今朝は朝方のすごい雨音で目が覚めた 今日は「大阪ガス」の点検日
昨年からハマってしまった「お家チーズフォンデュ」
ついつい「チーズフォンデュ」用のチーズが かなり割高なので・・・
同じ成分の「ナチュラルチーズ」(ピザ等)を使うことを思いつき
「ナチュラルチーズ」に以前使った「チーズフォンデュパウダー」が少しだけ残っていたので入れ「牛乳・日本酒(本当は白ワイン)」を加えてグツグツ
チーズと水分(油分)がどんどん分離して→モロモロになってきて→やばーい!
パウダーの袋を確認!成分は「粉末ワイン・小麦粉・食塩」だったので・・・小麦粉を溶いて入れたら大成功
お家「チーズフォンデュ」 パン 野菜 サラダ 枝豆
パンいろいろ ドイツパン・フランスパン他
パンの種類がいっぱいあるとテンションが上がり食欲も
もう少しで昨夜は「チーズフォンデュ」ではなく・・・パンと野菜だけのヘルシー晩ご飯になるとこだった まずそうー!
チーズフォンデュ用チーズ(専用パウダー付き) 150g¥500弱
ナチュラルチーズ(QBBとろけるチーズ) 400g¥400弱
ね!ね!すごーくお得でしょ! でも問題が一つ!
昨年は「チーズフォンデュ用チーズは高いから!」とガマンできたけど今年は!
気をつけないと晩ご飯に何回も登場してしまいそう 結果が怖ーい!