小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

久遠寺番外編(周辺)其の2(10/03/29 月 曇時々雨 撮影)

2010年04月06日 | ☆DA50-135mmF2.8ED
          久遠寺の番外編其の2です。今回で久遠寺関係は完了になります。

          今回の画像はK20D ☆50-135mmF2.8 のものです。

          雨は完全に止みました。



                  
                  IMGP0376-1





IMGP0382




                 
                 IMGP0385




IMGP0389




                 
                 IMGP0399-1



                 
                 IMGP0412




                 
                 IMGP0418





IMGP0425-1





IMGP0426





IMGP0432




                 
                 IMGP0406





IMGP0413





IMGP0415



          

IMGP0407


          完了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久遠寺番外編(周辺)其の1(10/03/29 月 曇時々雨 撮影)

2010年04月06日 | EF17-40mmF4 L
            久遠寺の番外編として今回と次回の2回を、久遠寺の周辺のものを

            上げたいと思います。雨も傘が無くても大丈夫そうに成ってきた。

            「ラッキー」と独り言を云いながら下へ下へと下りながら撮ったものです。


                 EOS5D EF17-40mmF4 L



IMG_0469



IMG_0470





IMG_0475





IMG_0476




                 
                 IMG_0477





IMG_0481





IMG_0485





IMG_0487





IMG_0490





IMG_0491





IMG_0495





IMG_0499





IMG_0500


          次回は久遠寺関係の最終回です。宜しくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と西駒ヶ岳(遅き春)(10/04/05 火 晴 撮影)

2010年04月06日 | EF24-105mmF4 IS L
        突然ですが、本日少し早めに起きて、撮ってきたものをアップします。

        信州の伊那谷にも遅き春がやって来ました。早咲きの梅は勿論満開を過ぎて咲いている梅も

        一般的には桜と一緒の開花です。EOS5D EF24-105mmF4IS L PL



DPP24105IS-0400





DPP24105IS-0397





DPP24105IS-0398
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする