・・・はい、というわけで(?)、ここ2週間はクルマに乗って冒険するRPG「メタルマックス」のシリーズ最新作をやってました~。
![20131123_01 20131123_01](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/b9c0d394adedf983f190ec1b0b91a0e7.jpg)
これは差し替え版のジャケットですw
だって、標準のジャケットは・・・サーシャが怖いw 誰だよ、あんなの考えたの、怖すぎだよwwww
なので、差し替えました。こっちの方が絶対いいよ。戦車もMMシリーズでは人気があるウルフだし。
で、クリア時のレベルはこんな感じ。
![20131123_02 20131123_02](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/691051e29cd835b0da6f01d7006e99f5.jpg)
パーティはクルマでのバトルは主人公、ズキーヤ、オリビアの3人ですが、白兵戦はサーシャ、カリン、X-エルを使ってました。まぁ女性ばかりですねw
とりあえず、一通りクエストをクリアしたり、アイテム探しをしたりやることやってからクリアしたので、だいぶレベルが上がってしまいました。通常どれぐらいでクリアできるんですかねぇ~。このレベルだと、電光石火やキャノンラッシュしてるだけでラスボス倒せますけどw
クリア後に登場する賞金首4体は全部倒しました。つーてもこのレベルだとやっぱり電光石火やラッシュをしてるだけで勝てますがw クラーケンだけは白兵戦でしたがそっちも乱舞系連打で勝てましたしw
ちなみにDLCは一切利用してないので、テッドブロイラー四天王とかは出てません。
メタルマックスシリーズはクルマに乗って冒険するRPGで魔法が一切登場しません。
ファミコン時代からのファンですが、フリーシナリオでクルマを探して改造して、クルマや最強のエンジンなどもフィールドに埋まってたり、それが斬新で楽しくてそれ以降ずっとこのシリーズをやり続けてます。
クルマや装備を探す・改造するというのが何より楽しいです。最近はクルマの種類が増えて、これまでの主力だった戦車の他に白兵戦が得意なソルジャー向けのバイク、シャシーの軽い戦車として扱えるカーなどなど。まぁシリーズの中では一時期、戦車よりも違う種類のクルマの方が多かった気がする作品もありましたが、今回は戦車が多かったですね。
ファミコン版からのファンなら必ず使うのがウルフだと思いますが、今回は戦車市場やレンタルタンク購入を利用すると、パーティで使うクルマが全てウルフ・・・ということもできますね。ただ、本来のレッドウルフにすると固定武器が多くなってしまって最終的には弱くなるので、普通のウルフのままで穴の個別改造するかSウルフにするかになってしまいますが。
個人的には2で出てきたエレファントも好きなんでそれが出てこないかなぁと思ってたら、今回なかったですね。ルピエの団地で入手できるメモでエレファントがどうこうってあったんで期待してたんですがw
そういや、今回序盤の敵からV48コングなど強力な装備を入手できるんですけど・・・これって仕様?バグじゃなくて?w
今回の4は基本的にはこれまでのシリーズと変わりませんが、人間の特技を切り替えたりレベルアップできるようになったり、穴の改造においてシャシーを元に戻せるようになったり6つ目の穴を開けられるようになったりバイオタンクの改造が出来るようになったり細かい変更点がありました。
ただ、6つ目の穴って使ってる人いるのかな?これやるとダブルエンジンが使えなくなるので、ダブルエンジンじゃないクルマを使うなら利用価値はあるかもしれなけど・・・シックスセンスなら攻撃回数+2回になるけど、会心の一発や会心続発の効果が得られないし・・・。まぁラッシュ系使うならまだ良いか。
あとはアレっすね。今回声が入るようになりましたが、それに伴い、アニメーションも入るようになりました。
でも、個人的には声はともかく、アニメーションは要らなかったと思う。そんなことするなら、もっと内容を充実してほしかったです。そして、DLCも要らん。なんで最近はパッケージだけで終わらせないのか。DLC商法はハッキリいってあまり良い印象がない。
声については、メモリーセンターのお姉さん方が良いですね、癒されます。「ぽんぽんぽん」が良い感じですw
で、私のクルマはこんな感じです。
先ず主人公が乗るクルマ。
![20131123_03_2 20131123_03_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/8bcffbf0b1e7b352183873ab4f64ffa5.jpg)
Sウルフです~。戦車市場で見たときこれを買うしかないと思いましたw オールドソング周辺にいるときだと35000Gは高かったですが賞金首マボロシマッハのおかげで買えました。
改造は穴1大砲、穴2~5をS-Eにしています。シャシーの特性をダブルストライク(穴1の攻撃回数を1回増やす)、Cユニットをアリス2027(会心続発)にして、穴1の大砲に全てを賭けていますw 4連射の機神憤怒砲が非常に重いですが(100t以上あるw)、外付けハルクさえあれば何とかなりますw まぁ強化宇宙砲の方が使い勝手がいいのは分かってますが、そちらは別のクルマで使用しています。
結局最初から最後までずっと主人公の愛機として使い続けましたねぇ~。やっぱウルフしかないでしょw
続いてズキーヤが乗るクルマ。
![20131123_04 20131123_04](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/9125e78e254c78557308fd05a3b7ffc0.jpg)
レンタルタンクショップで買えるヤマトですw 元々は10式のようですが・・・改造では出来ないシャシー?とりあえずヤマトという名前が良いので使ってましたw コイツを買うと名もないガレージにいる爺さんがシャシー改造をしてくれるようになりますね。この爺さんのおかげでダブルストライクを特性につけられるようになるのはありがたいです。
こちらは穴3のダブルキャノンIVが固定武器ながら高い性能(攻撃力1260で2連射)を持っていたのでキャノンラッシュを使っています。穴4と5も固定武器ですが、攻撃回数3回&2回ですし改造すれば攻撃力999になるので問題ありません。穴1&2は2連射の195ミリバースト。標準の改造でも1110になるので性能高いですね。195ミリバーストは続・火星クラゲを倒すといくらでも入手できますw
3台目はオリビアが乗るクルマ。
![20131123_05 20131123_05](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/6c67ffda09ab60b07bfac270eb336b33.jpg)
ウルフです。こちらが本来入手できるウルフになります。・・・まさかあんなところに埋まってるとは思ってなかったけどw グレート金属探知機じゃないと見つからないっぽいですね。
こちらは穴2~5をS-Eにして迎撃用にしています。穴1は扇範囲3連射という機能を持つ強化宇宙砲。特性は会心の一発にして後はオリビアの特技切り替えで電光石火を習得させて一発あたりのダメージを高くしています。つか、会心の一発が出ないと後半のボスはなかなか倒せないですしw
Cユニットジーニアス777は・・・何故かダーマス神殿周辺の敵から入手できたんですけど・・・しかもレア度7だしw 迎撃性能高いですが重量も約30tと重いですw
さて、あと他のクルマも余りもので改造しておきましたw サーシャは不気味なので除きますw
先ずはズキーヤが乗ってたバイクのデマーエ。
![20131123_06 20131123_06](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/7eaf716bd93905d2480cf9d90404ec90.jpg)
全てSEにしてみたw 色はラブリーw
2台目はレーサー。
![20131123_07 20131123_07](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/397020a17ee5e3eba4a65333e7879792.jpg)
全部大砲にしてみました。穴6を使い、Cユニットもシックスセンスの特性を持つキャプテン66。色もブラックにしてみました。バイクに見えないw
重くなりすぎたので、穴4~5はゴーストです。うーん、ダブルエンジンじゃないと重量のハンデがキツいなぁ~。
3台目はコルレオーネ。
![20131123_08 20131123_08](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/0ff780a54c1fdc25312f12d81a9527a0.jpg)
痛車仕様w レンタルタンクにはダブルエンジン仕様のものがあるけど・・・こっちだと出来ない?
4台目はチハ。
![20131123_09 20131123_09](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b0/8e997e443bfef4096ecb7b9281710fdf.jpg)
大砲ばかりの玉砕チハのはずなのに、穴1以外はS-Eになっている仕様w 穴1が40t以上もの重量があるリトルグスタフで、ダブルストライクの特性を持つジェミナイザー、シャシー特性は会心の一発、あとは特技の電光石火があればOKですw
5台目は対空戦車。
![20131123_10 20131123_10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/82719e292034f189123b69d199395ef6.jpg)
全部SE砲にしています。対空戦車っていうけど、シャシー特性を改造すれば対空能力を付けられるのでコイツの利点って何だろう?と思うw
6台目はバイオタンク。
![20131123_11 20131123_11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/0044840f658db75958d3faaee38b4ff4.jpg)
とりあえずクワガタにしてみた。途中までは主力として使ってましたが、やはり最終的には固定武器しかないクルマは使いづらいなぁ~。
7台目は10式。
![20131123_12 20131123_12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/b46ea3c2512bd8ea5b5ca2338ef8cf1e.jpg)
ヤマトを入手するまでは主力でした。ラッシュ系のため全部大砲にしています。ヤキトリ砲(攻撃力900の2連射で弾数∞)はコイツが装備w
最後はコレw
![20131123_13 20131123_13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/da877aa30142347118a680f7a7d2bd31.jpg)
だんじり!意外と荷台が大きいので私はクルマ用品を入手したときの一時保管庫として使える牽引車にしていますw
使うことはないので固定武器ばかりですがw
・・・まぁそんな感じです。
最初はなんだか一本道っぽいし自由度も高くなかったので、こんなのメタルマックスじゃねぇ~と思ったけど、1台目のバイク(サーシャではないw)を入手してからは自由度が飛躍的に上がり、もうメインストーリー無視して一気にアイアンクラウンまで行っちゃったし、中盤以降は面白かったです。
特に改造の自由度がかなり上がっていて、終盤はどういう使い方にしようかなぁとアレコレ悩みながら何度も改造し直してました。シリーズのファンなら楽しめるかと思います。最初は我慢が必要ですけどw
個人的には「ガールズ&パンツァー」とコラボしてくれたら良かったのになぁ~と思いましたがヽ(´ー`)ノ