MD さんが私に気づき脇をツンツン「きはったえ」「どうしたん?」
「お母さんがいつも炊いてた塩昆布 思い出して炊いたんやけど 味見してもらおうと思って」
みんな小さなビンから・・・「おいしい」ってほめていただきました
その後 みんなにマニキュア 「指美人でーす」
MS さん(リハビリ等 声が通る) 「体操します 向こうのお部屋に移動してくださーい」
みんなきょとーん(週に2回あるんですけど ) 母は仲良しのMDさんと手をつないで
「体操」はみんな(私も一緒に・・・)椅子に座って 最後に「りんごの歌」を合唱
戻りは私と母 MD さんの3人で手をつなぎ「カルガモ親子でーす」 で歩いていたら
職員さんの「あ!こっちですけど・・・」の声 「えへ 間違えた
」
「お散歩かなって思ったんですけど」「ただの迷子です」「本当にすごいんですね」と N 君
以前 「一人で帰れる?道わかる?」と母 ?の職員(N)さんに「超方向音痴で 」と私
廊下づたいに移動しただけなんですけど 部屋を出たら方向感覚が・・・
母とMDさんが巻き添えに・・・ごめんなさーい