こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「ストライクウィッチーズ」 ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ 1/8スケールフィギュア

2013年06月10日 20時04分49秒 | アニメ・漫画・ラノベ

「ストライクウィッチーズ」より“アフリカの星”という二つ名を持つ第31統合戦闘飛行隊ストームウィッチーズのエース、ハンナのフィギュアを買いました~。

20130610_01

開封するとこんな感じ~。

20130610_02

彼女のフルネームはすっごい長いらしいですね。覚えきれないけどw
私はアニメでしか知らないので、2の第10話で出てきたときのエーリカとの最強ウィッチを賭けて勝負をしたというエピソードしか分からないんですけどね。まぁ一通り集めたいので買ってしまいましたw

バストアップ~。

20130610_03

ツリ目が特徴の自信に満ち溢れた表情ですネ。

後ろから~。

20130610_04

素でぱんちゅが見えますね、さすがSWですw

右から~。

20130610_05

右からでもぱんちゅが見える(ry

左から~。

20130610_06

持ってる銃ですが、突起物が折れやすいです。実際、1カ所折れてしまいましたorz
・・・まぁ最初は気付かなかったくらいなので、問題ないといえばそうなんですけどw

最後に真上から~。

20130610_07

今回は以上!

ストライクウィッチーズって第3期やらんのかね?劇場版のラストでは続編を匂わせるメッセージがあったような気がするんですが。
とりあえず、スケーリングフィギュア化としては、1番好きなリーネちゃんが欲しいです。マジで欲しいです。1番欲しいです。なんでスケーリングフィギュア化されないんじゃー!

コメント

「ソードアート・オンライン」 アスナ 1/8スケールフィギュア

2013年06月09日 20時04分08秒 | アニメ・漫画・ラノベ

「ソードアート・オンライン」のメインヒロイン・アスナのフィギュアを買いました~。

20130609_01

開封するとこんな感じ~。

20130609_02

アスナの剣ですが・・・柄の部分を取って柄だけ逆から差し込むようになってるんですが、最初そうとは知らずに開封作業してるときに柄の部分が取れて「ぇ、折れた∑( ̄□ ̄;)!?」と思ってビックリしたw

バストアップ~。

20130609_03

アスナは可愛いというより美人系かな?

後ろから~。

20130609_04

髪長いですよね~。手入れ大変そうw

右から~。

20130609_05

下のリングってなんか意味あるのかなと今更疑問に思うw

左から~。

20130609_06

後ろで結んである髪って自分で出来るのかな・・・w

真上から~。

20130609_07

ここまで髪がなびいてるのに、スカートがあまり捲れてないのは何故だ(ry

・・・と、いうわけで。

20130609_08

ぱんちゅ(ry

今回は以上!

SAOでフィギュア化してほしいのは、もう散々言ってますけど、シリカちゃん&直葉ちゃん&リーファちゃんの3人です!
・・・ぃぇ、直葉ちゃんとリーファちゃんは同一人物ですけど、見た目が違うからねw

コメント

「恋と選挙とチョコレート」 東雲皐月(水着ver.) 1/7スケールフィギュア

2013年06月08日 20時07分42秒 | 美少女ゲーム

恋チョコより、クールだけどお茶目な一面を見せる財務部長・東雲皐月のフィギュアを買いました~。

20130608_01

開封するとこんな感じ~。

20130608_02

本編は季節が秋で水着姿はなかったので(たしか)、この姿は貴重ですねw
ただ、このフィギュア、キャストオフないんですよね。・・・ラノベ作品のヒロインとかはキャストオフ付いてるのに(そに子ちゃんですら)、何故に18禁ゲームのヒロインはキャストオフがないものが多いの?不思議だよねヽ(´ー`)ノ

バストアップ~。

20130608_03

顔がクールというより無表情なのでちょっと怖いw

後ろから~。

20130608_04

お尻が気に(ry

右から~。

20130608_05

・・・うーむ、おっぱいデカイ(*´Д`*)

身体正面から~。

20130608_06

たにま(ry

真上から~。

20130608_07

意外にも胸が見えない!?(←それしかないのかw

そして、下の中はこうなっていますw

20130608_08

まぁスカート取れるんですけど、このローアングルが(ry

そして、斜め上から~。

20130608_09_2

アレに挟まれたい!

最後は斜め下から~。

20130608_10

おっぱいに水着が食い込んでるのがよく分かります(*´Д`*)

今回は以上!

恋チョコでは、衣更のフィギュアが欲しいですね。彼女が1番好きですし・・・。彼女の場合は水着より私服かなw あとは美冬かな。彼女は断然私服がいいな!

コメント

「この中に1人、妹がいる!」 鶴眞心乃枝(水着ver.) 1/7スケールフィギュア

2013年06月07日 19時43分39秒 | アニメ・漫画・ラノベ

中妹より、おっとり清純だけど実は結構大胆なお嬢様、鶴眞心乃枝のフィギュアを買いました~。

20130607_01

開封するとこんな感じ~。

20130607_02

水着ですね。1話目から自らのおっぱいを揉み揉みしていたので、手ブラが良か(ry

バストアップ~。

20130607_03

可愛いですね~。中妹では1番気に入ってます!・・・しかし、このフィギュアだと顔が少し丸い?
あと、アニメだともっと胸が大きいように思えたんですが・・・気のせいかw

後ろから~。

20130607_04

長髪+お嬢様って良いですよね。しかし、この大きいリボンってどうやって結んでるんだろう?w

右から~。

20130607_05

胸が気になるけど、水着が食い込んでる下も気になる・・・w

左から~。

20130607_06

・・・こっちからだと、何も着てないように見えるw

真上から~。

20130607_07

おっぱいがはみ出てない=普通乳ってところかな・・・ぃゃ、顔が大きめに作られてるような気がするw

そして・・・上の水着はキャストオフできます!

20130607_08_3

※ただし自主規制させていただいておりますw

バストアップ!

20130607_09

おぱーい!おぱーい!

今回は以上!

中妹は既に妹が判明してるわけだし、タイトルの意味がなくなってるよね?メインヒロインは心乃枝だろうし、最終的には彼女と結ばれる・・・という結末を望みますが、どうなんでしょう?
とりあえず、中妹でフィギュア化してほしいのは、金髪後輩の国立凛香ですね。最近、金髪キャラに弱いわぁw

コメント

「ONE PIECE」 第70巻 感想

2013年06月06日 19時50分32秒 | アニメ・漫画・ラノベ

パンクハザード編完結の70巻~。

20130606

シーザーはただのザコだった・・・それが印象に残っただけのような気がしないでもないw 取引材料にされてるしw
ドフラミンゴも最初に抱いた印象と違って、小物臭がプンプンしますね。スモーカーを一瞬で倒したのだから強いのだろうけど、なんかカイドウを恐れてたり“強い”という印象が薄くなってしまいました。同じ七武海でもミホークとは全然違うなぁと。頭は良いんだろうけど。
そういや、海軍を抜けたクザン(元青コジ)も登場しましたね。彼の目的もいずれ分かるのかな~。海軍の中では1番好きなスモーカーと同じくらい好きなキャラだったので、今後の動向が私、気になります!
最後にメラメラの実が出てきましたね。ルフィがドフラミンゴの思惑通りになるのかルフィの言動に注目です。

ぁ、個人的にはルフィ達に振り回されてるローを見るのが楽しくなってきましたw

・・・ん、まぁそんな感じ。今回はちゃんと前巻の内容覚えてたぞ~w

関係ないけど、先月発売された某エロゲの主人公が言っていた「20巻から面白くなって、24巻から急に冷めるが、その後も惰性で読み続けてる漫画」って、ワンピースのことですよね?w タイトルは言ってなかったけどそれしか思い浮かばなかったw
だって、私がそうだものw アラバスタ編は最高でした。ぃぇ、私はウォーターセブン編や頂上戦争編も面白かったと思ってますけど・・・。多分、空島編で1度挫折した人が多いと思われますねw だって私がそうだったもの(爆)

コメント

すーぱーそに子グッズ その12 痛茶編

2013年06月05日 19時49分20秒 | 美少女ゲーム

そに子ちゃんの痛茶を買いました~。

20130605_01

ぃぇ、田舎だとこういうの探すの大変なんですよ、置いてある店舗が少ないですしw

そんなわけで、1本目は「そに子すーぱーチャージ」。

20130605_02

このイラストは初?覚えてないだけかもしれないけどw
とりあえず、味は微妙でした(爆) アセロラっぽい感じ?

続いてはお茶です。

20130605_03

こっちのイラストは見たことあるわ~。ウサ耳そに子ちゃん可愛い(*´Д`*) Tシャツの中が透けてみえてるんですが、水着なのが残念w
味は普通にお茶でしたw 飲むならこっちのほうが良いと思いますw

今回は以上!

そに子ちゃんといえば、色んな作品のヒロインたちが共演する「超ヒロイン戦記」に出演するみたいですね。
そに子ちゃんは敵を攻撃するとかあまり考えられないので、歌を歌って支援するのがメインかなって思ってたら、敵に倒れてダメージ与えるとか・・・天然ドジっ子の方を前面に出すんですねwww まぁ私はあのおっぱいに挟まれて昇天し(ry
「超ヒロイン戦記」は、ぶっちゃけ見た目がスパロボそのものですけど、出演作品を見る限り知ってる作品が多いのでちょっと楽しみにしています。ゼロ使はルイズだけじゃなくテファも出てほしいんだけどなぁw
とりあえず、そに子ちゃんが出演するので買う方向でいきますw

コメント

電撃通販グッズ その3

2013年06月04日 19時53分02秒 | 美少女ゲーム

今年2月に発売された「電撃HIME 2013年4月号」の通販で販売されたテレカが届きました~。

買ったのは2枚です。先ずはコレ。

20130604_01

(おぱーいは自主規制させていただきましたがw)6月28日発売予定のfeng最新作「ちいさな彼女の小夜曲」より主人公の幼馴染・守谷水夏です!(原画:へるるん氏)
キャラ紹介でしか知らないけど、今のところ2番目に好きかなw 幼馴染属性は大好きなので後はシナリオ次第って感じですかねw

続いてはコレ。

20130604_02

(おぱーいと下は自主規制させていただきましたがw)3月に発売されたsofthouse-seal GRANDEEの新作「ぜったい遵守☆子作り許可証ぱらだいす!!」より幼馴染なお姉さん・有栖川天音です!(原画:あにぃ氏)
ここのブランドのシリーズは原画が気に入ったので前作のおっぱい戦争から買ってみたんですが(その後全部揃えましたw)、全て設定がアホですよね。所謂バカゲーなんですが、それが面白いですw Hシーンはアニメ付なのが良いですが、思ったほどエロくないのが不思議w
個人的にはこの作品で言うならメインヒロインの恋ちゃんが1番好きですが、ぜったいシリーズ全部でいうと前作のコトネちゃんが気に入ってますね~。お兄ちゃんモードに入ったときが可愛いw

今回は以上!

・・・なんか最近エロゲーばっかやってる気がするw
一般ゲーやる気がしないんだよなぁ~。4月初旬からずっと今でも「ダンジョントラベラーズ2」をやってるしw 今後一般ゲーで買う予定なのは今のところ「英雄伝説 閃の軌跡」くらいしかないしなぁ。エロゲーは月1本はあるんだが・・・w

コメント

「武装神姫」 BD第6巻 感想

2013年06月03日 19時29分39秒 | アニメ・漫画・ラノベ

喋るフィギュア“神姫”の日常を描く「武装神姫」の第6巻~。

20130603_01

6巻のジャケットはアン&ヒナの2人。「その名前で呼ぶな」はヒナの代表的な台詞になってしまいましたねw

中身はこんな感じです。

20130603_02

ブックレットとペットのハムスターの等身大タペストリー・・・え?w

第6巻は第11話「今夜決定!最強神姫は誰だ!?」、第12話「さよならは言わないで」の2話収録。

第11話「今夜決定!最強神姫は誰だ!?」
ヒナがやってきて1年。皆でサプライズパーティをしようと思ったら、その場にヒナもいて結局サプライズは失敗。そんなとき、クララが神姫公式バトルに参加することを知ったアン達は彼女を応援することに。
神姫公式バトル大会の開催。咬ませ犬クララの見せ場がようやく・・・と思ったら、やっぱり咬ませ犬だった件w 彼女はそういう運命なんだろうw つか、本当に彼女は強いのか?w
一方、モニター落選の通知を見たヒナが神姫コレクターの神堂邸へ。そこでヒナの記憶が書き換えられて・・・。

第12話「さよならは言わないで」
これまでの日常から一遍する最終回ですね。
ヒナの誕生日パーティの予行練習、ヒナの姿が見えないことにアン達は不安を覚え、モニター落選通知のことで、神堂邸へ向かうアン達。
神堂邸へ行ったアン達が見たのは、彼女たちやマスターを一切忘れたヒナの姿だった。それに驚き捕まったアン達は彼女を救うべく再び立ち上がる。クララ、やっぱ咬ませ犬のことを気にしてたんですねw
レーネ&アイネス&クララの3人が囮になってる間にアンがヒナの元へ。ヒナの記憶に訴えるもその想い敵わずバッテリー切れになってしまうアン。しかし、倒れる瞬間、スタンガンをヒナに充てて、最後の望みを賭ける。
アンの決死の行動で記憶が戻ったヒナはヴィクトリアと最後の決戦。最後はアンの武装も使った攻撃で見事に勝利し、無事マスターの元へ戻り、ハッピーエンド。
しかし、神姫たちってどうやって同じ顔の神姫を区別してるんですかね?同じストラーフ型のヒナとヴィクトリアって見分けつかないんだけど、アン達はすぐヒナって分かってたし・・・。不思議だw

これで終わり・・・と思いきや、第13話があったんですね。第7巻が今月出るそうですわ~。全然知らなかったw 最後に次回予告が収録されててそれで初めて知ったw
・・・まぁ買わないと思うけど(爆)

コメント

第63回 安田記念

2013年06月02日 20時40分49秒 | その他(未分類)

スプリント王者、昨年の三歳マイル王、昨秋のマイル王など多彩なメンバーが揃った今年の安田記念。

1番人気はスプリント王ロードカナロア。マイルの経験は少ないのに1番人気になったのは、あの強さなら距離は持つと思われたのかな。

宣言通りシルポートが逃げ、600m通過が33秒9というペースで進み直線へ。ほぼ横一線になった中から抜け出したのはロードカナロア。外からショウナンマイティが追い上げて最後は2頭が並んでゴールイン。ロードカナロアの方が頭1つ分出ていましたね。
しかしまぁ、ロードカナロアは強いですね。スプリントでの強さはこれまでも見てきましたが、マイルでもスプリントのときと変わらない走りでした。ただ、最後ショウナンマイティに追い詰められたし、1600mが限界ですかね。
ショウナンマイティはスタートが悪かったのと最後のロードカナロアの斜行が響いてましたね。1番強い競馬をしたのはこの馬だったと思います。

ロードカナロアの強さはタイキシャトルに匹敵しますねぇ(マイルでの強さはシャトルの方が上ですが)。これまではスプリント専用っていうイメージでしたけど、今回のでそういうのは吹き飛ばした感じです。
秋のマイルチャンピオンシップまで制したら本物ですけど・・・この馬は世界に行ってほしいな。もう短距離戦で日本に敵はいないでしょ。しかし、これだけ強いのにあまり人気がないのは何故だろう・・・あまり盛り上がってなかったですね。岩田騎手の過剰なパフォーマンスのせいだろうかw
今後のローテーションが気になりますね~。

・・・さて、これで春のG1戦線も残すは宝塚記念のみとなりました。この宝塚記念が1番楽しみだったんですよね~。
オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ゴールドシップ・・・初の3強対決に天皇賞馬フェノーメノなど、近年では1番のハイレベルなメンバーが揃う一戦となりそうです。今年の日本競馬で1番盛り上がるのでは?先週のダービーも盛り上がったけど、真の日本最強馬を決めるこっちのレースの方が絶対に盛り上がりますよね~。
とりあえず、観戦に行きますよ、こんな好メンバー、滅多に揃うものではないですし、この機会を逃したら絶対後悔する!
雨でも行くつもりですが出来れば晴れてほしいなぁ~。あと、出走予定馬は全部無事に本番を迎えてほしい・・・。ジョワドヴィーヴルやフィフスペトルという重賞勝利馬が立て続けに調教中の怪我で予後不良になったのが気になります。
ともあれ、6月23日が楽しみ!

コメント

「ビビッドレッド・オペレーション」 BD第3巻 感想

2013年06月01日 19時35分41秒 | アニメ・漫画・ラノベ

水着回のある第3巻!

20130601_01

第3巻のジャケットはわかばちゃんです。可愛いもの好きで、特にひまわりちゃんへの執着がものすごいですねw 彼女にこき使われるのも苦にならない・・・どころかむしろ喜んでるくらいだしw

中身はこんな感じです~。

20130601_02

第5話ED&第6話以降のED、メイン5人全員が歌うキャラソンが収録された特典CD、原画集Vol.3、特製ブックレットです。あとピンナップもあります。

スペシャルピンナップのイラストはこんな感じです~。

20130601_03

第5話エンディングイラストで、黒騎れいですね。

第3巻は第5話「もう一つの鍵」と第6話「健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話」の2話収録。って、サブタイトル長っ!

第5話「もう一つの鍵」
屋上で昼食。ひまわりちゃんのお弁当が凄いですねw お母さんの料理を褒められて照れるひまわりちゃんが可愛い(*´Д`*)
サマースクールの話で盛り上がってたときに、1人で昼食を食べている黒騎れいを見たあかねは、彼女に一緒の班になろうと誘うも断られてしまう。それでも彼女のことが気になっていたあかねはれいの後を付け、事故現場で彼女が男の子を助けるところを見て、ますます彼女に興味を持つ。
れいの部屋初公開ですね。インコが1羽いるだけの寂しい部屋ですが・・・。あと、黒幕も登場です。最終回を観て思ったんだけど、世界に干渉できないとか言いながらアレだけのことが出来るなら別段れいを使わずとも自分でやれば良いのにってちょっと思ったw
アローンを使わなくても示現エンジンを壊せれば良いと考えたれいは管理局へ乗り込む。・・・れいって冷静に見えて実は結構思いつきで行動してるような気がしますよね。そして失敗も多いw
浜辺で倒れていたれいを介抱したあかねは自分の家に彼女を連れて行く。今までよく分かってなかったれいのことがちょっとだけ分かったシーンですね。誰の心でも簡単に入り込めるのはあかねの特技ですな。だからこそ出来るドッキングです。
最後はあかね&もものお母さん初登場ですね~。えっらい美人さんです。いいわぁ~。ももちゃんも好きだけど、ましろさんも好きだわ~。ましろさんに甘える姉妹も可愛い!

第6話「健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話」
いよいよサマースクール。待望の水着回です!全編に渡ってコメディですw ここで覚えてるのは、とにかく、ひまわりちゃんのおっぱいですw 本当にJCなのか?と思ってしまったくらい、小柄な身体(4人の中では1番背が低い)でたゆんたゆんに揺れる乳から目が離せなかったです!(ベルトコンベアのところねw)特に自分でおっぱいをキュッって締め付けるところが1番気に入ってますw ・・・はい、変態ですね、ありがとうございます(爆)
あおいちゃんの水着姿も良かったですけど、ひまわりちゃんと比べるとサービスショットが少なかったのが残念ですかね(まぁ何気に胸が映されるシーンが多かったように思えたけどw)。あと、ももちゃんの水着姿がなかったのも残念ですかねw まぁでもあのジャージ姿も良いですけどね、下穿いてないように見えるしw ・・・ちゃんと穿いてますよね?w
健次郎の潜水艦を目撃したれいは健次郎に捕まり人質にw 健次郎の暴走はここから始まったw 最後はもう完全に当初の目的を忘れてたよなw 「大人の本気を見せてやる」っていう健次郎に対しての、ももちゃんの「大人気ないよ」っていうツッコミが好きですw 時々見られるももちゃんの心配する姿も良かったですなぁ。
ところで、胸の大きさなんですけど、ひまわり>あおい>れい>あかね>わかばってことでいいのかなw JSのももちゃんは・・・どうなんだろ?w 案外発育いいのかなw

特典CD「Ending Theme & Character Song Collection 03」
第5話EDで黒騎れいが歌う「ありふれたしあわせ」は彼女の心情をよく表現していると思いますが、タイトルとは裏腹に少し寂しい感じのするバラードですね。
第6話以降のEDでメイン5人が歌っている「Vivid Shining Sky」は打って変わって明るく元気が曲になっています。この歌好きなんですよね~。あと、ももちゃんの制服姿がGOODです(爆)
キャラソンの「Let’s be together!!」はこれまた5人で歌っています。これも明るく元気な曲で若干クールな感じになっています。・・・なんで、ももちゃんは入れてくれないねーん!

今回は以上!

6月にゲーム版が出るんですよね。欲しいなぁと思ったらダウンロード専用と聞いて一気に萎えました。私はパッケージ派なので、最近増えてるダウンロード専用とかもう本当に止めてほしいです。
ユーザーが望んでないのに、無理矢理ダウンロード専用にする必要あんの?しかも、パッケージ版と比べて安くなるならともかく、値段は変わらないし。パッケージ版は流通業者や販売店を通す価格も入ってるのに、それがないダウンロード版が店頭で販売する価格と同じって納得いかないよ?しかも、店頭販売と違って値引きもされないし。
ダウンロード“も”できるってのならともかく、ダウンロード専用って・・・時代が変わっているのは分かるけど、あまりユーザーを置いてけぼりにしない方が良いと思うよ。ただでさえ、ゲームソフトは売れなくなってるんだから。目先の利益に囚われすぎ。
・・・ってわけで、私は買いませんヽ(´ー`)ノ

コメント