すみよしや(食堂さんのハナモモ)其の2最終 です
1-1 ハナモモをバックにレンギョ👇
1-2 半逆光で白い花を撮ると日陰は思いの外黒っぽくなる👇
1-3 どうも白いハナモモが多いかな👇
1-4 川と滝とハナモモ・・・う~んいいよね!👇
1-5 吊り橋を静かに歩きながら画角を少しづつ変える👇
1-6 アップの画像も良いですね👇
1-7 やはりこうみても白いハナモモが多いですかね👇
1-8 黄色い色もアクセントで良いですよね👇
1-9 レンギョウって凄い生命力が強い(家にもあるが・・・)👇
1-10 この岩の壁と杉の木(?)、山桜は逆光で黒い画像を可成り持ち上げる👇
1-11 ここは食堂の上の道で左下に食堂を見下ろせる👇
1-12 其の1でも載せてあるが「お札」の原料に成るミツマタ👇
1-13 食堂の上も咲き分けのハナモモが綺麗👇
1-14 咲き分けのハナモモは1本で見応え十二分だ👇
1-15 横取り👇
1-16 ベンチ型ブランコ・・・色が良いですよね👇
1-17 下の食堂の利用者が外で寛いで居ます👇
1-18 帰途ですが、晴れた空と中央アルプスの勇姿を何枚か👇
1-19 6月10日では大夫溶けて着て仕舞いましたが👇
1-20 35mm換算で200mmの望遠一杯で👇
1-21 雲一つない・・・この辺は👇
1-22 駒ケ根市の天竜川付近の風景👇
これで終了しますが今夜の11時に成らんとしています。
Spotifyで「中島みゆき」を聴きながらブログ更新を完了します。
1〜6のアップがなんて可愛らしい〜
1〜7や1〜2の黄色、4,5,6の水の飛沫も含めた景色がとても爽やかで綺麗ですね😍
レンギョウ〜(やはり実家にもありましたが)満開にこれだけ咲くと華やかで楽しく見事ですね!
1〜11もとても素敵なお写真で甘い香りのする素敵な散歩道という感じです
18以降の中央アルプス、やはりとても見事で😍美しさ極まっていますね‼︎
ピンクと赤のハナモモのお写真はとても可愛らしい色でまとまって〜
それぞれが皆美しく可愛らしく〜信州花満開の頃のご様子がよくわかるお写真ばかりでした😍今回も大変ありがとうございました
ばね指はもう良くなりましたでしょうか〜
暑いのでお身体にお気をつけてお過ごし下さい‼︎
毎回ですが、今回も一枚一枚の感想を書いて頂き
有難う御座いました。
ばね指の手術、抜糸も終了しました。
一応現在はリハビリ機関ですが、中指を曲がらない
様にセロテープやバンドエイドみたいなもので
固定させて居たので、長い間に固まって仕舞い
中指の関節が少し内側に曲がった状態で固まり
暇があれば指を逆ぞりさせています。
(もう、固まってしまっていますが、それでもと思ってやってます)
今朝(21日)の朝日放送のモーニングショウで
「ヘパーデング結節」という指の関節が太って凄い
痛みが有るという・・・病気を知りました。
キャシー中島さんが掛かって大変だったらしい。
まあ、それじゃあ無いとおもいますが・・・。
済みません「機関」は「期間」です。