先日の激安ぶどう(レッドグローブ)

1Kg以上あったので まずは丸ごと「生」で・・・

次は輪切りにして「フルーツ酢(ぶどう200g)」作り(17日)


今日(20日)あまり変化が無い


輪切りぶどうはヨーグルトのトッピングなどにも


残り450gはジャムを作ることにした

「りんご」や「いちご」は作ったことがあるけど「ぶどう」は初めて

昨夕 手抜き「ぶどうジャム」に挑戦

ぶどう 450g
三温糖 100g
レモン 1個(レモン汁用)
グラニュー糖が無いので三温糖で

ジャム作り用のフライパンに(洗い物を減らしたい)


輪切りのぶどう+三温糖→混ぜ→レモンを搾り→全体を混ぜ合わせ→10分放置(水分が出る)


強火にかけクルクル混ぜる

アクがでてきたら取り除き

とろみがついてきたら完成


悲しいほどちょっぴりになってしまった〜

小さなジャムの空き瓶(明治屋160gほか)を探し→熱湯消毒

(湯沸かし器の高温をジャージャーかけただけ)


なんとなく頭の片隅に逆さにするという記憶が・・・

これって保存が効くように真空にするためだったような

瓶もジャムも熱々じゃなくなってたので意味無かった〜


保存を心配する量でもなく


小さな瓶2つに8分目弱


今朝ヨーグルトのトッピングに

むっちゃおいしかった〜

ジャム作りは簡単だし楽しい

次は何で作ろうかな

明日も・・・


