「米がとっても高くてね。困ったわ。年金暮らしだし、
収入はきまってるし。しょうがないからパンやうどんに
スパゲッティ、ああそうそう、それから、すいとんなん
てご存じかしら。若い方はわからないでしょうね」
ある年老いた婦人の嘆きです。
「米だけじゃないぞ。電気代に水道代。なんだって値段
が上がってる。おれたち年寄りはどうやって生きて行け
ばいいんだろ」
もうひとりの老人がこう応える。
ちょっと前は十キロで四千円くらいだった精米がなんと
二倍にも値が上がりましたね。
昨年の「令和の米騒動」以来、ほんとうに庶民の生活が
苦しくなりました。
一方では、マスメディアがテレビニュースなどで盛んに
危機意識をあおる。
「ウクライナとロシアの戦いを見なさい。たくさんの人が
傷ついたり命を落としたりしている」
「日本ひとりだけが、もはや平安ではいられない。ぼやぼ
やしてると、まわりの国々に攻め込まれるかもしれないぞ。
北朝鮮をみよ。中国をみよ。ロシアをみよ」
そういわんばかりの勢いである。
こうなると、ああ、そうか。生きてるだけで幸せなんだな
と思ってしまう。
所詮、国際政治など、国々の思惑次第で、ころころと変わっ
てしまうもの。
庶民の暮らしが極端にわるくなるとき、為政者がこうしたこ
とを、盛んに喧伝するのは昔からのことである。
農業問題はたしかに難しい。
コメに限らず、ムギや野菜もの。
たくさん収穫できたりそうでなかったり。お天気に左右され
る点を、もちろん考慮しなくてはなりません。
しかしですね。
もっと本腰を入れて、お上がこの問題に取り組んでいれば、今
回の米騒動は起きなかったのではないだろうか。
この五十年近く、兼業農家としてやってきたからわかること
があります。
この際、瑞穂の国としてのわが国土を、自分なりにふりかえっ
てみるのも、何かの役に立つかもしれません。
もっとも他人のせいにできることなどなんにもない。
所詮この世のことですもの。
自分がすべてを見たり聞いたりして認識しているのですから。
今、生きている。
今こそ、真善美をモットーにして生きるのもわるくはないで
しょう。
哲学めいてしまいましたね。
あれがない。これがない。
不平ばかりいってもらちがあかない。
なんとか、かんとかして、食べるものを手に入れて暮らして
いくすべを身に付けることにいたしましょう。
さて、それでは始まり始まりです。
まずは、幼い時分のお話でスタートといたしましょう。
収入はきまってるし。しょうがないからパンやうどんに
スパゲッティ、ああそうそう、それから、すいとんなん
てご存じかしら。若い方はわからないでしょうね」
ある年老いた婦人の嘆きです。
「米だけじゃないぞ。電気代に水道代。なんだって値段
が上がってる。おれたち年寄りはどうやって生きて行け
ばいいんだろ」
もうひとりの老人がこう応える。
ちょっと前は十キロで四千円くらいだった精米がなんと
二倍にも値が上がりましたね。
昨年の「令和の米騒動」以来、ほんとうに庶民の生活が
苦しくなりました。
一方では、マスメディアがテレビニュースなどで盛んに
危機意識をあおる。
「ウクライナとロシアの戦いを見なさい。たくさんの人が
傷ついたり命を落としたりしている」
「日本ひとりだけが、もはや平安ではいられない。ぼやぼ
やしてると、まわりの国々に攻め込まれるかもしれないぞ。
北朝鮮をみよ。中国をみよ。ロシアをみよ」
そういわんばかりの勢いである。
こうなると、ああ、そうか。生きてるだけで幸せなんだな
と思ってしまう。
所詮、国際政治など、国々の思惑次第で、ころころと変わっ
てしまうもの。
庶民の暮らしが極端にわるくなるとき、為政者がこうしたこ
とを、盛んに喧伝するのは昔からのことである。
農業問題はたしかに難しい。
コメに限らず、ムギや野菜もの。
たくさん収穫できたりそうでなかったり。お天気に左右され
る点を、もちろん考慮しなくてはなりません。
しかしですね。
もっと本腰を入れて、お上がこの問題に取り組んでいれば、今
回の米騒動は起きなかったのではないだろうか。
この五十年近く、兼業農家としてやってきたからわかること
があります。
この際、瑞穂の国としてのわが国土を、自分なりにふりかえっ
てみるのも、何かの役に立つかもしれません。
もっとも他人のせいにできることなどなんにもない。
所詮この世のことですもの。
自分がすべてを見たり聞いたりして認識しているのですから。
今、生きている。
今こそ、真善美をモットーにして生きるのもわるくはないで
しょう。
哲学めいてしまいましたね。
あれがない。これがない。
不平ばかりいってもらちがあかない。
なんとか、かんとかして、食べるものを手に入れて暮らして
いくすべを身に付けることにいたしましょう。
さて、それでは始まり始まりです。
まずは、幼い時分のお話でスタートといたしましょう。
ほんとに、お米も野菜も高いですね。
お米は、我が家はお米屋さんで買っているのですが、以前10キロ3500円でした。
それが今は6000円です。
お米屋さんは、これでも安い方なんですとおっしゃっていました。
野菜も全体的に高くなりました。
でもお天気だけは仕方がないですよね。
また、以前の価格に戻ってほしいです。
本当にじわじわと日本が、生活が、変わってきて世の中どうなってしまったの〜と
ふと思う時、心細い様な気持ちになりますが…こうして種吉様のお考えなどお聞きすると 確かに確かに〜と勇気も湧いて来ます☀️
今生きている。真善美をモットーにして生きるのも悪くはない
本当に仰る通りです、また今日から頑張りましょう٩(^‿^)۶
ありがとうございました
幼い頃のお話 楽しみにしております、どうぞお体にお気をつけてお過ごし下さい︎!😄
> お早うございます🌸... への返信
こんにちは。こころのこもるコメント。ありがとうございます。😊苦しいことの多い人生ですが、どつこい、その苦を楽しんでやるそ。そんな気持ちで過ごしてまいりましょう。