そろそろ収穫期です。いつも書いておりますが屋上で育てると謎こんなにうまく結球するのでしょうか。
焼肉レタス「チシャ」です。
人参も先日間引きをしました。
しし唐とピーマンです。
青しそとブロッコリー
大変気がかりなナスの様子です。
かぼちゃは今雄花の開花真っ盛りです。
キャベツは半分ほど収穫しましたがこのところの暑さで結球状態が良くありません。ミニ白菜は完全に収穫が完了しました。
トマトとオクラの様子です
トウモロコシです。
露地栽培のサツマイモと保冷箱のサツマイモです。
◎今週のアクセス数
H29.5.28~6.03 IP数 1630 PV数 3188
H29.5.21~5.27 IP数 1792 PV数 3991
■その後の様子
5月31日 萎れてしまっていたかぼちゃは6株だけがどうにか復調してくれました。枝豆も成長してくれそうです。
トウモロコシはエスロン管ではなく通常のトロ舟に定植しました。
■キュウリのネットかけ
5月31日 キュウリにネットを掛けました。
■1か月遅れの始動
5月29日 屋上防水工事も完了しましたのでこの土日も水耕栽培の準備作業に没頭しました。いよいよ屋上菜園の再開ですが例年にくらべ1か月遅れです。今年は例年以上に温度が高い日が続きましたのでこの1か月の遅れは調整できそうもありません。室内で育苗していたトマトなどの苗はほとんどすべてが徒長しきっていますので移植しても育ってくれそうにありません。徒長していなくても室内から猛暑の屋上への移植ですので苗たちも急激な環境変化に耐えられず萎れてしまいそうです。恐らく新規に苗を購入して再度定植する必要がありそうです。
今朝の屋上です。苗が萎れているので急いで遮光ネットを張りました。
昨日移植しましたが全く元気のない枝豆とトマトです。
かぼちゃも室内では元気でしたが今朝はご覧の有様です。
種まきが遅かったので育苗室でそだてていたピーマン・しし唐は大丈夫のようです。
こちらも育苗中のモロヘイヤです。これも大丈夫のようです。
その他オクラ・キャベツも移植しています。
■きゅうりは元気を取り戻す
5月29日 心配していたキュウリですが根の白さも回復し元気を取り戻してくれたようです。
今の心境は山中鹿之介のように「難ありありが
たし」という感じでしょうか?