小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

伏見稲荷大社 其の2(2017年10月08日 日 晴 α7RⅡMC11)

2017年11月11日 | EF24-105mmF4 IS L

                                伏見稲荷大社 其の2です。

                             やっと御茶屋さんに会えました。少し休んでいきます。

                           ここは俳優の実家だと言って居るTVを見たことが有ります。

 

 

 

                    お客の高齢者が、抹茶の何かを飲んでいたので、マネをして注文したら甘すぎて半分以上残してしまった。

                

 

 

                                                箕の中の「おかめ」

                

 

 

                                                変わった手水舎

                 

 

 

                                                  様々な神社が有ります。

                 

 

 

                                                頂上付近です。

                 

 

 

                                             「一の峯」(頂上)標高233m。

                                    

 

 

                                           道すがら沢山の祠が有ります。

               

 

 

 

                                              お祈りの炎が艶めかしい。

               

 

 

                                                  千本鳥居の傍らに。

                                    

 

 

                                         5号がどの位の大きさのものか一寸不明。

               

 

 

                                                  鳥居と灯籠。

               

 

 

                                      キツネ一色の中で狛犬が珍しい。

               

 

 

                                        

               

 

 

                              右側の見えない部分に修行の滝が有ると書いて有りましたが、見えませんでした。

               

 

 

                                        其の2、終了です。次回は最終です。

 

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする