こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

げっちゅ屋グッズ その16 みけおうスクエアタペストリー

2016年11月10日 19時39分37秒 | 美少女ゲーム

げっちゅ屋のポイント交換グッズを頂きました(*'∇')

今回は、みけおう先生のB3タペストリーです!
昨年15000円の買い物をすると貰えた15周年記念の色紙と同じ絵柄ですね~。元々が色紙だったからっていうのもありますが、真四角のタペストリーというのも珍しいですね。
それにしてもおにゃのこの水着姿は何度見ても最高ですな!おっぱいも良い感じに見えるのですが、お尻を向いてるのが残念(爆)

げっちゅ屋グッズの購入品・頂き物はこちら↓
タペストリー(こぶいち)】【15周年記念色紙(みけおう)】【タペストリー(Mitha)】【15周年記念色紙(ゆき恵)
15周年記念色紙(御敷仁)】【15周年記念色紙(唯々月たすく)】【テレカ(唯々月たすく)&タペストリー(あづみ一樹)
15周年記念色紙(さより)】【15周年記念色紙(Syroh)】【クリアファイル(さより)】【クリアファイル(唯々月たすく)
C90カタログ特典】【テレカ(梱枝りこ)】【クリアファイル(Syroh)】【タペストリー(わたがしゆい)

コメント

「サノバウィッチ」 椎葉紬 1/7スケールフィギュア

2016年11月10日 00時05分01秒 | 美少女ゲーム

ゆずソフト「サノバウィッチ」より椎葉紬ちゃんのスケーリングフィギュアを買いました!!!!!!

アニメ化されない限り、なかなかエロゲヒロインのフィギュア化ってされないけど、ゆずソフトさんのは定期的に発売されるのが凄いですね~。
しかも、今回は、ゆずソフト作品のヒロインの中でもTOP3に入るくらい大好きな紬ちゃんというのが嬉しい!!
ちなみに、あみあみで買ったので付属品が多かったですw

開封するとこんな感じ~。

紬ちゃん可愛い(*´Д`*)b
紬ちゃんの魔女衣装ってほんと可愛いですよね。オナニストな人の衣装はエロエロですけどw
ちなみに、すぐ色移りするので、1度梱包解いたらパーツが重なってる肌色や白の部分には他のパーツの色が付いてしまうと思った方が良いです。まぁ見えない部分なので普段飾ってる分には問題ないですが。

バストアップ~。

紬ちゃん可愛い(*´Д`*)b(語彙力低下
ちなみに帽子は取れます=取れやすいので注意。

後ろから~。

ここからのアングルだと、はいてないように見えなくもないw

左右から~。

パンツは穿いていた(爆)
ちなみに、このハンマーの柄は右の太ももに少しだけ窪みがあって、そこを股の間を通してやれば簡単に固定が出来ます。なので、ハンマーないと右の太もも部分の窪みが気になりますw まぁ小さい窪みなので分からないでしょうがw

そして、一部の人にはやはりこのアングルは必要であろうということで。

ぱんちゅ(ry

拡大してみた。

ぱんちゅ!!!
・・・まぁ私自身はぱんちゅには興味ないのだけど(爆)

真上から~。

結構このハンマー長いですw

又、あみあみ限定版なので、顔のパーツも差し替えられます。

良い笑顔ですねw
尚、差し替えた笑顔パーツですが、首の差し込みと合わないので、無理矢理はめている状態です。そのため、顔の向きが通常パーツと若干角度変わってます(爆)

バストアップ~。

やはり紬ちゃん自身が気に入ってる衣装なので、笑顔も良いですねw

そして、ここからが本番です!キャストオーーーーフ!!

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
いやー、最初はキャストオフできるのかな?って疑問だったけど、普通に脱げましたw

バストアップ~。

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
ロリ巨乳は良いですなぁ・・・(*´Д`*)b

今度はおっぱい正面からw

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

最後に拡大!

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
(深刻な語彙力低下

いやー、紬ちゃんのおっぱいは良いですね!(*´Д`*)b

ちなみに、2個買いしてましたw

何故2個も買ってしまったのか。それは・・・紬ちゃんだからである!(どどーん
やっぱり紬ちゃんが大好きだにゃー(*´Д`*)

今回は以上!

「サノバウィッチ」に限定するなら、個人的には憧子さんがフィギュア化してくれたらもう満足です。まぁ、次フィギュア化されるとしたら、めぐるちゃんでしょうけど・・・w
ゆずソフト全体だと「DRACU-RIOT!」の莉音ちゃんと「千恋*万花」の芦花姉の2人を希望します!!!

「サノバウィッチ」のあらすじ・感想はこちら↓
椎葉紬編】【戸隠憧子編】【因幡めぐる編】【綾地寧々編】【仮屋和奏編

「サノバウィッチ」のグッズ購入品・頂き物はこちら↓
キャラソンVol.1(寧々)】【キャラソンVol.2(めぐる)】【キャラソンVol.3(紬)】【キャラソンVol.4(憧子)
キラキラシール】【椎葉紬グッズその1】【椎葉紬グッズその2】【椎葉紬グッズその3
キャラソンCDコンプリートキャンペーン】【椎葉紬その4】【C88セット】【キングキーホルダーvol.2
椎葉紬グッズその5】【綾地寧々1/7スケールフィギュア】【綾地寧々&椎葉紬特大タペストリーver.2

「サノバウィッチ」の公式サイトはコチラから↓

ロリ巨乳なママンとか最高ですよね~。紬ちゃんにいっぱい甘えたい(*´Д`*)b

コメント

Whirlpoolボーカルソング集Vol.4『Merge』

2016年11月09日 19時29分42秒 | 美少女ゲーム

Whirlpoolのボーカルソング集の第4弾CDを買いました(*'∇')

クルルちゃんですね!ロリ巨乳で可愛いのです!・・・ボケボケですけどねw

ボーカルソング集は第1弾~第3弾まで全て持ってるので、このCDでWhirlpoolのボーカルソングは全部揃ったことになるのかな?
まぁ自分は「まじかりっく⇔スカイハイ」と「鯨神のティアスティラ」と「ワールド・エレクション」の3作品しかプレイしてないんですけどねw
いくつか旧作は買ってあるので、時間が出来たらプレイしようと思います!

ところで、いつもならそろそろ新作の情報が出てもおかしくなはずなんですけど・・・まだですかねー(*'∇')?

「ワールド・エレクション」のあらすじ・感想はこちら↓
獅子堂伊織編】【パーフィル編】【ファウラ=リィナンス編】【ソフィア=ユースティ編】【クルル編】【サブヒロイン編

「鯨神のティアスティラ」のあらすじ・感想はこちら↓
上遠野恵那編】【成海真莉音編】【天川湊月編】【リル=ホエール編】【トゥルールート

「まじかりっく⇔スカイハイ」のあらすじ・感想はこちら↓
川澄ゆりか編】【ファナ・アーシム編】【シャルルル・ファルテシア編】【エミリア・プリフ・高嶺編】【サブヒロイン編】 

Whirlpoolのグッズ購入品はこちら↓
クルル抱き枕カバー】【電気外祭り2015冬グッズ】【電気外祭り2015夏グッズ】【2014冬イベントグッズ】【2013冬イベントグッズ

Whirlpoolの公式サイトはこちらから↓

新作発表いつかなー(*'∇')?

コメント (4)

「ワガママハイスペック」 ビジュアルファンブック

2016年11月09日 00時08分42秒 | 美少女ゲーム

まどそふと「ワガママハイスペック」のビジュアルファンブックを買いました~(*'∇')

表紙はかおるこさん&アーシェですね。
未尋ちゃんは?兎亜ちゃんは?と思うかもしれませんが、御安心下さい。表紙をめくると・・・。

未尋ちゃん&兎亜ちゃんキター(゜▽゜)!
この2人のコンビは好きですなぅ・・・。ちなみに、この絵柄のタペストリーはTGの方で予約受付中であります!自分は早速予約しましたよw

内容的には一般的なビジュアルファンブックと同じく、キャラ紹介、イベントシーン振り返り、グッズ&販促イラスト、スタッフインタビューなどが掲載されています。
イベントシーン振り返りはスタッフによる解説だけじゃなく、ヒロイン自身も語ってくれているので、それは嬉しいなと思いました。未尋ちゃん可愛い(*´Д`*)b
イラストでは自分の知らない未尋ちゃんの絵柄があったので、それをグッズで欲しいなぁって思いました。当時BugBugは買ってなかったからなぁ・・・。
それから、スタッフインタビューでは奏恋ルートについて言及されてましたね。現在制作中ってことはFD化の可能性とかあるんですかね?楽しみですね~。出来れば既存ヒロインのED後のアフターストーリーも見たいですね~。アニメBD版の特典だったオリジナルストーリーも面白かったですし、もっとエピソードが見たいですわ!

あとは最後に書き下ろしショートストーリー「メイド研修」が掲載されています。文化祭準備のときのエピソードですね。
奏恋ちゃんによる特訓を受ける生徒会女子メンバーですが、兎亜ちゃんだけその特訓から逃げたのに、文化祭後のアンケートでは兎亜ちゃんが1位と取ってしまうというオチw アーシェは相変わらず貧乏くじというか、イジられ役ですよねぇ・・・そこがいいんですけどw
まぁ私は未尋ちゃんにご奉仕されたら幸せすぎて天国へ逝ってしまいますけどね(爆)

「ワガママハイスペック」のあらすじ・感想はこちら↓
宮瀬未尋編】【鳴海兎亜編】【桜木・R・アーシェ編】【鹿苑寺かおるこ編】【TVアニメ版BD特典SS編

「ワガママハイスペック」のグッズ購入品及び頂き物はこちら↓
通販早期予約CP色紙】【C89グッズセット】【C89グッズ】【おいも大好き鳴海兎亜ちゃんのおいもさぶれ
ミニ色紙】【鳴海兎亜B2ダブルスエードタペストリー&A4アクリルパネル】【TVアニメ主題歌CD
宮瀬未尋グッズその1】【まどそふと通販グッズ2016夏】【宮瀬未尋B2タペストリー&鳴海兎亜抱き枕カバー
桜翠学園購買部グッズ】【宮瀬未尋グッズその2】【鳴海兎亜&桜木・R・アーシェおっぱいマウスパッド

「ワガママハイスペック」のイベントレポートはこちら↓
まどそふとカフェ】【ワガママハイスペックコラボカフェ

「ワガママハイスペック」の公式サイトはこちらから↓ 

【ワガママハイスペック】応援中!

とりあえず、何はともあれ、未尋ちゃん描き下ろしグッズをもっとお願いします(゜▽゜)w 特にフィギュア化してくれたら嬉しいです!

コメント

「枯れない世界と終わる花」 マスターアップ

2016年11月08日 19時12分33秒 | 美少女ゲーム

2016年11月25日発売SWEET&TEAデビュー作「枯れない世界と終わる花」がマスターアップしたそうです(*'∇')

マスターアップおめでとうございます~!!

マスターアップイラストはレンでしたね~。ハルじゃないのか!w

ともあれ、1ヶ月の延期だけで済んで良かったですわ~。まぁ延期しないのが1番ですけど・・・w

キャラは良かったので楽しみです!

「枯れない世界と終わる花」の公式サイトはこちらから↓ 

枯れない世界と終わる花

そして、ハルのおっぱいが見たい。( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

 

コメント (2)

「恋は夢見る妄烈ガール!」 体験版

2016年11月08日 00時01分51秒 | 美少女ゲーム

2016年12月16日発売予定Chelseasoft最新作「恋は夢見る妄烈ガール!」の体験版をプレイしてみました(*'∇')b

デビュー作「ソラコイ」のソラ編ヒカリ編がとても良くて気に入ってたので、新作出たらチェックしようと思ってたんですけど、思った以上にキャラが私好みだったので、2作目も期待しておりますw

「恋は夢見る妄烈ガール!」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
汐崎ユキ】【猫城エリカ編】【夕凪シズク編】【美浜アオイ編、NEW STORY編、サブヒロイン編】 

恋は夢見る妄烈ガール! 概要
幼い頃に父親の転勤の都合で1ヶ月だけ過ごし初恋の女の子と出会った美丘町に戻って来た主人公・九条レンが、転校初日の帰り道に雷に打たれ、それ以降相手に触れることでその人の妄想を覗き見できるようになってしまったというちょっとエッチなラブコメです。
レンは触れた相手がその時考えている妄想を覗き見ることが出来ますが、その流れが現実と区別が付かないため、プレイヤー側からも突然エッチなことが始まったかのような描写になっています。その妄想を見ている間はレンは意識を失っており、妄想か現実かはそれで判断出来ます。

恋は夢見る妄烈ガール! 体験版 あらすじ
かつて1度だけ住んだことがある美丘町に帰ってきたレンは、転校初日の登校時にかつて再会を約束した初恋の女の子との思い出の公園を訪れますが、そのせいで遅刻しそうになってしまいます。何とか無事学園に着いたレンは無難に自己紹介を済ませますが、自分の席に向かう途中、先生に夕凪シズクと呼ばれた少女と目が合い、見惚れてしまいます。昼休みになり、クラスメイトの中にロボット好きのオタク仲間を発見し盛り上がっていると、自分の前の席のシズクに注意されてしまいます。クラスの男子から彼女は男子には厳しいという話を聞いたレンは、彼女と仲良くするには時間がかかりそうだと思いましたが・・・。
放課後、転校の手続きを終えて帰ろうとすると夕立になり、昇降口でシズクが傘が無くて困っているのを発見。レンは彼女に自分の傘を渡して濡れて帰ろうとします。しかし、レンが走り出すと雷がレンを直撃。気が付くとレンは保健室にいて、傍には何故かシズクがおり、レンの世話をしていました。そして、愚痴を言うシズクに対し、レンがお礼を言うと、何故かレンはシズクに壁ドンをしていてシズクの服を脱がし始め、キスをしてしまいます。その後、シズクの声で我に返ったレンが自分の妄想かと思いましたが、自分の股間がテントを張っていることに気付き、シズクもそれを見て変態優男と言って保健室を出て行ってしまうのでした。
家に帰ると、花ノ木アイカが出迎えてくれます。アイカは妹ではなく、彼女の両親が父親の友人で海外赴任になったときに九条家で預かった子でした。元気がない様子を見抜かれ、夕飯のときに何かあったか聞かれたため、レンはシズクとのことを多少事実と違うことを言ってアイカに教えます。アイカはレンの話を聞いて、お兄ちゃんは悪くないと言って、身の潔白を証明するなら手伝うと言いますが・・・。
翌朝、クラス中に「変態」という風評が広がっているだろうと思い、気が滅入る中、学園に登校していると、シズクとぶつかり、再び「変態優男」と呼ばれてしまいます。昼休み、シズクからパシリになるなら許してあげると言われ、放課後までその回答を待ってもらうことにしましたが、今朝色々考えていたせいでアイカの作ったお弁当を忘れてしまったレンは仕方なく学食に向かいます。そして、昼食を食べていると、席を探している女の子を発見。隣が空いていると声をかけます。彼女の名前は美丘アオイ。レンが転校生であることを知っていて、会話も盛り上がります。2人は会話に夢中になっていて、気が付くと昼休みが終わる時間になってたため、レンは教室に戻ろうとしますが、アオイから明日も一緒にここで昼食を食べてほしいと頼まれたため、OKしようとしましたが、アオイが恥ずかしがってレンの答えを聞く前に教室に戻ってしまうのでした。
放課後、シズクにハガキを出してきてほしいと早速パシリに使われ、仕方なくハガキを投函しに行きますが、その途中で女の子と衝突。女の子の下敷きになってしまいます。男子にパンツをMられたことを恥ずかしがった女の子は、謝ってどこかへ走り去ってしまいますが、彼女が去った後、近くにハガキが落ちていることに気付きます。どうやら、彼女もハガキを投函する途中だったようでした。ハガキの名前の部分を見ると「汐崎ユキ」と書いてあり、それが彼女の名前だと知り、ついでだからとシズクのハガキと一緒に投函してあげるのでした。
家に帰ると、アイカが猫のキーホルダーが壊れたと言ってレンに直してほしいとお願いしてきます。そのキーホルダーは以前この町を引っ越した後にアイカにあげたもので、レンにとっては初恋の相手との大事な思い出の品でした。翌日、久しぶりにアイカと一緒に登校すると、アイカのクラスメイトの千木野チエと会い、お互い自己紹介をします。そして、アイカとチエの2人がドラマの話で盛り上がっているのと眺めつつ歩いていると、2日連続でシズクと出くわしまた口論になります。シズクが一昨日のことをバラそうとしていたため、何でもするという条件付きでアイカには黙ってもらうことにしますが、シズクとチエは知り合い同士で、シズクがアイカを見て可愛いと言って抱きついてスリスリすると、チエはシズク先輩が気に入ると思ってたと言って笑います。そして、チエにシズクが可愛い物好きだと教えてもらったレンは彼女の弱みを握れた気がしたのでした。
放課後、下校しようとすると、前からダンボールを重そうに運ぶ女子がいたため、運ぶのを手伝ってあげることに。レンが自己紹介すると彼女はレンが転校生であることを知っており、その理由に生徒会長だからと答えます。彼女の名前は猫城エリカ。生徒会室まで荷物を運んだ後、彼女の仕事を手伝いますが、不意に彼女の手に触れてしまい、その直後エリカから手伝ってくれたご褒美がしたいと言ってレンを床に寝かせエッチなことを始めます。突然の行為に驚くレン。そして、エッチな行為が終わると我に返り、保健室の一件と同じ現象が起こったことに気付きます。その後、妄想だけでなく現実でもエリカに迫られてしまいますが、運がいいのか悪いのか顧問の先生がやってきて事なきを得たのでした。
翌日の昼休みはアオイと一緒に昼食を食べて彼女と友達になったレン。放課後になるとまたエリカに頼まれてしまい、生徒会の仕事を手伝いますが、その途中で昨日の一件について聞かれ戸惑いつつも彼女に妄想の夢のことを話します。エリカは昨日の状況から手が触れるとその妄想が始まるんじゃないかと言い、レンの手を握ると、今度はフェ○をされる妄想を見てしまいます。そして、昨日と今日、その2回ともエリカが妄想していたことと内容が一致していたことから、相手の妄想を見ているのではないかと彼女は推察します。そして、そうなった原因は雷に打たれたからではないかと。しかし、エリカはいつか時間が解決してくれるでしょとあっさり言い、その日は帰るのでした。
翌日の休み時間、シズクとアイカが休日に遊ぶことになっていたため、アオイとユキが教室にやってきます。シズクとアオイとユキの3人は友人同士らしく、2人もアイカと一緒に遊ぶことになっていました。レンはハガキを投函したことをユキに言おうとしたものの、彼女がレンを無視し続けたため、結局言いそびえれてしまうのでした。
休日、土曜日は模型作りに夢中になっていましたが、日曜日に散策に出たレンは、神社に行ってなかったことに気付き、303段ある階段を上がって“猫神社”と呼ばれる美丘神社に行きます。階弾を上って疲れ切ったレンが休んでいると、女の子に声をかけられたため、振り向くとそこには巫女服のエリカの姿がありました。そして、エリカが神主の娘であることを知り、レンは驚きます。その後、神社でエリカとのんびり過ごしていましたが、シズク達がやってきて、総勢6人の女の子に囲まれたレンは居た堪れなくなって逃げるように家に帰るのでした。
それからしばらく経ち、毎日エリカの手伝いをしているうちに、彼女から生徒会に入らないかと打診され、悩んだ末に生徒会に入ることを決めたレン。家に帰り生徒会に入ったことをアイカに話しますが、アイカからエリカのことが好きになったのかと聞かれ、曖昧に答えていると、恋愛したことないでしょとしまい、思わず初恋はこの町でだったと言ってしまいます。その時のエピソードをアイカに話し、初恋の相手に貰った物がアイカにあげたキーホルダーだと言うと、アイカは驚き、初恋は大事にしなきゃダメと言ってキーホルダーを返却してきます。レンにとって初恋は諦めていたため、未練を断ち切る意味でもアイカにキーホルダーをあげたのですが、それが手元に戻ってきてしまうのでした。アイカはもしかしたらその相手は同じ学校にいるかもと言いますが・・・。
翌日、生徒会役員としての初仕事は文化祭実行委員会でした。普段はエリカしかいない生徒会役員もこの日ばかりは全員揃っていて、その中にはチエの姿もありました。それだけじゃなく、文化祭実行委員にはシズク、アオイ、ユキの3人もいて、レンは驚きます。そして、役割分担でも4人は一緒の企画部になり、そこには何故か実行委員長のエリカも一緒でした。初回の打ち合わせは無事終了し、次の打ち合わせ日を決めますが、エリカの提案で彼女の家ですることになります。しかし、いい案は集まらず、結局決まったのは締切前日でした。面白い人決定戦とクラス対抗美男美女コンテストの2つ。翌日、その2つとも企画案が通り、放課後は皆で神社に成功祈願をしに行きます。その帰り、神社から下りて公園まで着くとアイカとチエの2人と会いますが、2人はこれから「初恋」というタイトルの映画を見に行くようでした。
2人が映画を見に行った後、ユキはシズクの初恋の場所がこの公園だと話し、シズクはそれを口止めして帰っていきます。この日はその場で解散となりましたが、帰る方向が同じだったユキと一緒になり、文化祭の「面白い人決定戦」で司会をすることになったから、お笑い好きのユキにDVDを貸してほしいとお願いします。すると、ユキが好きな芸人は誰と聞いてきたため、レンが答えると、ユキはその芸人がこの町に来たことがあると話します。レンもそのときのことを覚えていて、初恋の少女と出会ったのもそのイベントでした。そのとき丁度ポストが見えたため、初めて会ったときのハガキはちゃんと投函しておいたと言おうとしたものの、その話をしようとした途端にユキはその時のことを思い出して恥ずかしがり走り去ってしまい、また言いそびれてしまいます。その日の夜、部屋に置いてあった思い出の猫のキーホルダーに目がいったレンは、ユキが投函した応募ハガキがこのキーホルダーの猫のキャンペーングッズであることを思い出すのでした。

恋は夢見る妄烈ガール! 体験版 感想
DL容量が多かった割には短かったですね。微妙に中途半端なところに終わってしまっていましたが、おっぱいは文句なしですな!!!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!ヒロイン4人が並ぶと圧巻ですわw ロリ巨乳多めなのも良いですなぅ。キャラも良いですし、期待通りですなぁ・・・あと、体験版プレイ前は全然気にしてなかったけど、アイカちゃんとチエちゃんも可愛いですわ~。アイカちゃんマジ天使!w チエちゃんも4人ほどではないけどおっぱい大きいし、チエちゃんルートも欲しいなぁ・・・アイカちゃんルートもセットでお願いしたいw
内容的には普通のちょっとエッチなラブコメって感じですけど、猫神の存在とか手が触れると相手の妄想を見ることが出来るとかそういう不思議現象もあるので、それがどう物語に作用していくのか楽しみですね。前作がただの幼馴染争奪戦では終わらなかったので、今作も何かの仕掛けがあることを期待します。妄想の内容については半エロで、中途半端に終わってるものが多いので、これがシーン回想に入らずに妄想が現実になるってパターンにしてもらいたいものですね。この中途半端な半エロシーンまでHシーンに含まれたら本番有りのHシーンが少なくなりそうですし。そこが懸念材料です。
キャラ的には、プレイ前は全員同じくらい気に入ってましたが、若干アオイちゃんとユキちゃんの2人がリードしたかなぁ~ってところ。金髪天然ロリ巨乳なアオイちゃんが見た目的には1番好みで、性格面では純愛乙女っぽいユキちゃんが可愛いなって思いました。シズクちゃんは分かり易いツンデレっ子なのでそれほど印象は変わらず、エリカさんはキャラ紹介にもある“母性”というより“エッチな言動が多いお姉さん”ってところが少々残念な気はしますが、恋仲になったら母性を見せるかもだし、その辺期待しております。アイカちゃんもチエちゃんも可愛いし、ほんと、キャラは文句なしですよ~。
そういえば、起動したときにウィンドウのタイトルバーが画面左上に隠れてしまってウィンドウの移動が出来なくて画面サイズを手動で変えたら元に戻ったんですけど、最初から画面に上のタイトルバーを表示させられないのかな。ソラコイのときはそんなことなかったんですけど。あと、強制的にウィンドウサイズ固定とか出来ないのかな、サイズ可変式っていつの間にか解像度が変わってたりするのであまり好きじゃないんですよね。決められたサイズにしか可変できない方が良いです。それから誤字脱字が目立つところは気になりますが、それは修正ファイルで直せばいいのかw
そんなわけで、( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!な印象なので、特におっぱい星人には良いですよw

「恋は夢見る妄烈ガール!」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
汐崎ユキ】【猫城エリカ編】【夕凪シズク編】【美浜アオイ編、NEW STORY編、サブヒロイン編】 

「恋は夢見る妄烈ガール!」の公式サイトはこちらから↓

サブキャラ2人もヒロイン化希望!

コメント (6)

気になる新作タイトル:「新妻こよみ」

2016年11月07日 19時38分05秒 | 美少女ゲーム

気になる新作タイトルのコーナー!

今回は、裸足少女の「新妻こよみ」。

またかーーーーーーーーーーーーーーーーい!って突っ込まれそうですが、紹介しちゃいますよ!!www
人妻とか新妻とか響きが良いですよね、ええ。なんか甘えたくなります。間違いなく「妻みぐい3」の砂夜子さんの影響ですよ(爆)
ともあれ、裸足少女は前作「らぶ撮りハレーション」をプレイしてたので新作にも興味出た次第です。 

新妻こよみ 概要
陶芸家を目指している主人公が1人の女の子と出会い結婚、新妻になった女の子とひたすら子作りに励むというエロゲです。
コンセプトが分かりやすくて良いですね(爆)

新妻こよみ 新妻候補
今里こよみ
【身長:158cm スリーサイズ:B95(Iカップ)/W57/H85 胸の形:ロケットおっぱい】

優等生タイプの新妻候補。昔話が好きで大学に進学してからは民俗学を専攻している。
優等生だが、生真面目一辺倒ではなく、好きになった人や対象が出来ると周りが見えなくなって猪突猛進するような情熱を秘めている。意外とヤキモチ焼き。

羽衣川詩乃
【身長:166cm スリーサイズ:B118(Pカップ)/W64/H95】

主人公の年上幼馴染。茶道・羽衣川流家元の次女。筋金入りのお嬢様で大和撫子。押しかけ女房として主人公が暮らす田舎にやってくる。
主人公からは「姉様」と呼ばれており、お互い大人になった今でも姉様として主人公のことを守ってあげたいと思っている。

葛葉
【身長:140cm スリーサイズ:B72(Cカップ)/W49/H70】

白髪狐耳の巫女。人ではなく狐娘で年齢は約200歳。見た目は若いが、喋り方や考え方が時代がかっており、時代錯誤なことを言うこともしばしば。
頭髪が白髪で狐耳や尻尾が生えているが、それが見えているのは主人公のみで、他の人からは普通の黒髪の女性に見える。

月舘環
【身長:149cm スリーサイズ:B82(Fカップ)→B90(Jカップ)→B98(Mカップ)/W49/H81】

主人公が弟子入りした陶芸家の一人娘。高名な陶芸家の一流種として大切に育てられたため、性格はわがまま。
しかし、父親をとても尊敬していたり、田舎育ちでも偏見がまったくなかったりと無垢で素直なため、どこか憎めない。
成長期真っ盛りのため、おっぱいの大きさがどんどん成長していく。・・・って成長しすぎだろ!!wwwwwwww

葛葉以外は巨乳ですね~。爆乳というか魔乳というか超乳というか・・・w だがそれがいい(爆)
普通にこよみちゃんが好みですが、見た目的にはロリ巨乳な環ちゃんもどれぐらいワガママなのかによっては好きになれそう。
CG枚数が差分なしで100枚以上あるらしいので、1人25枚はあるってことですかね。ハーレムがあるっぽいので実際には20枚前後ってところかな?最低でもHシーンは1人10回はあるでしょう。1回で2枚使えばの計算w
前作「らぶ撮りハレーション」の主人公があまり好きになれなかったので、今回はどうなのかなぁ~って気になるところですが、やはりおっぱいが気になるので、発売日次第では買ってしまいそうですw 理想は来年の2月ですかねw

「新妻こよみ」は2017年発売予定です!

※gooブログでは裸足少女のURLは貼れません。御理解下さい。

コメント (4)

「星恋*ティンクル」 体験版

2016年11月07日 00時03分11秒 | 美少女ゲーム

2017年1月27日発売発売予定きゃべつそふとデビュー作「星恋*ティンクル」の体験版をプレイしてみました(*'∇')b

1月発売の本命タイトルなので非常に期待していた作品です。来年の1月発売なのにもう体験版公開とか早過ぎますねw この分なら延期とかはなさそう・・・かな?

星恋*ティンクル 概要
病弱な妹・群雲そらはの為に風光明媚な港町・渚沙町へと引っ越してきた主人公・群雲景が、渚沙町でしか見られない不思議な星“ナギ”と同じ名前を持つ少女・鳴瀬川凪と出会い、星夜部という町の祭りを盛り上げるための部活に誘われるという恋愛AVG。
群雲兄妹は叔母の家に引っ越してきて転校生として新しい学園生活を送りますが、この町に不可解な掟があることを発見します。その掟とは、この町でしか見られない不思議な星“ナギ”の存在をこの町の外に知られてはならないという奇妙なもの。その理由については明確にはなっておらず、凪の母親が“ナギ”について色々と研究しています。
渚沙町には神社を管理し星夜祭を仕切る織紙家、代々医者をしている花々見家、議員一家の神谷家などがあり、織紙家や花々見家の人間には特殊なチカラ「神技」が使えます。織紙家は“仁”の神技で人の感情を見たり人に好かれる力を持っており、花々見家は“知”の神技で瞬間記憶能力を持っています。ただし、「神技」は万能ではなく、使うにはそれ相応の代償を必要とします(その代償が何なのかは曖昧ですが)。神技は全部で三種類あると言われていて、残り1つ“勇”の神技はかつて神谷家に伝わってたようですが、この力は失われているとされています。尚、景やそらはも同様に特殊な力が使えますが、それが「神技」かどうか本人たちも知らず、兄妹以外この2人が特殊な力を使えることを知る人は誰もいません。
そして、今回、凪が星夜部を創って町の外の人にも“ナギ”を知ってもらいたいと景に部活の勧誘をするところで物語は動き出します。

「星恋*ティンクル」製品版のあらすじ・感想はこちら↓
群雲そらは編】【花々見咲良編】【織紙珠希編】【鳴瀬川凪編】 

星恋*ティンクル 体験版 あらすじ
途中、そらはが見栄を張って兄を起こし降りる駅を間違えるというアクシデントはあったものの、新しい引っ越し先である叔母の真千の家へとたどり着いた群雲兄妹。荷物の整理をした後、身体の弱いそらはには留守番をしてもらい、1人で買い物に出かけます。そして、開けた場所へ出たとき、猫と遊んでた少女が車に轢かれそうになっていたため、慌てて助けようとすると、彼女の身体に触れる前にその姿が消えてしまい、道路に飛び出してしまった景は轢かれてしまいます。交通事故を無傷で済ませたものの、その「反動」がきたため、浜辺で休むことに。すると、先ほど消えた少女が声をかけてきます。少女としばらく会話をして、彼女が渚沙町についての印象を聞いてきたため、この町の綺麗な景色が気に入ったと景が言うと、少女は渚沙町が一番輝くのは夜なんだよと教えます。少女の名前は鳴瀬川凪。落ち着きがない彼女は、景の買い物に付き合うと言っておきながら、猫を見つけるとその猫と一緒にどこかへ行ってしまうのでした。
翌日、転校初日から遅刻しないよう、そらはを連れて学園への道を覚えようと散策します。すると、途中でメイドを発見したため、声をかけます。街の人の顔と名前をほとんど覚えているというメイド少女は兄妹が地元の人ではないことをすぐに看破しますが、景が引っ越してきたと挨拶をすると、自己紹介を始めます。彼女の名前は花々見咲良。咲良が2人のことをカップルと言ったため、咲良に声をかけてからというものずっと景の後ろに隠れていた人見知りのそらはにしては珍しく話に食いついてきて、カップルに見えたことについて詳しく聞くと、嬉しそうな顔をして咲良のことが気に入ります。咲良はメイド服を着ていたものの、メイドではなく客寄せのために着ていました。彼女の後ろにある建物の看板には「花々見診療所」と書いてあり、彼女の親や姉が医者をしているようでした。近くに大きな総合病院が出来て患者を取られてしまったと嘆く咲良に、そらはが体調不良になったらここで診てもらうと言うと、咲良はお礼を言うのでした。
咲良と別れた後、彼女から教えてもらった町を一望できる場所・ポートタワーへと向かった2人。そこで良い景色を見て感動しますが、そらはが疲れてしまったため、お昼は家で食べることになり、一旦家に帰ります。お昼を食べた後、そらはが眠そうにしていたため、彼女を寝かしつけ、今度は1人で町に出ます。そして、山の麓まで来ると神社を発見したため、そちらへ向かいます。すると、焼き芋の匂いがして、その匂いに釣られるようにして奥へと行くと、そこには巫女服を着た少女が焼き芋を食べていました。景に見つかるとバツが悪くなり逃げようとしますが、猫がまとわりついて動けなくなっていたため、景が助けます。どうやら彼女は動物が苦手なようでした。景が猫を境内の外に連れて行った後もどってくると、まだ彼女はその場に留まっていました。お礼を言ってなかったと言って、お礼した後、自己紹介してきます。織紙珠希。それが彼女の名前でした。珠希としばらく話をした後、家に帰りますが、その途中で凪を発見。何をしているのかと声をかけます。すると、凪は星を見ていたと答えたため、彼女の視線を追うとそこには一番星が輝いていました。凪はその星を“ナギ”と呼び、あたしと同じ名前なんだよねと笑います。しかし、悲しそうな顔をして、ナギの存在は外には知られてないと言って“ナギ”と“星夜祭”のことを話します。そして、説明が終わると帰っていくのでした。
そして迎えた転校初日。クラスで紹介された景は無難に自己紹介を終えますが、同じクラスには珠希がいました。しかも、席が隣だったため、珠希は驚きます。一方、そらははクラスで自己紹介を何とか終え、不安になりながらも自分の席へいきますが、隣の席が咲良だと知ると、嬉しくて泣きだし、咲良を“神さま”と呼びます。そして、咲良から“友達”と言われたそらはは、今まで兄がいなければ何も出来なかった自分に初めての友達が出来たと喜ぶのでした。
昼休みになり、珠希に学園内を案内してもらった景。途中、咲良の着替えを見てしまうというハプニングはあったものの、珠希のお蔭で概ね場所を把握。半日一緒に過ごして、珠希は景のことを「自分のことより相手のことを大事にしてしまうタイプ」と評します。だから、もしも景に恋人が出来たら「幸せ」でもあり「不幸せ」でもあると言い、自分はもしも恋をするなら一方的な恋ではなく肩を並べて支え合える関係が言いと言うと、景は彼女の言葉に感心し、珠希に友達になってほしいとお願いします。これまで圭は、妹のそらはさえいればそれで良い、友達も親ですらもいらないと思っていましたが、心のどこかでそれは寂しい生き方だとも思っており、これを機に変わろうと決意します。丁度、そらはが兄離れを決意したように。こうして、景と珠希は友達になったのでした。
その後、屋上に行くと、凪やってきて景に抱きついてきます。珠希に注意されて離れた凪ですが、珠希にセンパイと呼ばれていたため、彼女が年上であることに景は驚きます。凪はお昼に誘いますが、2人はこれから学食でお昼を食べる約束をしていたため、それは次回にすることにして、景に部活の勧誘を始めます。星夜部。それは凪がこれから創ろうとしている部活で、活動内容は星夜を祝うこと。つまり、星夜祭を盛り上げることでした。しかし、そらはのことが気になる景は、彼女が部活をやるかどうかの意志を確認してからにすることにし、部活については保留します。凪もその場は何とか納得し、2人は学食に向かうのでした。
放課後、そらはと一緒に下校しますが、学園を出る途中で花壇の手入れをしている咲良を発見。手伝うことにします。その手伝いが終わって3人で校門まで行くと、丁度珠希も生徒会の仕事を終えて帰るところだったため、3人で下校することに。その下校途中でそらはに部活をやるかどうか聞きますが、そらはは家から一歩も出たくないという引きこもり発言をします。珠希は景が凪に勧誘されたことを気にしているのだと思い、景が星夜部に入るのは反対だと言います。その理由は星夜部の活動内容に関係していました。星夜部の活動は星夜を祝うこと。しかも、町の中ではなく町の外でも。渚沙町が崇めるナギは、町の外に知られてはならないという厳格な掟があり、毎年催される星夜祭も外に告知は一切しておらず、参加者も住民だけに限られていました。観光客がたまたま星夜祭の存在を知って参加を希望したとしても、自治会がそれを許さないほどに。だから、ナギの存在を町の外に広めたいと考えている凪が作る星夜部には反対しているのだと言います。渚沙町に来たばかりの群雲兄妹にはその感覚は理解できませんでしたが・・・。
珠希や咲良と別れ、商店街で買い物を済ませた2人は、家に帰り夕飯の支度を始めようとしますが、呼び鈴が鳴らされたため、景が玄関に向かうと、そこには凪がいました。どうやら景のことを尾行していたようで、目的は部活への勧誘でした。景は彼女から部活について詳しく聞こうと思い、夕飯を御馳走しますが、凪とそらはは相性が悪く、そらはは彼女のことを警戒します。凪はそんなこと意も介さず景の作った料理に満足しますが、景が部活のことを知りたいと言うと、部活について説明を始めます。ナギのことをもっと多くの人に知ってもらいたい。しかし、宣伝するには1人では無理だから星夜部を作って賛同者を募りたい。景は凪の言い分には納得しますが、そもそもどうしてナギの存在を外にも知らせたいのかという根本的な部分を聞くと、凪はこう答えます。ナギの寿命がもうすぐ尽きるからだよと。彼女が星夜部を創ろうと思ったキッカケは、ナギの光が消えてしまうことを知ったからでした。それを突き止めたのがナギの研究をしている凪の母親でした。凪の母親の研究は町の人も認めており、ナギの寿命が残り僅かだと知った町の人たちは、今年の星夜祭を例年以上に盛り上げたいと考えているようでした。星の寿命なのでナギが寿命を迎えるのはいつになるか分からないけど、凪は町の人にお祭りを任せるだけじゃなくて、ナギのためになにかやりたいと考え、星夜部を立ち上げようとしていました。もうすぐ消えてしまうナギをより多くの人に見上げてもらいたいから。景を勧誘したのは、景が渚沙町を気に入ってくれたのとこの町に来たばかりで町のしがらみとは違う視点でナギを見上げてくれるからでした。
凪は星夜部を創る理由と景を勧誘する理由を話すと、景の手を取って外へと連れ出します。そして、2人が辿り着いた場所は、景と凪が出会った場所でした。凪に言われて空を見上げると、そこは満点の星空。その中心に煌々と輝くナギ。そして、そのナギの光を浴びた海面までもがきらきらと光っているという空と海の光の共演に感動します。その景色を見せた凪は、この景色を町の外の人にも知ってもらいたい、もうすぐ消えるナギの命をせめてもっと多くの人々にこの光を目に焼き付けてもらいたい・・・そのためにも、キミに賭けてみたいと伝え、景は彼女の考えに共感します。しかし、部活を立ち上げるのに必要な部員数は5人。掟に縛られる町の人の賛同は得られないかもしれないと言うと、凪は「あたしを誰だと心得るー!何とかなるなる、鳴瀬川凪だー!」と答えるのでした。
翌日。ナギのことをもっと知るために珠希の家にあるという文献を見せてもらえないかと聞いてみると、珠希に断られてしまいます。その後、凪の母親の研究でも分かるかもしれないと考え、凪にお願いして研究所に連れて行ってもらえることになった景は、放課後行くことになりますが、途中まで一緒に下校した珠希から文献を貸し出さない理由について聞きます。ただし、他言無用という条件付きで。文献を貸さなくなった理由は、最近になって何者かに社殿に不法侵入され文献を盗まれそうになったからでした。星夜祭も近くなってきたため、厳重に社殿を守ることにしたため、現在は文献などの資料の貸し出しを一切禁止していると珠希は話し、景も凪も納得します。珠希と別れた後、凪の案内で彼女の家に着きますが、そこが研究所でした。凪の家が研究所だったのです。しかし、あいにく母親は不在だったため、その日は進展もなく帰ることにしたのでした。
その日の夜、そらはから園芸委員会の管理する花壇が荒らされていることについて相談を受けた景。最近、咲良が1人で手入れをしており、昨日も景たちが手伝ったばかりなのに、今日になってもう荒らされていたのは景も見ていたため、協力することにします。昼休み、凪や珠希も交えて花壇荒らしについて話し合いますが、景は解決する方法は1つしかないと断言。それは現行犯逮捕でした。景はここ最近毎日荒らしているなら、見張っていれば今日中には解決するはずだと言うと、そらは達も景が無茶しないよう、皆で一緒に見張ることにします。そして、放課後になり、一旦家に帰って支度してから再び学園に集まった景たち。しばらく何事もなく見張っていて凪が空き始めた頃、小さい女の子が出現。しかし、その女の子は花壇の花を見ると姿が消えてしまいます。景は同じ現象を凪と初めて会ったときに見ていたことから、凪に少女のことを聞こうとすると、再び足音が聞こえたため、息を潜めます。そして、姿を現したのは、渚沙町では議員一家と呼ばれているか神谷家の息子でした。神谷は景たちに見つかると逃げ出しますが、景があっさりと捕まえます。神谷はそらはや咲良のクラスメイトでした。花壇を荒らした動機は自分より成績上位な咲良の集中力を削ぐため。中間テストを間近に控えたこの時期に頻繁に花壇荒らしを始めたのはそれが理由でした。神谷は咲良が「瞬間記憶能力」を持っているから絶対に敵わないと知りつつも花壇荒らしをしていたと言います。「瞬間記憶能力」というのは花々見家に伝わる特殊な力「神技」でした。町の人も「神技」については知っていましたが、それはあくまで祭のときの神事というイメージしかなく、渚沙町に来たばかりの景たちにとっては初耳でした。しかし、景はその「神技」が自分たち兄妹が持つ特殊な力と似ていると考えます。
完全に逆恨みだった神谷の話を聞いて、咲良は自分が悪いと謝り、自分の能力に頼って勉強に本気で取り組んでなかったから、これからは名前を書き忘れると言います。そうすれば神谷が勝てるから。それで満足?と聞かれた神谷は、それで満足できるわけがない、お前が本気を出した上で勝ちたい、そうでないと何の意味もないと答えます。そこで景が口を挟み、もう答えが出ているじゃないか、花壇荒らしで本気を出せない咲良に勝てて満足できるのかと。そう言われて神谷は、1番無意味なことをしていたのは自分自身だったことに気付き、自分のしたことを反省し、謝ります。そして、今度のテストは正々堂々と勝負しろと言うと、咲良は笑顔でそれを受けます。こうして、花壇荒らしの一件は解決するのでした。
中間テストが終わった頃、神社では珠希が恐れていた事態がついに訪れてしまいます。文献が何者かに盗まれてしまったのです。珠希の父親は星夜祭が近いから、事を大きくしたくないと警察に通報することはせず、自分たちで捕まえるしかないと言います。珠希は咲良の花壇荒らしを見事に解決した景のことが頭に浮かび、昼休みにその景から自分が悩んでいることを見抜かれたため、景に相談することにします。すると、一緒にその話を聞いていた凪は、その盗まれた文献に心当たりがあると言います。そして、凪が神社に行けばそれで解決すると言ったため、放課後、神社へと向かいます。そして、遅れてやってきた凪が盗まれた文献を持ってきたため、珠希に犯人と疑われてしまいますが、凪は家の前に置かれていたと説明。書物は盗まれたもので間違いなく、全て揃っていたことから、釈然としないまま文献盗難事件は一応の決着を見ますが、当然これで終わるわけはありませんでした。
翌日、またも文献が盗まれてしまい、昼休みにまた皆で集まって相談することに。すると、凪がまた研究所の前に置いてあったと言って、文献を見せます。景は昨日の盗まれた状況について詳しく聞き、花壇荒らしのとき同様に張り込みことにします。そして、夜になり、神社に集まって社殿を張り込みますが、珠希がまたも猫に囲まれてしまい、大騒ぎ。この分では犯人は現れないだろうと思っていましたが、珠希を追いかけていたはずの猫が唐突に向きを変え社殿の方へ向かいます。不思議に思っていると珠希の父親がやってきたため、景は第一発見者である珠希の父親に盗まれたときの情報を聞くことに。すると、盗まれたと気付いたのは猫が社殿に集まっていたからだと話したため、今の状況もそれと同じだということに気付き、急いで中を確認してもらいます。すると、やはり文献は盗まれていました。見張っていたのにどうやって盗まれたのか謎のままでしたが、瞬間記憶能力を持つ咲良が、珠希のところにやってきた猫の数と去って行った猫の数が合わないことに気付き、景にそのことを報告。景はそれは手がかりになるかもしれないと考えますが・・・。
見張りに失敗した翌日、やはり凪の家の前に文献は置かれていて、珠希たちは研究所の方を見張ればいいんじゃないかと言いますが、景は研究所だと神社より長い時間見張ってないといけないからと言い、自分の考えた作戦を皆に教えます。そして夜、景の考えた作戦を決行。作戦は、珠希が社殿の近くで焼き芋を食べ、猫をおびき寄せ、その猫を見張るというもの。そして、珠希に群がった猫を観察していると、1匹だけ別行動を取る猫を発見したため、後を追いかけますが、その猫は社殿の裏手の隙間から中に入り文献を持ち出していました。しかし、猫を操っている人間がいるはずだと思った景は、その猫を捕まえることはせず尾行。すると、いつか花壇の前に現れた少女が姿を現します。景が捕まえようとすると以前と同じように消えてしまい取り逃しますが、凪が彼女のことを何か知っている様子だったため聞いてみると、彼女は姿が見えなくなっているだけで近くにいるとだけ答えます。景は動物に好かれる珠希なら猫を操って猫の嗅覚で犯人を見つけられると思い、珠希も猫を操ってみると猫たちは本当に少女を探し始め、猫が集まった場所に違和感を覚えた咲良がさっきと何か違うと指摘すると、少女は観念し再び姿を現し、リーベルと名乗ります。
記憶喪失で自分の名前以外覚えていないリーベル。彼女はお嬢様のために存在していると言い、景がそのお嬢様について聞くと、凪と答えます。学校で見かけたことがあったのは、凪が通ってた学校を1度見たくなったから。主人と呼ばれた凪は、知り合いではないと言いますが、それも完全には否定しいきれず、見覚えがあるかもしれないと言います。彼女が文献を盗み研究所まで運んだのは、凪とその母親が文献を必要としていたからでした。リーベルは凪以外の言うことは聞こうとしませんでしたが、凪が泥棒はダメと言うと、彼女ももう泥棒はしないと誓います。こうして、彼女自身のことは何も分からないまま、文献盗難事件は解決するのでした。
11月のある日のこと。そらははその日珍しく景に起こされる前に起きていましたが、それは体調不良からくる早起きでした、そらはは新しい友達が出来たことから学園には行きたいと考えており、それと同時に兄に心配させたくないという思いから景には体調不良であることを黙って学園に登校します。昼休み、凪と凪の友人以外には見えないリーベルも交えていつも通り中庭で昼食を取りますが、凪はこの場にいる全員を星夜部の部員にすると宣言。景はいつもはすぐ凪の言葉に反応するそらはがこの日は大人しいことから、彼女の方を見ると倒れそうになっていたため、そらはを抱きかかえ、保健室へと連れていきます。事前に咲良が連絡してたため、保健室には咲良の姉で保健医の楓が待っていました。彼女の言動には若干不安を覚えるものの、腕は確かだったため、薬を飲んで落ち着いたそらはを彼女に任せることにし、昼休みが終わることから景たちは教室に戻ります。景は楓の診断が、疲労からくるものと言ってたため、そらははまだ今の生活に馴染めず無理をしていた反動がきたのだろうと考え、凪にはそらはの体調が心配だから部活には入れないと言い、凪も今日の状況を見ていたことから、もう勧誘はしないと言います。放課後、そらはの熱は下がりますが、また兄に心配させてしまったと反省。兄が星夜部のことに興味を示しながらあと一歩を踏み出せないのは自分のせいだと思っていました。そらはは兄の幸せを願っていて、自分がその足枷になっていることに負い目を感じており、自分がすべきことを考えますが・・・。
翌日、そらははまた熱を出したため、景は学園を休ませますが、1人で部屋にいることに寂しさを覚えたそらは、少し体調が良くなったことを理由にして制服に着替え学園に登校します。学園はまだ授業中でその途中で教室に入ることには抵抗があったことから、屋上に行って一休みすることにしますが、屋上から景色を眺めているとき眩暈がしてフェンスに寄りかかります。しかし、学園の屋上のフェンスは老朽化が指摘されており、そらはがよりかかるとそのフェンスがぐらついていましたが、体調が悪いそらはは気付いていませんでした。一方、休み時間になった景の前にリーベルが姿を現し、そらはが学園の屋上にいることを教えます。圭は急いで学園の屋上に向かうと、フェンス際にそらはを発見。彼女の表情を見てそらはが学園に来た理由は寂しかったからだと理解。そらはは辛い過去を思い出してしまうことから、1人で留守番するのが苦手であり、景はそのことを知りながら配慮が足りなかったと反省。そらはに声をかけると、そらはは景に見つかったことに驚き後ずさりフェンスに体重がかかると、フェンスと一緒にそらはも転落してしまいます。珠希がフェンスの老朽化のことを話していたことを思い出した景は、すぐに飛び降りそらはを捕まえ、彼女を抱きかかえたまま落下。“チカラ”を使ったことで衝撃を抑えられましたが、“チカラ”を使った反動と怪我でまともな状態ではありませんでした。それでも、そらはが無事だったことには安堵し、意識が戻ったそらはに俺も学園を休むべきだったと謝ります。そらはは兄さんは何も間違っていない、私はもうひとりじゃない、例え家でひとりになっても今はもう昔と違う、兄さんが帰ってきてくれる・・・そんなのとっくに分かっていたはずなのにと目に涙を浮かべます。すると、景はだったら2人とも間違った、これからは気を付けよう、それでチャラだと言います。そらはは景に泣き止んでほしい、そらはが泣いていると涙で溺れそうだと冗談を言われると、兄さんのイジワルと言ってようやく笑顔を見せ、“チカラ”を使い景の身体を治すのでした。
景はそらはを連れて早退し、彼女をベッドに寝かしつけ、楓に診察してもらいます。楓の診察が終わった後、そらはは目を覚ましますが、夢を見ていたと話します。それは景が星夜部に入ったという夢でした。そらはは私はひとりは嫌いだけど、兄さんを縛りたくない、私のせいで兄さんが好きなことを出来ないのはもっと嫌だと伝えます。丁度そのとき、凪たちがお見舞いに来ますが、そらはは再び寝付いたため、景はひとまずリビングに3人+リーベルを案内します。そこで凪は星夜部について、今回のことで景に星夜部に入ってもらいたいと思ったと話します。そらはと一緒に。景がそらはのことを大事にしていることは分かっているけど、何も1人で守る必要はない、もっと仲間を頼ってほしいと言います。景はそらはを1人にしない代わりに、自分が独りになっているのではないかと。それを聞いた景は、その言葉が先ほどそらはが言っていた言葉と重なっていることに気付きます。そして、その日の夜、そらはも自分の意志を景に話しました。私も星夜部に入りたいと。景もまた凪にそらはを守る方法は1人ではないことを教えてもらったことから、星夜部に入ることを決意したのでした。

星恋*ティンクル 体験版 感想
デビュー作というのは色々と不安がつきまとうもので、“お布施”と言われるのも納得ですが、この作品に関しては杞憂に終わりそうで一安心ですな。梱枝りこ先生が描くキャラクターが可愛いのは最初に見た印象から分かってましたけど、体験版をプレイしてますます可愛いなって思うようになりましたし、シナリオもちゃんと道筋を追って進んでいくし、システム回りも不便を感じさせませんでしたし、体験版の範囲では文句のつけどころが殆ど見られませんでした。あとは後半の展開がどうなるかが気になるところですが・・・こればかりは毎回やってみなければ分からないので、何とも言えませんなw まぁ私は主人公がヘタレなければ問題ないです。この主人公は頼りになるタイプのようですが、恋愛面はまだ不明なので、不安は残ります。それもまたいつものことですがw
あとは、真千さんがどこで登場するのかが気になるだけです。そしてヒロイン化してくれるのかということも!真千さん体験版だと出番ないしー。最初にチョロっと立ち絵だけ出てきたけどw
ヒロインに関してですが、先ずは皆の妹そらはちゃん。なんでデフォルトでノーブラ透け透けなんだ・・・外歩いているときも乳首が透けて見えとるやんけ!w そして何故誰もそのことに突っ込まないんだ・・・w 乳首が透けてることよりパンツが見えることの方が気になってる主人公もおかしいぞ!w だが、しっかりしてしそうに見えて実はかなりポンコツで見栄を張りまくりでチョロくて兄さんLOVEなそらはちゃんが愛おしいw っていうか、病弱設定なのにあのおっぱいは反則だと思うんですけどね・・・身体は弱いけどおっぱいは強いwww そして、あれだけ発育してて生理きてないのか・・・謎だw まぁ要するに、そらはちゃんは突っ込みどころ満載でイジりやすい可愛い妹ということですねw 手伝わないことが手伝いになるとかどんだけポンコツなんだwww
珠希ちゃんは立ち絵で前かがみになったときに、どうしてもおっぱいに目がいってしまうな、これはもう本能だから、どうしようもないな!w そらはちゃんは普段から乳首まで見えてるからだんだん気にしなくなるけど、一般シーンでの珠希ちゃんの谷間は良いものだな(爆) というか、声がアグミオンさんだったんだよなぁ・・・素でエロく聞こえる発言をするのが非常にいい。そして、金髪ツンデレツインテール+チョロインというこの上ないお約束要素を全盛りしたところも好感が持てますw 将来の夢はお嫁さんで王子様を求めてるってところも可愛くて良いですw 何より母性本能が強い!ママンな素質がある!後半甘えさせてくれることに期待したいお!!ナデナデしてほしい!!まぁ見た感じ、どちらかというと甘える方に憧れあるっぽいので恋人になると逆転するのかもしれないけど・・・w
咲良ちゃんはアレだな、声が藤咲ウサさんだけにワガハイの未尋ちゃんを大人しくしてドジっ子にした印象ですな。料理が出来る点や主人公の妹との友情という点からもそういうイメージが出来てしまいました。でも、妹の親友というポジションは大好きですし、女の子の友情がいっぱい見られそうでその点に期待ですなぁ。妹ヒロイン&後輩ヒロインの友情コンビは大好き!おっぱいも大きいし!!!!そして、この子も珠希ちゃんに負けず劣らずエロイ発言が多い気がするw
・・・え?凪?凪ちゃん?・・・うん、まぁ悪くはないですね、元気なロリっ子ですし、そっち方面の人には需要あると思いますw リーベルとのコンビでますます○リコン向けになってしまった感はありますが、この2人の対比は面白いですね。リーベルは無口だけど反応が素直で可愛かったので、やられてしまった紳士も多いはずw なんか凪ちゃんより人気が出そうな・・・w
体験版プレイ前は、そらはちゃん>(越えられない壁)>咲良ちゃん>珠希ちゃん>(越えられないエベレスト山)>凪ちゃんって感じだったけど、体験版プレイ後は、そらはちゃん=咲良ちゃん=珠希ちゃん>(越えられない富士山)>凪ちゃんって感じになりました。そらはちゃんも可愛かったけど、咲良ちゃんも珠希ちゃんもすごく可愛くて・・・これはまた店舗特典を見直さないといけないなぁと思いました。っていうか、間違いなく出費が増えるぞ、これはwww
ともあれ、キャラも内容も良かったし、元々1月発売タイトルの本命でしたが、これでますます楽しみになりました!延期だけはしないでね!w

「星恋*ティンクル」の公式サイトはこちらから↓ 

きゃべつそふと第一弾「星恋*ティンクル」応援中!きゃべつそふと第一弾「星恋*ティンクル」応援中!きゃべつそふと第一弾「星恋*ティンクル」応援中!

この3人が大好きですわ!(*'∇')b

コメント (6)

「恋は夢見る妄烈ガール!」 体験版公開

2016年11月06日 19時44分56秒 | 美少女ゲーム

2016年12月16日発売予定Chelseasoft最新作「恋は夢見る妄烈ガール!」の体験版が公開されています(*’∇’)

ロリ巨乳率が高めということで、実は密かに期待していた本作ですが、ついに来ました体験版!

いつもは1番好きな子をすぐ決められる私でも悩むくらいキャラが良いので楽しみにしてるんですよね~。

そんなわけで、おっぱい星人はレッツプレイ!ですよ。

さぁ皆で一緒に!( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

「恋は夢見る妄烈ガール!」の公式サイトはこちらから↓

でも妹や後輩ちゃんも良いんですよね・・・。サブヒロインの2人も攻略できないのかな?w

 

コメント (2)

2016年記事別アクセス数ランキング(10月度)

2016年11月06日 00時23分50秒 | その他(未分類)

いつも当ブログを見て頂きありがとうございます。

毎月恒例となりました月間アクセス数ランキング!2016年10月度のアクセス数はこんな感じでした。

【2016年10月度訪問者数&閲覧数】
訪問者数:58,472人(約1,886人/日)
閲覧数:249,451ページ(約8,046ページ/日)

理由は不明ですが、何故か過去最高のアクセス数を記録した月でした。いつもありがとうございます!
11月に入ってアクセス数が急激に落ちたので10月は何かあったのかな?w

【2016年10月度記事別アクセス数ランキングTOP20】
括弧内は先月の順位です。

1位(2位↑)「妻みぐい3」 あらすじ・感想
投稿日:2016年2月22日 閲覧数:2287
2位(4位↑)「千の刃濤、桃花染の皇姫」 あらすじ・感想その1 稲生滸編
投稿日:2016年9月24日 閲覧数:1150
3位(-)「カノジョ*ステップ」 あらすじ・感想その1 柳明日香編
投稿日:2016年10月9日 閲覧数:1099
4位(-)「夏の魔女のパレード」 あらすじ・感想その2 天都早紗編
投稿日:2016年10月3日 閲覧数:1084
5位(11位↑)「千の刃濤、桃花染の皇姫」 あらすじ・感想その5 椎葉古杜音編
投稿日:2016年9月28日 閲覧数:1061
6位(16位↑↑)「カノジョ*ステップ」 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2016年8月21日 閲覧数:1058
7位(-)「夏の魔女のパレード」 あらすじ・感想その1 アリサ・クロウリー編
投稿日:2016年10月2日 閲覧数:1036
8位(40位↑↑)「千の刃濤、桃花染の皇姫」 あらすじ・感想その7 サブヒロイン編、感想まとめ
投稿日:2016年9月30日 閲覧数:1019
9位(-)「妻みぐい3 THE ANIMATION」 第1話『他人と堕落』 あらすじ・感想
投稿日:2016年10月1日 閲覧数:919
10位(-)「カノジョ*ステップ」 あらすじ・感想その5 岡田とみ子編、感想まとめ
投稿日:2016年10月13日 閲覧数:870
11位(12位↑)「千の刃濤、桃花染の皇姫」 あらすじ・感想その6 宮国朱璃編
投稿日:2016年9月29日 閲覧数:850
12位(-)「カノジョ*ステップ」 あらすじ・感想その2 芹沢久遠編
投稿日:2016年10月10日 閲覧数:783
13位(5位↓)「千恋*万花」 あらすじ・感想その6 馬庭芦花編、感想まとめ
投稿日:2016年8月4日 閲覧数:781
14位(1位↓↓)「乱れ雪月華 ~月夜の淫舞、狂気の契り~」 あらすじ・感想
投稿日:2016年9月4日 閲覧数:742
15位(-)「カノジョ*ステップ」 あらすじ・感想その4 華野椎名編
投稿日:2016年10月12日 閲覧数:740
16位(13位↓)エロゲー雑談 第3回 エロゲー初心者にオススメしたいイチャラブゲー
投稿日:2016年4月26日 閲覧数:725
17位(-)「夏の魔女のパレード」 あらすじ・感想その4 キャロル・メルクリス編、感想まとめ
投稿日:2016年10月5日 閲覧数:716
18位(3位↓↓)「乱れ雪月華 ~儚く散る細雪~」 あらすじ・感想
投稿日:2016年1月26日 閲覧数:666
19位(-)「カノジョ*ステップ」 あらすじ・感想その3 如月のえ編
投稿日:2016年10月11日 閲覧数:606
20位(-)「Re:LieF ~親愛なるあなたへ~」 体験版 あらすじ・感想
投稿日:2016年10月18日 閲覧数:600

【2016年10月度のアクセス数ランキングまとめ】
人妻パワー恐るべし(爆) 「妻みぐい3」感想記事が2016年6月以来4ヶ月ぶり2度目の1位を獲得。しかも、2位とはダブルスコアの差がw そして、1ヶ月当たりのアクセス数としては最多となりました。通常は発売月かその翌月にアクセス数が1番多くなるものですが、「妻みぐい3」の場合は発売半年後の6月に月間1位を取って、それから更に4ヶ月経ってアクセス数が1番多くなりました。これはかなり異例のことです。何故ここまで人気があるのか未だに分かりませんw
「妻みぐい3」感想記事のTOP20以内ランクインはこれで4月から7ヶ月連続となり、7ヶ月連続TOP20入りは、11ヶ月連続の「PRETTY×CATION2」姫川穂波編感想記事(2016年4月~2017年2月迄、連続でなければ15ヶ月TOP20入り)、8ヶ月連続の「PRIMAL×HEARTS2」アリスティア・ヴァレンベリ・華蔵寺編感想記事(2016年10月~2017年5月迄)に次ぐ歴代3位タイの記録です。このままいくと2位タイにはなれそうですねw ただ、11月に入ってアクセス数が落ちたようなので、8ヶ月連続は達成できても9ヶ月連続は厳しそうかな?まぁでも通常4ヶ月以上連続ランクインする作品自体が滅多にないので(人気作でも3ヶ月迄というのが多い)、すごいことだと思います!尚、1ヶ月当たりのアクセス数1,000回以上を連続で達成した回数としては歴代1位(7ヶ月連続)になります。2位は5ヶ月連続の「PRETTY×CATION2」姫川穂波編感想記事(2016年4月~2016年8月迄)で、3位は3ヶ月連続となりこれを達成した感想記事は多いですね。この辺の記録については後でまとめようと思います!
他だと9月発売のタイトル3本が順当にランクイン。「千の刃濤、桃花染の皇姫」はさすがに話題作だけあってアクセス数はあまり落ちませんでした。「カノジョ*ステップ」はアクセス数が多かったですね。ウチのブログ的にはイチャラブゲーが人気になる傾向があるので、最初にプレイしてればもっとアクセス数多かったかなーとは思ったんですが、私が優先したのがもう片方の「夏の魔女のパレード」。デビュー作で1ヶ月当たりアクセス数1,000回以上を達成できたのは珍しいです。しかも2人分。思ったよりも注目されていたということでしょうか。この作品は良作だと思うので、オススメです!
とりあえず、岡田とみ子、TO10入り大健闘!w しかし、人気があっても本人は認めないんだろうな・・・w

【2016年10月度グッズ紹介記事ランキングTOP20】
続いてグッズ紹介記事ランキング。括弧内は先月の順位です。

1位(-)「千恋*万花」&「フローラル・フローラブ」 コラボB2タペストリー
投稿日:2016年10月23日 閲覧数:441
2位(-)「アマカノ ~Second Season~」 恥ずかしくても想いはひとつもじもじ雪静の抱き枕カバー
投稿日:2016年10月25日 閲覧数:417
3位(-)「アマカノ」 センパイだけの看板娘 和装こはるの抱き枕カバー
投稿日:2016年10月24日 閲覧数:405
3位(-)「フローラル・フローラブ」 コンプリートサウンドトラック
投稿日:2016年10月7日 閲覧数:405
5位(1位↓)「PRETTY×CATION2」 ビジュアルファンブック
投稿日:2016年9月13日 閲覧数:402
6位(-)「恋がさくころ桜どき」 一ノ瀬美桜抱き枕カバー
投稿日:2016年10月6日 閲覧数:393
7位(-)「はにかみCLOVER」 柊すみれ抱き枕カバー
投稿日:2016年10月8日 閲覧数:350
8位(-)「罪ノ光ランデヴー」 2015冬イベントグッズ
投稿日:2016年10月20日 閲覧数:322
9位(-)「トリノライン」 七波シロネ・ちょっとえっちな厚めB2タペストリー
投稿日:2016年10月21日 閲覧数:319
10位(-)「オトメ*ドメイン」 オリジナルサウンドトラック
投稿日:2016年10月14日 閲覧数:311
11位(-)電気外祭り2016SUMMERグッズ B2タペストリー
投稿日:2016年10月26日 閲覧数:304
12位(-)「Pure Marriage ~赤い糸物語 まどか編~」 星ヶ丘まどかB2タペストリー
投稿日:2016年10月8日 閲覧数:295
13位(-)「千の刃濤、桃花染の皇姫」 宮国朱璃X-RATEDタペストリー
投稿日:2016年10月21日 閲覧数:291
14位(-)「ナツイロココロログ」 七国小都音&ライ抱き枕カバー
投稿日:2016年10月15日 閲覧数:289
14位(-)メロンブックスグッズ その23 うり坊ざっか店 WスエードB2タペストリー(kino ver.4)
投稿日:2016年10月10日 閲覧数:289
16位(-)「千の刃濤、桃花染の皇姫」 椎葉古杜音テレカ
投稿日:2016年10月27日 閲覧数:282
17位(-)電撃通販グッズ その39
投稿日:2016年10月6日 閲覧数:274
18位(-)げっちゅ屋グッズ その13 梱枝りこ描き下ろしテレカ
投稿日:2016年10月3日 閲覧数:247
19位(-)メロンブックスグッズ その25 うり坊ざっか店 WスエードB2タペストリー(宮坂みゆ)
投稿日:2016年10月19日 閲覧数:243
20位(-)げっちゅ屋グッズ その14 オリジナルクリアファイル(Syroh)
投稿日:2016年10月4日 閲覧数:233

【2016年10月度グッズ紹介記事ランキングまとめ】
1位は千桃&フロフロのコラボタペストリー。中旬過ぎに紹介しましたが見事に1位になりました。やはり、ゆずソフト&サガプラは人気あるんですね!
2位と3位はアマカノシリーズの抱き枕カバー。1位よりも更に後に紹介しましたが、両方ともTOP3に入りました。アマカノシリーズも人気ありますね~。ってか、こはるちゃん&雪静ちゃんという私的アマカノヒロインのツートップが同時に抱き枕カバー化とは私を破産させる気か!(*´Д‘*)(ぁ
驚いたのは「PRETTY×CATION2」のビジュアルファンブック。9月度1位のグッズ紹介記事ですが、10月に入ってもアクセス数が落ちることはなく5位になりました。新作グッズが多いため連続してTOP20にランクインすること自体が珍しいグッズ紹介記事で更に上位を連続でキープするというのは異例なことです。「カミカゼ☆エクスプローラー!」の姫川風花ちゃん等身大マウスパッド以来の快挙です!しかも、ペース的にはそれ以上のアクセス数!×CATIONシリーズも人気ありますなぁ。
11月のグッズ紹介記事は少なくなりそうなので、上位は新作グッズにしても連続ランクインも多くなるかなぁ~と見ています。

今回は以上!

今後とも当ブログを宜しくお願い致します!

コメント