てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

今年も「ビール」が・・・ばんざ~い!(^^)

2018-07-26 20:20:36 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

今日も暑い一日だった・・・

天気予報では暑さが少しマシになると言ってた

でも先日ヨレヨレになってしまったので今朝はかなり早めに西友へ

張り切って洗濯機を回しておいて出かけたのに暑い~~~

帰りにスマホの気温を見たら37℃・・・いつもと一緒だ~~~

汗だくで帰宅すると宅配便の「不在票」が入っていた

もしかして・・・

先日K(三男)宅から・・・

キリンビール「一番搾りプレミアム」

今日の「不在票」はN(次男)宅からだった

サッポロビール「エビスビール・エビスマイスター」

どちらも常に買わない(買えない)ビールなので・・・

D(長男)のお盆休みのゆったりした時間に飲むつもり

これは6月頃?新発売キリンビール「一番搾り 超芳醇」

D(長男)が西友で見つけてきてくれた

濃いのにすっきりと書いてあったけど・・・いつもの「一番搾り」の方がいいかな

珍しいビールを見つけると買ってきてくれる

完全に忘れきっていた「ワイン」

蒸し風呂状態の二階で発見・・・(買ってきたのは冬

もったいないよ~・・・とりあえず「冷蔵庫」へ

最悪だーーー

「ビール」は忘れないんだけど・・・


元気なのは「ムクゲ」と我が「胃袋」だけ・・・オレンジ色の「星」見たよ~(^^)

2018-07-25 16:49:44 | 植物・動物・ブログ・食べログ

昨夜 ふと空を見上げるとオレンジ色に輝いた「星」!

きれい~~~!

「火星」らしい・・・

スマホで撮ったのでせっかくの輝きを伝えられないのが残念

皆様もぜひ・・・方向は・・・言わない方が確かかな(超方向音痴

「ムクゲ」 

今朝も咲き誇ってました~

花を数えようとしたけど・・・30でギブアップ

朝なのに・・・暑過ぎ~

「アジサイ」

かなり枯れた葉っぱがあったんだけどD(長男)が少しお手入れ

昨年の今頃はもう「切り戻し」を終えてた・・・今年の暑さでは

「つつじ」

従来の葉っぱはかなりやばい状態のまま(病気?)

でも新芽が次々に出てきている・・・・・・・

左端(上)直植え「椿」 左(下)鉢植え「椿」 右「謎の柑橘系」

「謎の柑橘系」は「花」を3輪つけただけで終わってしまった

でも一応「新芽」は出たりしているから次のシーズンに期待

「椿」のシーズン(花・実ができる時期)が例年とは まるで違ってきている

これも「地球温暖化」や「猛暑」のせいなのかなあ

安心しかけた我が家の「カーネーション」

またまたヤバイ状態に・・・

昨年と同じ(茎だけのすっぽんぽん)に なってしまうのかなあ

 


「あじゃり餅」と「焼きたてパン」(ポールボキューズ・アンジー)・・・夏太りが止まらない(~o~)

2018-07-24 16:45:55 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

連日の猛暑・・・テレビでは熱中症の予防

シニア世代には食欲減退による体調不良の心配などが・・・

なのに・・・我が食欲は衰えを知らず・・・

先日 大丸山科店1階の和菓子売り場「満月」で・・・

「あじゃり餅」を2個だけ購入

大抵は売り切れているので目に入った途端に買ってしまった

同じく1階にある「アンジー」(ここは「ラクト山科」になる)で・・・

「アンジー」・・・ほんの少しだけパンを購入

「ホイップクリームサンド」?(不明) ¥155(税抜き)

ホイップクリームが食欲をそそる~~~ 

冷蔵庫でひんやりさせてから食べたら最高においしかったよ~

「バタートースト・・・」?(不明) ¥125(税抜き)

バターが効いていてトーストして食べたらおいしかったよ~

そして一昨日・・・D(長男)が「ニキニキ」と一緒に・・・

「ポールボキューズ」の「お楽しみセット」 ¥1080(税込み)

大きな紙袋の中には数種類のパンが詰め合わせに

これって販売されてる曜日とか時間が決まってるのかなあ

常に販売されていなくて・・・見つけると買いたくなってしまう

でも かなりボリュームがあるので重くて諦めてしまうんです~

すごい量でしょ!

紙袋の中を覗いた途端 テンションがマックスになってしまう

重くて当たり前の量が入っている・・・

詰め合わせの商品は 日によって違う

でも「見本」が置いてあるので 不安なく買うことができる

Dと半分こしたけど・・・まだいっぱいある~~~

お膳の上のいっぱいのパンを見ているだけで「幸せ~

パンがいっぱいある日は早めに就寝・・・

だって早起きしないと いっぱい食べられないでしょ!

こんなことしてるから「夏太り」が止まらないんだってわかってるんだけど・・・

止められない

あ~まだまだ夏は続くというのに・・・


「ニキニキ」(京都駅八条口店)・・・季節の生菓子(創作八つ橋)・・・

2018-07-23 17:24:57 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ

猛暑の中 「祇園祭」の山鉾巡行や後祭り・・・

多くの観光客や地元民が・・・

でも今年は例年以上に暑く・・・

熱中症や脱水症になられた方も多かったと聞く

数年前までは夜に「鉾」見物に出かけていたけど・・・

最近はテレビ観賞ですませていた

でも 今年はそれすら忘れてしまった

どこかで物足りなさ(祇園祭)を感じていたら・・・

D(長男)がニキニキの「季節の生菓子」を買ってきてくれた

季節の生菓子・・・「三つ巴紋」と「鉾」

うひゃ!かわいい~~~!(テンション マックス

まずは「記念撮影」

生八つ橋で作ってありま~す

どちらも中心に「餡」が入ってます

「鉾」・・・こしあん(黒)

「三つ巴紋」・・・こしあん(白)

季節(祇園祭)をたっぷり感じながら・・・

エアコンの効いた部屋でおいしくいただきました~~~

ごちそうさま~~~

 


暑いので・・・フライパンでとろろたっぷりの「お好み焼き」(*^_^*)

2018-07-22 19:31:56 | お家ご飯・減塩生活

暑い以外の言葉が見つからないよ〜
まだ7月だと思うと怖くなってくる
昨夜はD(長男)が「晩ご飯パス」(飲み会)だと言うので
フライパンで「お好み焼き」を作ることにした
これなら1枚でガマンできるかもしれないし
「とろろ」をたっぷり入れて「小麦粉」を少しだけにすればヘルシーだし

とろろたっぷりの「お好み焼き」↑

「お好み焼き」の真ん中には半熟卵
おいしかったよ〜

「サラダ」
おもいっきり手抜きしてしまった
これだけで「ごちそうさま」をすればヘルシーなんだけど・・・
「ニキニキ」のお土産をもらった
この時期ならではの季節の生菓子が入ってた
次回UPしま〜す