てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都市美術館「上村淳之展」鑑賞と「オ・タン・ペルデュ」のパン(^^)

2012-08-09 18:12:43 | お気に入り(パン)

暑さが今日は少しマシだったので Tさんを誘って「京都市美術館」へ

地下鉄「東山」下車 やっぱり暑い!!

Sdscf9816

川のせせらぎが心地よく・・・日蔭は涼しいねー

Sdscf9814

家の前に「ハスの花」? これって池の中で咲くんだと思ってたー

Sdscf9815

なんだかんだと話しながらやっと美術館に到着 暑かったー!

Sdscf9832

チケットの絵と全然雰囲気の違う絵があり 少し驚いた

年齢的なものもあるんだろうけど日本古来の「花鳥風月」が年々好きになってくる

若い頃は「日本画」より「洋画」 特に「油絵」に興味があり よく美術館に来ていた

帰りに白川沿いにある「オ・タン・ペルデュ」でパンを購入

Sdscf9827

ライ麦パン ¥400 重いので測ってみたら 375g 重いはずだー!

まだお昼過ぎだったのに 残っていたパンはこの1個だけだった

「黒パンが欲しかったんだけど・・・」というと「作るのに時間がかかるのである日と無い日が・・・」 そうだったんだー

1個でもここのお店のパンが買えたので満足 早く食べたい

「ランチどこに行く?」 ランチ情報は次回にUPしまーす 見てね!