てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

まち歩き・・・「串揚げ桃屋」でミニミニ同窓会と地酒!3(^^)

2013-03-18 12:54:42 | まち歩き

今日は雨風がひどくなるというので 午前中に西友へ 重かった~!

先週の高校時代の友人たちとの「まち歩き」の続編でーす

寺町「パン屋さん」→「六角堂」→「スターバックス」→「串揚げ桃屋」

やっと当日の目的地に到着!

「串揚げ 桃屋」外観 ↓ アラカン仲間なので早めのPM5:30に予約

「最近 体長が悪くて・・・頭がぼや~んとして 今日は少し めまい気味で・・・」と話してたんだけど・・・食べ始めたら治っちゃったー!

Sdscf0325

入店すると いつもの店長さんが「今日はバルイベントでバタバタしているので串の行進は・・・」と申し訳なさそうに言われ・・・

「前回も串の6本セットの後 いろいろ頼んだら楽しかったから気にしないで~」と返事

Sdscf1626

まずは「串揚げ おまかせ6本セット」と「桃屋サラダ」+生ビール2とウーロン茶1

海老の目玉はMちゃんが取ってくれましたー!お世話かけました

Sdscf1097

串揚げメニューの一部 「細工串揚げ」なので楽しいー!(写真クリックで拡大画面)

Sdscf1628

チョイス串揚げには絶対に外せない「アスパラの豚バラ巻き」を最初に頼んでおいた

Sdscf1629

「いかゲソの塩焼き」 同じメンバーで行くと同じものしか頼まなくなるので新鮮!

Sdscf1630

「出汁巻き卵」 思っていたより量が多くてびっくり!

Sdscf1631

「近江牛サーロイン」と「明太レンコン」もおススメ!おいしいよー!

Sdscf1633

「呑みくらべ」は外せないということで・・・

Sdscf1632

以前おいしかった「2」と「6」 初めての「3」

5の「久保田千寿」も以前おいしかったけど「すっきり」系だったような・・・

いつか「久保田万寿」も飲んでみたいと思ってるんだけど・・・やっぱり「すっきり」系かな

「2・3・6」 どれも好みの味でおいしかった~!

Sdscf1634

〆の「おにぎり」 梅・明太子・鮭 三人で一個ずつですから~念のため!

ARさんはアルコールが苦手なので「ご飯食べたら・・・」とすすめていたんだけど・・・

私もMちゃんも「酒呑み」では無いので 一緒にいる人が早くからご飯を食べても 全然気にならないのにー

Sdscf1636

〆の〆は「デザート」 さっぱりしておいしい

最後にさっぱりすると・・・もう一度最初からでもOKという気になってしまうよねー!これって「不思議~~~」

写真以外にも食べたんだけど・・・おしゃべりに夢中で「食べ損なった串揚げ」もいっぱいあったから 早々に行かなくっちゃ!

ARさんMちゃん楽しい時間をありがとう!またミニミニ同窓会しようねー!