てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

フエルトで「てるてる坊主」の作り方・・・簡単で〜す(o^^o)

2022-11-16 17:35:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
手作り(手芸)の秋ということで
フエルトで「てるてる坊主」を
最近は手芸屋さんが減ってしまい
材料を集めるのが大変に
フエルトは百均でも買えると思いUP
以前にもUPしています
作り方(説明は苦手なので写メで)
基本的には昔からの作り方と同じ
フエルト(18又は20センチ四方)

1.4等分にカット
2.中央に円を描く

(コップの周囲を鉛筆などで)
3.丈夫な木綿糸などでぐし縫い

4.綿を詰め→糸を絞る

(やりにくい場合は外から糸で絞り直しても)
5.「目」と「口」の位置に鉛筆で印を付け→

「目」はビーズで・・・

「口」は刺繍糸を使ってます

「目」や「口」は油性マジックで描いても・・・にじまないよう注意を
6.糸を絞った部分にリボンなどでかわいく

ほっぺには「ほほ紅」を
とってもかわいくなるよ〜
(7)フエルトの4角にスパンコールやビーズを付けるとよりかわいくなります

完成(フエルトサイズ)
白は18センチ四方
ピンクとブルーは20センチ四方

色を変えると雰囲気も変わります
ぜひ秋の夜長を手作りで・・・
明日も・・・

新宿中村屋の麻婆豆腐(レトルト)で「おうち中華」→種類を変えた私がバカだった〜(^O^)

2022-11-15 16:26:00 | お家ご飯・減塩生活
昨夜の献立は「おうち中華」
残業で遅くなるかも〜とD(長男)
食べて直ぐに寝ることになりそうなので・・・
「蟹玉(カニカマだけど)」をやめ→
卵→中華風の「卵スープ」に

1品少なくしたので心配だったけど
結構食べ応えあったよ〜
「麻婆豆腐」定食

麻婆豆腐・551シュウマイ・サラダ・卵スープ
毎回お気に入りの麻婆豆腐の素(レトルト)で手抜き
でもお豆腐に「しめじ」を足して量(かさ)増し・・・ヘルシーでしょ
新宿中村屋の麻婆豆腐(レトルト)

お豆腐とおネギを足すだけの簡単調理
辛さの指数が箱の右下に表示
お気に入りは「黒箱」
辛さ指数5
(辛さほとばしる麻婆豆腐)

以前「赤箱」を見つけ購入
(コクと旨みひろがる麻婆豆腐)
我が家にはイマイチ合わなかった
理由は辛さ指数3だったから
(以前から書いてあったのかなあ?)
先日「金箱」発見→思わずカゴへ
辛さ指数6
(鮮烈な辛さ、しびれる麻婆豆腐)

さっそく昨夜使ってみた

辛〜い!辛過ぎる〜〜〜!
後で気づいたんだけど一番辛いところに印が・・・

いつもの「黒箱」は汗が出てくる辛さでおいしいけど
「金箱」は痺れる辛さだった〜
なんでも数種類あると知ると食べ比べてみたくなる悪い癖
物珍しさだけで買ってはいけないと痛感した
次回からはしっかりパッケージを見てから買うようにしなくっちゃ
明日も・・・

やっと買った「ノエルタブレット(チョコ)」なのにドジだらけ(o^^o)

2022-11-14 16:00:00 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
先日から気になってたチョコレートを購入してきた(西友山科店)
やっと買ったのにショックな出来事が次々に・・・
買い物した商品をバッグに詰めてたら→ガタン!
床に落ち→割れた〜(ドジ1)
ノエルタブレット

5.5センチ四方 各¥220
各165kcal
全部で5種類→2種類だけ購入
色で味を想像し→厳選
帰宅後に裏の表示を見たら・・・

全然違ってた〜(ドジ2)
「ピスタチオ」

お抹茶味のつもりで買ったら→ピスタチオ
お抹茶味は苦手だけどピスタチオは大好き→よかった〜
「アップル」(割れた〜)

オレンジ味のつもりで買ったら→りんご味
色と味がズレてるのでちょっと不安
味より割れてることが気になる
レンチンで少し温めて→ぎゅっとしたら→くっつかないかなあ?
明日も・・・

久々作品UP→「指しゃぶりあかちゃん」(型紙・説明付き)・・・秋の夜長にぜひ(o^^o)

2022-11-13 15:56:00 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ
「指しゃぶりあかちゃん」の二代めの型紙見つけました〜
初代の方が簡単なので探してたけど見つからず→断念
二代めはパソコンに保存していたのを思い出し→発見
二代め「指しゃぶりあかちゃん」

なぜか全身写メが見つからない

ミニサイズで作った作品をUP
試作品

型紙を修正しながら何体も試作
見本にするので作るたびに全身写メを
下の型紙は試作品よりかなり短足
あかちゃんは短足の方がかわいいさを表現できるので型紙を修正
型紙

説明(著作権についても書いています)

読み直してないけど→たぶん分かりづらいと(苦手)→ぺこぺこ
教材キット

教室用だったので説明の不足分はおしゃべり(スタッフ)で補ってました
サイズを変えればいろいろ楽しめます

ちっちゃなヒヨコちゃんと共に
初代の「あかちゃん」

帽子は四角く縫ってあるだけなので簡単
型紙が見つかったらUPします
(見つける自信は無いけど)

ストラップにしてもかわいいよ〜
秋の夜長→ぜひ手芸を楽しんで
(まともな説明が無くちょっと気がひけるけど)
手作りって楽しいですよね
明日も・・・

カルディのシナモンロール(スイートポテト)とミニカヌレ(o^^o)

2022-11-12 16:59:00 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

今日こそ秋の夜長に手仕事を・・・
と作品をUPするつもりが・・・
型紙が見つからない(いつものこと)
パソコンに取り込んだのを思い出し
探し中
何度かUPしているお気に入り作品
「指しゃぶりあかちゃん」の予定
たぶん明日には・・・
ということですぐに写メが見つかるパンに決定
カルディの冷凍パンからUP

秋限定なのかなあ?
「シナモンロール(スイートポテト)」

自然解凍なんだけど
袋から取り出す時に失敗

お砂糖が全部袋に残ってしまった
味は普通(個人の意見)

スイートポテトがそこまで主張してないように感じた
進々堂のシナモンロールが好き
「ミニカヌレ」(6個入り)

まだ食べていないので感想は後日に
楽しみ〜
早く型紙探ししなくっちゃ
パンなら写メが溢れてるんだけど
以前のブログから探す方が早いかも
明日も・・・