てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

毎度お馴染み「串揚げ酒菜・桃屋」へ(^^)

2011-08-15 18:20:49 | まち歩き

祖母との「お墓参り」の後は いつも四条で食事をして帰っていた

食べるお店はいつもいっしょで新京極からちょこっと入った所(花遊小路)にある江戸焼き鰻の店「江戸川」だった

子供の頃はここの「鰻」が楽しみで行ってたのかも

私達は最近よく行っている「串揚げ酒菜・桃屋」に決定!

018_r_2

今月の串揚げ どれもおいしそうー! いつものように「串の行進」(全18本)を注文

ストップというまで「葉月の串揚げ」が次々に出てくる 揚げたて熱々が嬉しい

019_r

この時点でテンション最高潮 長男がおいしそうにビールをグビグビ

020_r

桃屋のサラダ いつものお気に入りサラダ 長芋がおいしい(ポン酢味)

021_r

水菜とお豆腐のサラダ 揚げた湯葉が入っていてこのサラダもおいしいー!

余りにも汗をかいたせいか「生野菜」がおいしく感じられサラダを2種類食べてしまった

022_r

お茄子は「ニンニク入りの肉味噌」がのっている 「ニンニク」苦手だったのにー

023_r

今の時期はやっぱり「鱧」ですよねー 特別「鱧」が好きではないけど夏にはね!

上にのってるのはもちろん「梅肉」 ケチャップじゃないですよー

今回もしっかりいただきお腹ポンポンで帰宅しました おいしかったー


暑かったお墓参り(~~)

2011-08-15 17:11:54 | まち歩き

昨日は「ありえないー!」というほど暑く感じられ・・・お日様に近づいたから?

015_r

ちょっぴり山手にある「真如堂」まで行ってきた 暑かったー!!

以前は坂道をエッチラオッチラ登ったのに今回は門の前までタクシーで行った

地下鉄で蹴上まで行ってからタクシーに乗り継いだ 家からだと料金が・・・

014_r

子供の頃からいつも祖母と二人でお墓参りに行っていた

祖母が亡くなった後は母と行ってたのに ほとんど記憶に残っていないのはなぜなんだろう

祖母と汗を拭き拭き坂道を登ったのを懐かしく思い出し・・・

坂道の下まで歩く?と聞いたら「やめとこ」と言われてしまった

確かにやめて正解だった

昔の人が元気だったのか 今のほうが暑いのか・・・

今まで お墓参りの後は清清しい気持ちになったように思うんだけど・・・疲れたー