未だハスの花には早過ぎと分っていたが、
スイレンは良いかも知れない、と井戸尻遺跡へ行って来ました。
天気は晴れて居ましたが午後から雨が降るかも知れないという予報です。
雲が青空を覆い尽くす感じに成ってきました。
台風が近づいてきているし、停滞前線が居座っているので、ムシムシして、気持ち悪い。
スイレンは丁度見頃でした。
スイレンの開花時期はとても長いのですが、アブラムシがタカって、写真のアップには向かなくなる。
花の状態はとても良かった。
訪れる人も未だ少ない。
昨日まで天気も悪く、心配していたが、今日来て良かった。
アブラムシはこの色の方が好むようだ。
でも、綺麗な状態でした。
チョットした沼の様に見えます。アオコで一杯です。
ハスの池やスイレンの池(と云うより田んぼですが)に流れる小川。
あやめは、既に見頃を終えて、落下寸前でした。
それでも遠くから見ればソコソコです。
僅かに咲いていたピンクの朝顔。
殆ど盛りを過ぎた花ばっかりでした。良い状態のモノはこれ一本位でした。
羽もくたびれて老齢のツマグロヒョウモン。チョイピン甘だなー。
井戸尻のスイレン終ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます