てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

パン便り(3件)(^^)

2011-12-10 17:29:45 | お気に入り(パン)

昨日の続編 ランチの後で解散した後 一人で寺町をぶらぶら

個展までの数ヶ月間は時間制限があったため必要なお店に必要な物を買いに行くだけになっていたのでゆっくり特別あてもなく歩いてみたかった

Sさんは帰りが急ぐのとTさんは高島屋に用事があるといっていたので分かれたんだけどTさんとは後で合流しPM6:00までお付き合いしてもらうことになった

まずは一人で寺町を歩いているときに発見したパン屋さん情報016_r

寺町通りの中ほど西側に見つけたー!

看板に「パン屋やってます」の貼り紙 若者向けのお店の3階 エレベーター有

ちょっぴりドキドキしながらもパンの誘惑には勝てず ちっちゃな古いエレベーターに

018_r_2

細長ーいパンは乾パンぐらいに固く チーズフォンデュにいいかと思って購入¥90

丸いのは全粒粉のハードパン¥150

高島屋 地下食料品売り場 「ペック」 イタリアのパンのお店

019_r

無塩パン(上) 当たり前だけどびっくり!するほど無塩

そのまま食べると「う~ん?」

少しトーストしたら「お醤油をつけてないお餅みたい」な味になった これも有り!

チャパッタ(下) 気に入ってるので毎回 買って帰る

SIZUYA 地下鉄「四条」のコトチカ内

020_r

我が家の定番になってしまっている「カルネ」と「トライアングル」

長男が飲み会の後で我が家に泊まると言ってたので二人分でーす(念の為!)

我が家にパンがいっぱい 幸せー!!!

「551」でもお買い物(高島屋 地下道出口)

017_r_2

シュウマイと豚まん

どっちもこのお店のだけを食べることができ好物なのでいつも

ほとんどの買い物が「食べ物」ばかり いつものことだけど