油屋種吉の独り言

オリジナルの小説や随筆をのせます。

ちょっと、前橋まで。  (6)

2020-04-30 19:24:01 | 旅行
 約束の時刻が、やってきた。
 わたしは治療院の十メートルくらい手前で
車をとめ、かみさんとせがれを下ろした。
 (もう少しで、自由が手に入るぞ)
 わたしは妙に浮足立った気分になった。
 「じゃあね。あんた、上手に時間をつぶし
ていらっしゃい。だいたい一時間半かかると
思ってて。だいたいだから、ひょっとすると
オーバーするかも」
 前を向いて歩きだしたかみさんが、ふいに
立ちどまり、ふり返った。
 「ええっ、そんなに?」
 わたしの顔色が変わったのに気づくと、彼
女はじろりとわたしを見つめ、
 「なんでそんな情けない顔をするの。お小
遣いあるんでしょ?確か、二三日前にあげた
わよね。それをつかってもいいわよ」
 「ああ。だけどな。この辺りには、大きな
本屋がなさそうだし・・・」
 「ばか言ってる。あんた、今、どこにいる
と思ってるの?もっとほかにあるでしょ。暇
をつぶすところが。おとなでしょ。しっかり
しなさいよ」
 「ああ、そうだね・・・」
 かみさんには、常に圧倒されそうになる。
 ここまで、わたしはまじめ一本で来た。
 なんとか家族を養ってこられたのは、その
勤勉さのおかげだ。
 だが、今や古希を迎えた。
 稼ぎたくても、仕事がない。
 (いったい今まで、わたしは何のために必
死になって働いてきたのだろう)
 ある種のむなしさがわたしをとらえる。
 わたしはまるでぱんぱんにふくれあがった
一個の風船のよう。
 針でつつかれると最後だ。
 しゅうっと音たてて、気力がなえていく。
 自分をなんとか立て直そうと、わたしの両
手は、急いで、ずぼんのポケットをまさぐり
だす。
 小銭入れも、札入れも見つかった。
 だが、札入れには、一枚のお札も入ってい
ないのを思い出した。
 かみさんからもらったお札をすべて、自宅
のどこかに置き忘れてきた。
 それらをあちらに置いたり、こちらに置い
たりと・・・、とうとう、しまった場所がわ
からなくなっていた。
 (きっとぼけが始まったんだ)
 わたしは暗澹たる思いにとらわれた。
 お札がまったくないと、正直に、かみさん
に言えばいいだが、そんなことはできるはず
もなかった。
 誰かさんが、仁王様のごとき憤怒の形相で、
わたしをののしること請け合いだ。
 (だったら、お金に頼らなけりゃいいんだ。
そう、歩けばいいんだ、歩けば)
 利根川の土手沿いを、わたしは下流に向かっ
てさっそうと歩きだした。
 口笛をふく。
 「うえをむういて、ああるこおおお」
 九ちゃんの曲だった。
 荒縄でがんじがらめに縛られたようなわた
しの心が、ついに解き放たれた。
 事故なしに不慣れな土地まで運転して来ら
れたことが無性にうれしかった。
 それでも、こころの奥底から、ひとつの泡
が、未練をともない、ぷかりと浮かび上がる。
 お金に不自由しなくなったら、昔ながらの
喫茶店に立ち寄り、こころいやされるBGMに
耳を傾けよう。
 うまいコーヒーをすすろう。
 最近、めったに吸わなくなったセブンスタ
ーを吸おう。
 若いころからの他愛もない夢が、ふいにわ
たしの決意をぐらつかせた。
 ヤッホー。
 わたしは利根川の向こう岸に向かい、大声
をあげた。  
 ただ、思いっきり、ぼんやりする。
 どんなことにも、まったく気を遣わない。
 こんな時は、暖かい風が吹けば、なおさら
お膳立てがそろう。
 だが、現実は厳しかった。
 利根の川底から、崖をつたって吹き上げて
きた一陣の風がわたしを驚かせた。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔むす墓石  その40

2020-04-28 23:05:35 | 小説
 田崎宇一にしてみても、彼の左手にまとわ
りついていた黒い袈裟の切れはしを目にして
は、かの法師の死を確信せざるをえない。
 (あの頑健そうなお坊さまがたったの一晩
で、ひと固まりの肉片も残さず、大小の骨ば
かりになってしまうとは・・・。まるで蛇に
にらまれたねずみのじゃないか)
 法師は恐怖のあまり、身動きもままならず、
巨大な蛇に頭から丸のみにされ、徐々に奥へ
奥へと送られていく。
 おしまいには、強烈な胃液に溶かされる。
 そんな凄惨な光景が、宇一の脳裡に映しだ
される。
 「なんてやろうだ。この手はまったく。ご
ちょごちょしやがって。お坊さまの有難いお
着物をなんと思ってるんだ」
 宇一はそうつぶやくと、情けなさで胸がいっ
ぱいになった。
 床下から吹きあがってくる風が、うっと吐
きたくなるほどのひどい匂いを運んでくる。
 (ニシキヘビだろうか。そうじゃなかった
らいったい誰が何のために、こんなむごたら
しい殺し方をしたのだろう。いすれにしても
とても人間わざとは思えない) 
 「虐殺っていうんでしょ、これは」
 いつの間にか、鹿人が宇一のそばにしゃが
みこみ、ぼそりとつぶやく。
 「そうだな。まるで地獄さ。めったにお目
にかかれない景色だろうな」
 「言っちゃなんだけどさ。おれにはそうじゃ
ない。しょっちゅうだよ。こんなむくろを見
るのは。もう慣れちまったさ」
 「そうなんだ。大変な経験を積んできたん
だね。かわいそうに」
 「みやこじゃね。鬼のしわざだなんて、言
う人もいるんだよ」
 「ええっ、なに?鬼、おに?」
 「そうさ。もののけに、おにさんに。うぞ
うむぞうがいっぱいさ」
 真か偽かは、わからない。
 ふいに宇一は十二ひとえを着、夜叉の面を
付けたゆかりの姿を思い浮かべた。
 口のはじから、ひとすじの赤い血が垂れて
いる。
 宇一は何度も首を横にふり、なんとかして
その思いを打ち消そうとしたが、堰を切った
ように、疑いが次から次へとわいてくる。
 (平山の旅行かばんにしてもだ。おれはそ
れをお堂の床下に押し込んでおいた。しかし
忽然となくなっている。そのことと法師の死
との関連は?どういうわけか、彼は極度にゆ
かりのかばんに恐怖を抱いていたな)
 宇一は、しばらく、心ここにあらずといっ
た風情で、お堂のまわりをふらふらと歩きま
わっていたが、ふいに立ち止まり、にやりと
笑って、そばにいる鹿人を驚かせた。
 「どうして笑うの、おにいちゃん。びっく
りするじゃない。それにさ。その左手、いつ
までも黒い着物の切れはしなんて、大事そう
に握りしめてるし」
 「ああ、ほんとにもう、どうしたっていう
んだろうね。この手は」
 宇一は、むりやり、左手から、法師の袈裟
のきれっぱしを奪い去ろうとした。
 だが、断固として、左手はそれを離さない。
 「坊や、すまないがちょっとここで待って
いてくれるか。ちょっとこの下の渓流で手を
洗ってくるから。そしたら、この手、なんと
かなるかしれないから」
 「うん、わかった。でもすぐに帰って来て
よね。ぼくだって、気味わるくてしょうがな
いんだから。いっしょに行っていい?」
 「ああ、いいけど。急な斜面になってるか
ら、気を付けるんだよ」
 「うん。平気、平気。ぼくっておにいちゃ
んより、ずっとはしっこいからさ」
 血にまみれたせいか、宇一の左手は興奮の
きわみに達したようで、小きざみにふるえて
いる。
 その手を少しでも落ち着かせようと、宇一
はすぼんのポケットから白いハンカチを取り
出し、血のりをぬぐった。
 「うわっ、まっかっか」
 鹿人が騒ぐ。
 宇一は、彼の意に従順な右手で、最寄りの
草木につかまりながら、五、六メートル下を
流れる清流めざした。
 鹿が水飲みに降りていく際に、踏み固めて
できただけの道なので、とても歩きづらい。
 その上、岩がむき出しになっていて、苔が
生えている。
 宇一がふいにあっと叫んだかと思うと、彼
のからだが宙に浮かんだ。
 「あっ、あぶない」
 鹿人が、すばやく、宇一の左手をつかんだ。
 「重いだろ?いいんだぞ。この手を離して
も。どうせろくな手じゃない。俺もろともに
谷底に突き落としてくれ」
 宇一は真剣な顔で、鹿人を見た。
 「そんなばかなこと、言わないで。うちの
人いるんでしょ。こんなところで死んでどう
するの。早く早く右手をだして。、そ、その
岩場に突き出た松の枝をつかんで」
 「ああ、そうだったな」
 子どもだと思っていたが、よほど苦労して
来たのだろう。
 鹿人は想像以上に腕っぷしが強かった。
 どれくらい時間が経っただろう。
 ふたりは、谷底にいた。
 宇一の左手はだらりとし、彼のなすがまま
に洗い清められていく。 
 渓流の水はあまりに冷たく、法師の死に直
面し、動転してしまった宇一のこころを、落
ち着かせるのに充分だった。
 
 
  
 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAY  その49

2020-04-25 13:19:23 | 小説
 ここは、黒い円盤の月面基地。
 ひっきりなしに黒い円盤が出たり入った
りしている。
 帰還してくる円盤のほとんどは、船体に
何らかの被害を受けているらしく、白い煙
をたなびかせている。
 なかには、基地に着いたとたん、めらめ
らと燃え上がってしまうのもある。
 ドーム状の窓から、真っ暗な宇宙空間に
ぽつんとひとつ青い惑星が浮かんでいる。
 「いったい全体どうしたことだ。おれさ
まはな。あんなきれいな地球なんて見たく
ないんだ。ぼろぼろでよれよれの星屑みた
いになった姿が見たいんだ」
 鼻の下にだけ、ひげを濃くたくわえた四
十がらみのやせ男が、目の前にいる戦闘服
に身を包んだ五十がらみのかっぷくのいい
男を大声でののしった。
 「そ、そうはおっしゃいましても、総統。
このところの戦況、初めの頃とくらべると
わが方にとっては・・・。相手も必死です
し、地球の資源という資源はほとんど、奪
い取ってしまいましたので。なにとぞ」
 総統の気の短いのを知っているのか、彼
は終始おどおどしていて、受け答えがたど
たどしい。
 「ああそうか。わかった。敵を完全に打
ち負かすことができないと言いたいんだな。
相手のせいにしたいんだ。結局やる気がな
いんだ、お前はな。かわいそうなやつ」
 総統の左腕がそっと丸い円卓の下にのび、
小さな赤いボタンをそっと押すと、彼の部
下の椅子の下にある丸い板が、すうっとわ
きに退いた。
 「あっ、そ、そうと・・・」
 それが部下の最後の言葉になった。
 「ばかなやつだ。おれさまの言うことに
いちいち口答えするからだ。だからこんな
ざまになるんだ。いつまでもおれのかんに
ん袋の緒が切れないと思っていたのか」
 総統は立ち上がり、すぐわきでメモを取っ
ていた若い女の手をとった。
 どうやら彼の秘書らしい。
 「ケイ、こっちへ来い。あれはお前のふ
る里だ。もっともおれさまにとってもそう
だがな。もう昔の話だ。今や宇宙の帝王に
なろうとしているおれだ。生まれ故郷とい
えど、逆らうやつは決して許しはしない」
 「そうです。おっしゃるとおり」
 彼女は驚かない。
 今さっき、総統の部下に身に起きた惨劇
を目にしても、だ。
 眉毛ひとつ、ぴくりとも動かさない。
 つぶらな黒い瞳を、キラリと光らせただ
けである。
 「すぐにでも粉砕できると思ったんだが、
簡単にはいきそうにないな。なんでも惑星
エックスから来た若い女が邪魔してると聞
いてるが?」
 「ええ知っております。なんとか彼女を
粉砕してみせます」
 彼女がきっぱり言うと、総統は嬉し気に
口もとをゆるめた。
 「お前はずいぶんとたくましくなった」
 彼は彼女の方に右手をまわし、彼女を引
き寄せると、彼女の長い黒髪にそっと口づ
けをした。
 「頼りにしておるからな。失敗したらお
前だって許さぬ。覚えておけ」
 「肝に銘じます」
 (メイ、待っていて。もう少しであなた
のもとへ行くわ。なんとしてもあなたをわ
たしたちの味方に引き入れてみせる)
 ケイはこころの中で言った。
  
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、前橋まで。  (5)

2020-04-20 20:26:18 | 小説
 この頃はまだ、今ほど深刻なコロナ騒ぎ
にはいたっていない。 
 昼前とあって、某和食の店は、マスクを
つけない人たちで、混みあっていた。
 「あんた、けっこうやるじゃない。この
店、うちのほうでもよく見かけるわよ。お
いしいって評判。ねえHちゃん、良かった
わね。治療は長丁場らしいから、おなかす
くわ。うんと食べておくといいわよ」
 「うん、そうする」
 かみさんは食卓につくなり、お品書きを
手にすると、パラパラめくりだした。
 わたしはといえば、ハイウエイの運転や
この店にたどりつくまでに費やした精神的
エネルギーでへとへと。
 食欲があまりわかない。
 若い女の給仕さんが、ていねいな言葉づ
かいとともに差しだしてくれた、湯気の立
つ茶湯を、ひと口飲んでは、またひと口。
 そうっと、からからにかわいたのどに流
しこんだ。
 それから、あああっ、と言って、ところ
かまわず寝ころがりたい欲望を、かろうじ
ておさえこむ。
 わたしのそんな気配を感じたのだろう。
 かみさんが、ちらっとわがほうに視線を
向けた。
 また、何か文句のひと矢が飛んでくるか、
と、わたしは身がまえてしまった。
 ここ数年すっかり少食になり、腰まわり
のスリムになったわたしの身体がぶるっと
震える。
 「あんたどうしたの。どうかしたんでしょ
う、きっと?うんてん、大変だったでしょ。
おなか空いたでしょうしね、好きなもの食
べていいのよ。何だってね」
 わたしは彼女の言葉を、文字通り受け取
れない。
 その理由の半分は、わたしの奴隷根性の
なせるわざに違いない。
 彼女は、お品書きのかげに、わたしをぞ
くっとさせるまなざしを隠して、のたまう。
 「あら、うちのほうの店と違うわ。メニ
ューが豊富。どれにしようかな。どれもこ
れも食べたいわ」
 かみさんとわたし。いつの間に雌雄が入
れかわってしまったのだろう。
 繁盛していたjuku稼業が左前になったと
き以来からか。それともせっかく勤めだし
た会社をやめた時からか。
 わたしは天井の木目をかぞえながら、も
の思いにふける。
 「おれはなんだっていいんだ。あんまり
おなかすいてないしな。せがれとふたりで
うまいもの食べるといいよ」
 わたしは湯呑に残った、最後の一滴をす
すりながら言った。
 「そう。あんまり食欲ないんだ。何やか
やと気をつかったせいだなんてね、また他
人のせいにしたいのね、あんたは?」
 そら、来た、とわたしは思う。
 「と、とんでもない。本当なんだ。一所
懸命だったんだからさ。ここまで来るのが
なあ」
 「ほんとう?信じられないわ」
 「いやっ、ほ、ほんとのほんとう。すきっ
腹なら、よろこんで食べるさ」
 むちゃくちゃなのか、それともしっかり
考えているのか。
 年老いても、女の論理がよく読めないわ
たしである。
 結局、かみさんは、みんなと同じものを
わたしのために注文してくれた。
 少しずつだが、いろんなものが小皿に盛
られている。
 うちでもこんな料理ができれば、と思う
が、かみさんは男勝りの忙しい人。
 期待するほうが酷というものである。
 
 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔むす墓石  その39

2020-04-18 22:58:20 | 小説
 お堂といっても、粗末この上ない。
 賽銭箱も鳴りものもなく、願掛けに訪れる
人がひとりもいないように思える。
 だが、正面わきに菜の花が一輪、口の欠け
た花瓶にかざられていた。
 ああ、やはりどなたかここの仏さまを頼っ
てこられているんだな、と、宇一はほっとし
た気持ちになった。
 堂内には、あちこちめっきがはげた仏像が
一体鎮座している。
 しかし屋根がうまくふかれていない。
 そのせいで仏さまの頭に、雨露がぽとぽと
落ちていて、いま少しで穴があきそうな状態
である。
 建物の柱や板も、あちこちそりかえったり
裂けたりしている。
 正面に小さな賽銭箱はあるが鳴り物はない。
 庶民が願掛けに通っても、なんとも頼りな
い感じをもったことだろう。
 宇一は旅行鞄を見つけようと、お堂のわき
にまわりこみ、床下をのぞきこんでみた。
 明かりが差しこんでいて、明るい。
 すべてが白日の下にさらされていた。
 宇一は一瞬、それらが何か、よくわからな
かでいた。
 (道理で、ゆうべ、眠っているとき、やた
らと寒かったわけだ)
 ゆかりの鞄を手に取ろうと、宇一が両手を
のばした。
 いくら両手を横にふっても、その鞄が手に
触れない。
 ふいにむっとした匂いが鼻についた。
 一陣の風が、床下の匂いを、宇一の鼻先に
まで運んだ。
 とたんに宇一は、ぐえっと叫び、吐きそう
になった。
 「ねっ、いやなにおいがするだろ」
 鹿人少年が、宇一の背中に左手をおき、さ
さやくように言った。
 「くさいなんてもんじゃない。こりゃ一体
どうしたことだ。鼻をつまみたくなるほどだ。
くそっ、夕べ、確かに置いたんだよな。旅行
鞄を、さ。この場所に。なのになぜ」
 宇一は、ちょっと前、車にはねられ、道路
わきにしばらく捨て置かれた、たぬきの遺体
をかたずけようとした際のことを思い出した。
 「あれれれっ、それよりおにいちゃん、見
てみなあれれれっ、よ。自分の手を」
 宇一は、あっと小さく叫んだ。
 床下をまさぐっているときに、付着したの
だろう。
 右手も、左手も、大量の赤い液体で汚れて
いる。
 いやいやながら鼻に近づけると、錆びた鉄
の匂いがした。
 朝日が床の下をくまなく照らし出している。
 宇一はわが目を疑った。
 白っぽいものやら、赤黒いもの。
 細長い竹のようなものが、山積みされてい
たのだ。
 宇一はわっと叫んだ。
 彼の右手はすぐさま、宇一の意思どおりひょ
いと床下からのがれ、右脚の布製のずぼんで、
おのれの汚れをふき取りはじめた。
 だが、宇一の左手は、ここでも変わったや
つだった。
 なかなか床下から出てこず、赤い液体のし
み込んだ土が気に入ったのか、さかんに泥遊
びに興じている。
 「なんなんだろうね。おにいちゃんの左手っ
てさ。あんなところで」
 鹿人があきれた顔をしてそう言っても、宇
一はあわてない。
 「どうしてそう思う?」
 「だって、だってえさあ。おにいちゃんの
左手、床下でどろんこ遊びしてるんだもん」
 「あはっ、こ、これはさ。わざとやってる
んだ。小さい頃をさ、ちょっとばかり思い出
してしまってさ」
 「うそだい。あの赤いの、あれだよ。あれ。
まだわかんないの。おら、しょっちゅう見て
るから気になんないけど。ほら、人がけがし
たりしたら、体から噴き出るだろ。くそっい
まいましいから、言うのもいやなんだ」
 「ああわかってるさ。俺だっていやさ。そ
れが何だか知ってるさ。見てな。今すぐ、あ
の左手、引っ込めてみせるから」
 宇一は覚悟を決めた。
 全神経を左手に集中し、なんとかして床下
から、自分の所有物であるはずの左手を引き
ずり出してやろうと思った。
 引いたり、引かれたり。
 綱引きのような事態が、ちょっとの間つづ
いた。
 「なあむあみだあぶつ」
 思わず、宇一がお経をとなえ、えいやっと
気合をいれたら、くだんの左手はあきらめた
らしい。
 宇一の指示どおり、それがごぞごそと床下
からはい出てきた。
 よほどあきらめがわるかったのか、左手は
ぶざまなかっこう。五本の指すべてが地面を
ひっかきながら、まるでアサリ採りの道具の
かっこうで出てきた。
 「わあっ、おもしろいもんだね」
 鹿人少年が驚いて目を丸くした。
 「もっと遊びたかったんだね。まったくも
う、これってさ、ほんとうにおにいちゃんの
手なの?」
 「ああ。そうなんだけどね。変わったやつ
なんだ。主人の言うことをときどき、聞かな
いでさ。勝手なふるまいに及ぶってわけさ」
 左手のいくつかの指が、黒い布切れをひき
ずっている。
 それを見て、宇一はその布切れがあの坊さ
まの袈裟の一部に似ていると思った。
 (すると、さっきの骨はいったい・・・)
 そこまで考えて、宇一は恐ろしくなった。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする