寒ーい!昨夜 信州松本からの電話で明日は雪だと聞いてたけど京都も寒かったー!
今日はTさんSさんと私の3人で女子会 個展ではお疲れ様でしたー!
河原町通り三条下がるの「ミーナ」7階にある「接方来」でちょっぴり贅沢めのランチ
十二月の「くずし京野菜料理コース」 一人前¥3990
聖護院かぶらと鰤のからすみ合え ちょこっと乾いたかぶらと鰤の生臭さが気になった
焼胡麻とうふ 胡麻豆腐が焼いてあり温かい おもしろいーこんなの初めて食べた!
京人参スープ仕立て 上に京人参スープ 下に茶碗蒸しの二層になっている
平目のカルパッチョ 焼き塩と梅?と・・・とてもさっぱりしていておいしかった
海老芋と但馬牛ステーキ 私は何度かこのコースを食べたことがあるのでいいけど初めての人なら「お肉ちっちゃ!」と感じるのでは?
でもこのお肉なかなかの優れもので「ちっちゃいのにめっちゃおいしいー!!」んです
聖護院大根ふろふき お味噌の味が最高においしかった
お出汁にとろみが付けてあるので冷めにくく家でもこういう風にすればいいねと話した(主婦談)
山城牛蒡の唐揚げ 軟らかいのは先に湯がいてあるからだろうか?ただ牛蒡の香りが飛んでしまっていて残念
それと他の野菜も混ぜて揚げて欲しいと思った 同じ物ばかりは飽きてくるのでは?
釜飯は3種類の中から「京野菜釜飯」と「銀しゃり釜飯 雲丹醤油」をチョイス
3人だったので2種類選べたみたい
京漬物三種
「京野菜釜飯」 大きな京野菜の具がいっぱい入ってました
雲丹醤油も初めて 雲丹・お醤油と卵の黄身?が混ぜてあったみたい
デザート 柚子たっぷりのシャーベット 他の物に比べたっぷりの量が!
柚子が爽やかでとってもおいしかった
2時間ほどをかけ ゆったりランチを楽しんだ お付き合いありがとねー!
帰りに新しく河原町三条(映画館の跡)に出来た進々堂でパンが買いたかったんだけど方向が違い断念
久しぶりに時間を気にせず「食事」と「ショッピング」を楽しむことができた