知恩院と清水寺を繋ぐ道、「ねねの道」。電柱も無くとても風流です。
EOS5D EF24-105mmF4 IS L HarfND
私設美術館。

IMG_0561
朝の清掃風景。丁寧に道路を掃いていました。

IMG_0552
いいデスネ。こういう感じ。

IMG_0554

IMG_0556

IMG_0560

IMG_0563

IMG_0578
大きなお経を唱える声が聞こえたと思ったら僧侶が。

IMG_0565
3人の僧侶が同じ位の間隔を置いて歩いて行った。

IMG_0568

IMG_0569
この石段の先は清水寺へ通ずる二年坂です。

IMG_0580
石階段の上から降り返って。

IMG_0584
次回は清水寺の予定です。
EOS5D EF24-105mmF4 IS L HarfND
私設美術館。

IMG_0561
朝の清掃風景。丁寧に道路を掃いていました。

IMG_0552
いいデスネ。こういう感じ。

IMG_0554

IMG_0556

IMG_0560

IMG_0563

IMG_0578
大きなお経を唱える声が聞こえたと思ったら僧侶が。

IMG_0565
3人の僧侶が同じ位の間隔を置いて歩いて行った。

IMG_0568

IMG_0569
この石段の先は清水寺へ通ずる二年坂です。

IMG_0580
石階段の上から降り返って。

IMG_0584
次回は清水寺の予定です。