仮想空間へフルダイブするVRMMO-RPGが舞台のアニメ「ソードアート・オンライン」のBD第1巻を買いました!
第1巻のジャケットはキリト&アスナの2人。実はアインクラッド編の半分くらいまでアスナってほとんど出番ないんですよね。その後は出まくりでしたがw
中身はこんな感じ~。
ブックレット、ピンナップ、描き下ろし短編小説、キャラクターソングCD(アスナ)でした。シリカのピンナップが良い(*´Д`*)b
それと、アインクラッド編のBDを収録可能なBOXです。
表はアインクラッド編のメインキャラ。裏はこんな感じ。
こちらはキリトが知り合ったキャラですね。
出番は1度しかなかったのに私の中で印象深く残った妹属性のシリカが先頭にいるのはGOOD(*´Д`*)b
第1巻は第1話「剣の世界」と第2話「ビーター」の2話収録。
第1話「剣の世界」
冒頭のニュースで映ってた「ソードアート・オンライン」を買った人たちの中に何気にクラインいましたね・・・w TVで観たときは気付かなかったけどw
開発者の茅場晶彦によってアインクラッドに閉じこめられた1万人のプレイヤーの中に、シリカやリズベットもいましたが、シリカはあまり変化ありませんけど初期のリズベットって髪型とか全然違いましたね。アスナは気付かなかったなぁ・・・。
うーむ、デスゲームじゃなければ是非やってみたいんですけどね~、死ぬのはイヤだなぁw
第2話「ビーター」
デスケーム開始から1か月後。既に2000人が死亡した中で第一層の攻略。後にキリトの仲間になるアスナ&エギルが登場。アスナはゲーム内で結婚までしますけどw βテスターを批判するギバオウを論破したエギルが格好いいですね!ハゲですがw
第一層のボス戦はアインクラッド編における名シーンの1つだと思います。見応えバッチリ!戦闘シーンは本当に良いですよね。会話メインで戦闘が若干少な目なのが残念ですが。
個人的には、この後エギルとの親交をどうやって深めたのかとか、アスナがトップギルドに入ってからの話とか色々知りたいかなぁ。
そーどあーと・おふらいん その1
司会アスナ、解説キリト、トリビア担当アイちゃんの3人がソードアート・オンラインの世界について解説するニュース形式の番組ですw 結構笑ったよw
フルダイブ式のオンラインゲームでネカマについて話すなよw ネカマで男の娘は確かにヤバイかもなw キリトの女装を妄想するアスナが面白かったですw
初回のゲストはクライン。アスナの「キリトさんの数少ない友達」発言は笑ったw 基本的にゲストがイジられるコーナーってことでOK?w アスナもガツガツとパンを食べてたシーンが流れてイジられてたけどw
キリトの人生相談・・・ってまた相手はクラインかよwww 「僕モテてないです」とかキリトの発言にキレるクラインと、シリカやリズベットについて話されたときのアスナが面白かったw つか、全然相談になってねーwwwww 最後はクラインが自分で解決してるしw
書き下ろし短編小説「ソードアート・オンライン ザ・デイ・ビフォア」
キリトがアスナにプロポーズした翌日のエピソード。2人の新居となったログハウスを買ったときのお話です。あの家を買うまでに色々あったんだなってのが分かりましたなw ちなみに今回のエピソードの元ネタになってる「オズの魔法使い」はキリト同様うろ覚えですヽ(´ー`)ノ
原作小説は読んでないんですが、キリトのツッコミモノローグは面白いですねw 結構笑えました。アニメで観ていこうと思ってましたが、原作も読んでみようかなぁとちょっと思った。とりあえず、犬を抱きかかえるアスナは絵で見たかったなw
キャラクターソング:アスナ「My Independent Destiny」
アスナ(CV:戸松遥)のキャラソンですが、なんか格好良かったですね。良い感じです。キャラソンって案外バラードが多かったりするんですが、これは普通に車の中でも聞けるなぁ~。ちなみに運転中にバラード聞くと眠くなるので普段はノリの良い曲だけ聴いてます(爆)
今回は以上!
現在2クール目が絶賛放送中ですが、直葉がすごく可愛いですよね~。一発で気に入った!アインクラッド編ではアスナ&シリカの2人が特に好きだったけど、あっという間にそれ以上に好きになってしまったw
お兄ちゃん大好きな巨乳妹は私の好みです(*´Д`*)b 声も竹達彩奈ってところが良いなぁ~。