小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

小室山妙法寺のアジサイ 其の1 (2013年07月01日 月 薄曇り EOS5D)

2013年07月22日 | EF24-105mmF4 IS L
                   山梨県の富士川町、小室山妙法寺のあじさい。

                あじさい祭りは昨日までだったので出店のテントなどが未だ其のままに成っていた。

                ここもほぼ毎年訪れています。


                富士川町の増穂地区にある小室山 妙法寺はあじさい寺として
                県内でも有数のあじさいの名所として知られています。

                




                約2万本のあじさいが咲き乱れる。

                




                全国でもその株数はトップクラスを誇る。

                




                白やピンク、青、紫などいろんな色のあじさいが見られるのが特徴です。


                




                あじさい祭りが済んでも、花は未だ十二分に楽しめる。

                





                どこでも青いあじさいが圧倒的に多いが、ここは赤いアジサイも沢山ある。

                




                選べば花の状態も良いモノも多い。                

                




                凡そシャッターを押した順にアップしています。

                




                最盛期より少し遅めの方が花は賑やかかな。

                




                登って来た後ろを振り返って。

                




                いつも同じ切り取り方に成ってしまいます。

                




                本堂と日蓮様。

                





                 祭り後とあって境内は割合静かです。

    




                本日のラスト画像。

                

                続きます。昨年の7月のブログの一部です。よかったらクリックして下さい。






               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする