てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

越冬カーネーションに「カエルちゃん」!(^^)

2012-10-26 11:47:42 | ブログ・食べログ

先日 越冬カーネーションにお水をあげていたら 何か動くものが

「蛙」??? 今って何月? まさかね!

Sdscf0217

今も「片目」生活で・・・最近は眼底出血の「左目」がかなり見えるようになってきている(先日の眼科受診で投薬が無くなっているけど・・・)

通常は右目だけコンタクトレンズを入れてるんだけど この時はまだ入れていなくて

Sdscf0219

とりあえずはデジカメで証拠写真を!

カエルは苦手なので よくわからないんだけど・・・今頃の季節でもいるものなのかなあ

Sdscf0216

なかなかいい感じに撮れた!と思った瞬間「ピョン」と飛んだ 「キャッ!」

お向かいさんが「どうしたの?」とびっくりされて・・・「カエルが・・・」恥ずかしい

Sdscf0218

鉄柵の上に飛び乗った!ほとんど「カエルパパラッチ」状態

後でパソコンで確認して ゾゾゾ~~~!

足の指までしっかり写ってる 気持ち悪い~

コンタクトレンズ無しの「ぼんやり目」でよかったー!

ちゃんと見えてたら 絶対に撮ろうなんて思わない!

貴重なカエル写真になったー!


一人鍋×2(^^)

2012-10-25 13:09:42 | ブログ・食べログ

急に寒くなって何を着たらいいのか・・・

昨夜は晩ご飯のメニューを思いつかなくて(特に食べたいものが無いだけ)

数日 買い物に行って無くて材料も乏しく・・・冷蔵庫と冷凍庫を覗きこんで やっと決定

Sdscf0222

一人鍋定食 栗ご飯・湯豆腐・焼き魚(太刀魚)・ヒジキの炊いたん

寒い日には「お鍋」が一番 でも材料が乏しい時には「一人鍋」が便利 一品に!

湯豆腐 お豆腐・小松菜・舞茸・椎茸

「一人鍋」だと炊きながらという訳にいかないのが難点

部屋に暖房を入れる頃だと冷めないんだけど・・・お魚をほぐしてる間に冷めてしまった

昨夜もスダチ大活躍!おいしかったー!!


お家で「チーズフォンデュ」(^^)

2012-10-23 12:05:01 | お気に入り(パン)

今朝は朝方のすごい雨音で目が覚めた 今日は「大阪ガス」の点検日

昨年からハマってしまった「お家チーズフォンデュ」

ついつい「チーズフォンデュ」用のチーズが かなり割高なので・・・

同じ成分の「ナチュラルチーズ」(ピザ等)を使うことを思いつき

「ナチュラルチーズ」に以前使った「チーズフォンデュパウダー」が少しだけ残っていたので入れ「牛乳・日本酒(本当は白ワイン)」を加えてグツグツ

チーズと水分(油分)がどんどん分離して→モロモロになってきて→やばーい!

パウダーの袋を確認!成分は「粉末ワイン・小麦粉・食塩」だったので・・・小麦粉を溶いて入れたら大成功

Sdscf0220_3

お家「チーズフォンデュ」 パン 野菜 サラダ 枝豆

Sdscf0221

パンいろいろ ドイツパン・フランスパン他

パンの種類がいっぱいあるとテンションが上がり食欲も

もう少しで昨夜は「チーズフォンデュ」ではなく・・・パンと野菜だけのヘルシー晩ご飯になるとこだった まずそうー!

チーズフォンデュ用チーズ(専用パウダー付き) 150g¥500弱

ナチュラルチーズ(QBBとろけるチーズ) 400g¥400弱

ね!ね!すごーくお得でしょ! でも問題が一つ!

昨年は「チーズフォンデュ用チーズは高いから!」とガマンできたけど今年は!

気をつけないと晩ご飯に何回も登場してしまいそう 結果が怖ーい!


Sちゃん便り(3歳7カ月) 幼稚園生活満喫中(^^)

2012-10-22 13:17:28 | ブログ・食べログ

Sちゃんは幼稚園生活を楽しんでいるようです

秋は幼稚園でのイベントが盛り沢山

Kimg0949

運動会 かけっこやおどりをがんばったよー!

お祭りでは かあちゃんがバザー役員でがんばったよ!

Kimg0932

幼稚園が「裸足保育」なので どこへ行ってもすぐに裸足に!

37kimg0866

現在「仮面ライダー」に夢中

息子たちも「仮面ライダー」好きだったけど時代を超えて人気者なんだ すごーい!

Kimg0906

笑顔の先にはなにがあるのかなあ???

この写真は母に持って行ってあげなくっちゃ!!

母の施設(ヴィラ稲荷山)には ずいぶん行けていない

私の「目」が治ってからと思ってたけど・・・会いたいし・・・片目でも近々行ってこよう


「あと村」四条店→「やきとり一番」三条店 3 二次回?(^^)

2012-10-21 14:16:48 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

コーヒー」の筈が→「やきとり一番」でかんぱーい!

Sdscf0201

「ビール」と「お通し」 お通しは「ナムル」

以前は食べれなかったけど食べれるようになったよー!結構 好きかも

Sdscf9610

お腹いっぱいでも「フライドポテト」は別腹

Tさんは「餅ベーコン」を・・・二人ともお腹はタフみたい

Sdscf0203

仕上げは「焼きおにぎり」 炭焼きの「焼きおにぎり」

これがむっちゃおいしくて 一度食べたらクセになるよー!おススメでーす!

今回もいっぱいご馳走になってしまいましたー!

楽しい時間をありがとうございました!