國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

ぴっかぴかの新入生

2012-04-11 23:23:31 | Weblog
チームブログの今年初めてこの場に現れた方、椿紀です。
……申し訳ございません。本当に申し訳ございません。
今年の春休みは序盤から心のフラッグを斧でへし折られるような事態から始まり、とにかくバイトに明け暮れ(させられ)た2か月になりました。
バイ!トが!つら!いよ!セクシーゾーン!!!

この間まめに更新をし続けてくれた若葉ちゃん(と、レポーター悲熊)本当にどうもありがとう!!悲熊はこれから国落のヨネスケとしてしゃもじと責任を背負ったらいいと思います。

今日は↓の若葉ちゃんのエントリにもありますように、新歓説明会がありました。
4人の新入生が遊びにきてくれました。ありがとう!!

説明会の前に悲熊と(のちに愛守ちゃん一里ちゃんが合流)新入生と学食に行きました。

悲熊はその後に控えたプチ寄席で頭がいっぱいだったらしく終始落ち着きがなかったです。
「笑って!!つまらなくても笑って!!」と新入生に迫ってました。
あの時の悲熊は、「笑ってやるよ」って言えばハーゲンダッツでも某ブランドの限定バッグでも買ってくれそうでした。なんか買ってもらえばよかった←

私は途中退席しましたが、今年の新入生すごいです!!!すごい有望!!!

新歓期間中からそのポテンシャルを見込まれた子、下座体験中に曲をマスターしてしまう子などなど……。。

感動を覚える反面、先輩としてもっと頑張らなきゃ!と切実に思いました。

今日説明会に来てくださった新入生の方々、お疲れ様でした!焼肉おいしかったですか?(笑)
今日の説明会に参加していない新入生の方々も、興味を持たれましたらいつでも近くの落研部員に声をかけてくださいね!!

余談ですが、椿紀はひとりっこなうえに今まで小中高と部活等々をやってこなかったため、後輩や年下とどうやって接していいかわからず、今日は非常に探り探りでした。

一年後には先輩らしい先輩になれているでしょうか。不安です。

春!出会い!

2012-04-11 21:23:51 | Weblog
というわけで、今日は落研説明会でした。若葉です。

内容はお知らせの通りです。
落語2席については、悲熊が「無精床」、ふうさんが「権助提灯」を披露し、爆笑をかっさらいました。
その後4限で抜ける人が自己紹介して、爆笑をかっさらいました。
あとは下座の説明、他の会員の自己紹介、下座体験というフルコースです。
私は自己紹介でかなり滑ったので思い出したくありません。そういうことって誰にでもあるよね!

下座体験は楽しんでいただけたかなーと思ってますがどうでしょうか。
とりあえず太鼓に関しては皆覚えるの早すぎて、私は戦々恐々としています。将来有望すぎるぜ・・・

そういえば結局夕飯は焼肉だったんでしょうか。
ご存知の方も多いと思うんですが私は肉が食べられないので、「夕飯焼肉かもしれないけど行ける人ー」ってなったときに一瞬空気を凍らせてしまいました。
大丈夫です。バスで帰るので早退する予定だったんです。本当です。

写真を撮り忘れてしまいましたが、ナポレオンさんの京都土産でカレーせんべいをいただきました。
辛いやらおいしいやらで皆ひーひー言ってたんですが、椿紀は「おいしーい!」って言ってました。さすがハバネロを持ち歩いていた女。
あと先週の土曜にオリオンが「養生黒糖」っていう台湾のお土産を持ってきてくれました。連絡室にあるので興味がある人は食べてみるといいと思います。
そして私は今日も追いコン土産を持っていき忘れました・・・。自分が信じられません。土曜には!土曜には!!