goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

「お豆腐サラダ」進化中!(^^)

2012-07-21 13:48:13 | ドジ話

朝から何回も晴れたり 曇ったり 雨が降ったり

もう晴れるんだろうとタオルケットを干した→ジャーッという雨音?が・・・→大慌てで外へ出ると道が濡れていない

お隣の水道の音?だったみたい やれやれ

またまたジャーッという音が・・・一応 外へ出てみると「大雨」

風を通したかっただけのタオルケットがビショビショ がっくり

今夏 お豆腐は 「冷ややっこ」より「お豆腐サラダ」にする方が多くなっている

理由は簡単 「冷ややっこ」と「サラダ」を一つの器に入れれば 洗い物が減るから

Sdscf9645

「お豆腐サラダ」 1 お豆腐・レタス・ブロッコリー・きゅうり・コーン・トマト

「花かつお」をトッピング この日はブロッコリーを多めに

Sdscf9668

「お豆腐サラダ」 2 今回は「1」に大好物の夏野菜「茗荷」をプラス

さっぱりしておいしいー この日はレタスとトマトが多め

Sdscf9684

「お豆腐サラダ」 3 昨夜は「2」に「大葉」をプラス

「大葉」は今まで嫌いなので買わなかったんだけど・・・なぜか「天ぷら」で食べたくなって購入・・・余りをトッピング

「大葉好き」の人には最高にさっぱりしておいしいと感じると思うのでおススメ

私は・・・やめとけばよかったー!という結果に

食べ際に「揉み海苔」と「炒り胡麻」もトッピング・・・湿るのが嫌なので

「お豆腐サラダ」なら調理がとってもラクチンなのに「10品目」前後になるので気に入ってまーす!

「炒りじゃこ」もおいしそうだけど・・・湿ってきたら・・・食べたくなくなりそうだし

さて次回は何をトッピングして食べようかな?