やっと立ち寄ることができた 焼き牡蠣で有名な「だいやす」
四条大丸の錦通り出口から錦市場へ入ってすぐの場所(私は寺町から)
いつもお客さんが並んでいて・・・今日は一人だったので並んで「食べたー!」
その場で開けたての「牡蠣」を焼いてくれる 他にも魚介類が色々
アルコールも・・・
焼きたての「牡蠣」にレモンを絞って・・・たまんなく「おいしいかったー!」
お隣の店では生牡蠣も販売
この奥で「焼き牡蠣」用に牡蠣の蓋をどんどん開けている さすがに早い
久々に歩いた錦市場は観光客で思いっきり賑わっていた なんだか嬉しい!
以前は「空き店舗」が目立ったり場違い?なお店が目に付いたり・・・
自然に足が遠のいてしまっていた
子供の頃は「お魚屋さん」が多くて・・・目玉やシッポが・・・怖かった
でも毎日の買い物が「錦市場」だったので母に連れられて嫌々・・・今も苦手だけど
午後から仕事の材料を買いに四条方面へ
数年前から材料が手に入りにくくなって・・・不便
布は四条の「ノムラテーラー」まで行かないとなかなか揃わない
「古布」になると天神さんや東寺・智恩寺まで出かけても思うような物が見つからない
「ノムラテーラー」寺町店ですませようとしたけど無くて→「ノムラテーラー」四条店へ
三条寺町角のドラッグストアに引っかかってたらブラスバンドとチアの行進
仏教系の学校が「花まつり」のお祝いに演奏
そういえば昨年も見たような・・・