六道の堤 其の3(最終)です。今回は堤の外側から
撮ってみました。
季節の流れのスピードが凄く早い。オジサンも頑張って居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/de34cd628b59209b4ac5f0c9b50e6c2d.jpg)
写真館の外での撮影。婚礼前の写真撮りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/397353546a24cfeffa083e92cf35fd6d.jpg)
太陽がまだ東の方に居るので逆光気味で仙丈ヶ岳も薄くなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/c2aa4d284fc260d8d9f53a25881c573c.jpg)
チョット引いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5c/3709613cc4d3e5f0ebb85cb490b6ca8b.jpg)
堤の西側の全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/6ad62198556cafccc4efc2bdd27f6085.jpg)
望遠で撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/87475b15eb3c1c317634bf55af8600a0.jpg)
同じ様な画像ですえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/0ee4a0ffb5dc2ceceac27f7d8a4291ab.jpg)
どうもお疲れ様でした。これで六道の堤の桜を終わります。
撮ってみました。
季節の流れのスピードが凄く早い。オジサンも頑張って居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/de34cd628b59209b4ac5f0c9b50e6c2d.jpg)
写真館の外での撮影。婚礼前の写真撮りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/397353546a24cfeffa083e92cf35fd6d.jpg)
太陽がまだ東の方に居るので逆光気味で仙丈ヶ岳も薄くなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/c2aa4d284fc260d8d9f53a25881c573c.jpg)
チョット引いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5c/3709613cc4d3e5f0ebb85cb490b6ca8b.jpg)
堤の西側の全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/6ad62198556cafccc4efc2bdd27f6085.jpg)
望遠で撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/87475b15eb3c1c317634bf55af8600a0.jpg)
同じ様な画像ですえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/0ee4a0ffb5dc2ceceac27f7d8a4291ab.jpg)
どうもお疲れ様でした。これで六道の堤の桜を終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/4113a0a472e6c5343f9474bcea3fc254.jpg)